• ベストアンサー

暗証番号を忘れ、判子も失くした場合

ryuzen69の回答

  • ryuzen69
  • ベストアンサー率26% (36/134)
回答No.3

窓口に その通帳と本人確認書類(保険証、免許証など公的機関発行のもの) と、新しく利用したい印鑑を持っていって下さい。 まずは印鑑がわからないということなので ・住所が今と同じなら改印手続き ・住所が今と違うのなら住所変更、改印手続き (用紙は同じなので窓口に言えばもらえます) それからカードの暗証番号については ・暗証番号照会届け(窓口に「暗証番号忘れた」と言ってください) を提出(後日郵送にて通知されたと思います)

hanastate
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 住所も変わっているので、これを機に全部変更しようと思います。 ご丁寧にありがとうございました。

関連するQ&A

  • ハンコもカードの暗証番号も紛失している通帳

    部屋を掃除していたら、出てきました。 ハンコもカードの暗証番号も分からなくなっている、古い通帳です。 自分の口座なんですが、あることをすっかり忘れてました。 100万近くあるんですが。。。 こういうのって、銀行に行ったらなんとかしてもらえますか・・・(-_-;)

  • 郵便貯金の暗証番号

    今日郵便貯金のATMからカードでお金を引き出そうとしたところ勘違いして誤った暗証番号を押してしまいカードが使用できなくなってしまいました。 すぐに横の電話でその旨伝えたところ、カードと身分証明書を持って郵便局窓口に行って手続きをしてください、とのことでした。 この場合暗証番号の変更という形になるのでしょうか。 印鑑や通帳は必要ないのでしょうか。 自分が悪いのですが思わぬ事態に不安な思いをしております。 どなたか教えてください。お願いします。

  • 暗証番号とキャッシュカードを忘れてしまいました

    自分はの口座はゆうちょなのですが暗証番号とキャッシュカードをダブルで紛失してしまいました。 暗証番号とキャッシュカードが無くても窓口に行けば通帳と印鑑(自分家の)だけあれば引き出すことは可能ですか?

  • 銀行暗証番号を知りたい

    未成年なんですけど、自分がバイトした給料を銀行に預けてるんですけど、親が通帳も暗証番号も決めてしまったので、暗証番号わからないんですけど、自分で暗証番号を銀行に聞きに行くことはできるんでしょうか? 通帳とパスポートとキャッシュカードと印鑑を持って行こうと思うんですけど何か足りない物はありますか?

  • 郵便貯金の暗証番号を間違えて・・・。

    度々お世話になっております。 お恥ずかしいお話なのですが、先日郵便貯金の通帳で、 現金を引き出そうとしたところ、暫く使っていなかったせいか、 暗証番号を3回間違えてしまいました。 窓口へというアナウンスが流れたので(恥ずかしいですね・・・) 窓口へ行ったのですが、ロック解除は他のご回答にもあるとおり、 すぐにやって貰えました。 ただ、正しい暗証番号が考えても解らなかったので、 「身分証明と印鑑、通帳を持って窓口へ」と言われたのですが、 暗証番号通知は郵送のみということで時間がかかると言われました。 しかし、少々急いでおり緊急で現金を引き出したいのですが、 暗証番号が解らなくても、窓口で通帳で現金を引き出すことは可能ですか? 何だか初歩的な質問で申し訳ないのですが、 ご回答頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 暗証番号間違え&紛失・・・

    久々に使った口座(三井住友)の暗証番号を間違えキャッシュカードが使えなくなり、挙句の果てに通帳と印鑑も探しましたが不明です・・・ 最近三井住友ということで(当銀行の必要がありました)30万ほどお金を振り込んでいます。 この口座からお金を出すにはどうしたらいいでしょうか?

  • 暗証番号を忘れた

    郵便貯金の暗証番号を忘れたのですがどうしたらいいのでしょうか?とりあえず郵貯チェックセゾンカードを作ることにしたのですが、1ヶ月もかかるので、話しになりません。jcb郵貯カードを作るという手もあるのですが、果たしてゴールデンウィークには間に合うのでしょうか。その場合は、実家の住所を受けとりの住所にしたいですが、可能でしょうか。

  • 暗証番号が・・・

    ほんの1年ほど使ってなかった、ぱるるの通帳から(20万程しか入っていません)引き出しをしようと思って郵便局のATMに行ったのですが、 最初に「引き出し」を押して、 通帳を入れて、(カードは丁度持ってませんでした) 自分の覚えてる「暗証番号を押して」(この時はなんともありませんでした)、 「引き出し額」を押すと、 再度「暗証番号を入れてください」と出ました。あれ?さっき押したのに・・・とは思ったのですが、そのまま3回押してもダメで結局「暗証番号が無効」ということでATMが受け付けてくれませんでした。結局、受付時間が終了していたのでそのまま帰りました。仕事の都合上まだ郵便局へは行けていないのですが、こういう事ってあるんですか? 最初に暗証番号を入れた時は大丈夫だったのに・・・。

  • 暗証番号

    他人にキャッシュカードの暗証番号、口座番号、名義、店番、をみられてしまいましたがこれだけみられてしまったらやはり悪用されるのでしょうか? 通帳、実印、キャッシュカードは自分の手元にあります。

  • 暗証番号変えていないのに・・

    郵便貯金のキャッシュカードが使えなくなりました。 何回しても、暗証番号が違います・・と出るのです。 悪用されていたら、すごくショックです。 最近、ATMで暗証番号の変更ができるようになりましたよね? 窓口でも、変更できますよね? 誰かが、暗証番号を変更した可能性があるのでしょうか? 暗証番号を変更する際、必要なものさえあれば 誰でも変更できますか?