• ベストアンサー

成都パンダセンターで円やクレジットカードは使えますか?

来週、成都でのトランジットを利用して、成都のパンダセンターに行こうと思っています。 中国での滞在は1日のみのため、あまり両替は必要ないと思っていましたが、 パンダとの記念写真はかなり高額で、写真を取るのと取らないのでは滞在に必要なお金(元)がたいぶ違ってきます。 急に写真を取りたくなった場合のために、クレジットカードや円での支払いができるようにはなっていないのでしょうか?

  • tg627
  • お礼率90% (57/63)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#68676
noname#68676
回答No.2

確実に無理です。 人民元の現金オンリーです。 写真撮影も数年前までは飼育員に賄賂として20元直接渡せば できたのに、いまや数千円単位ですもんね。

tg627
質問者

お礼

ありがとうございました。 現地通貨を持っていきました。

その他の回答 (3)

回答No.4

「成都パンダ繁育研究基地」のことでしょうか? 昨年行きました。パンダとの記念写真は高いので撮らなかったので、わかりませんが・・・ 売店でお土産を買うのには、クレジットカードも日本円も使えました。ビックリすることに、おつりも日本の硬貨でくれました。(よほど、日本人が訪れているのでしょうね) 日本円を持っていくのであれば、千円札を多く持っていかれると良いと思います。

  • yake2001
  • ベストアンサー率39% (661/1677)
回答No.3

北京在住です。 一般的な地方都市の状況として、中国外発行のクレジットカードが使える店は少ないです。3つ星以上のホテルや観光客相手のレストランや商店でないと無理だと思います。 ではどうするかというと、クレジットカードの表示がある銀行系のATMでキャッシングするのがいいと思います。ほとんどの場合、手数料は無料だと思いますので、下手に両替するよりも有利です。

回答No.1

無理でしょう、カードや特に日本円が使えるなら世界中のメジャーな通貨を使える状態にしないといけません。

関連するQ&A

  • 成都でトランジットするときの時間の使い方

    成都で、トランジット時間があります。 往路 16時着~翌日8時発 の約16時間 復路 18時着~翌日13時半発 の約19時間 以下のうち、知っていることがあれば教えてください。 往路は中国へ入国しないことを考えています。 (1)中国へ入国せずに、制限区域内で時間をつぶせるような場所やトランジットホテルなどはありますか? 復路では一旦出国して、出発日の午前中にパンダの保護センターが観光したいと思っています。 (2)中国へ入国すると、別途料金がかかりますか? (3)パンダの保護センターは空港に近いですか?  またパンダの保護センターは朝何時から空いていますか?

  • 中国でパンダの赤ちゃん14匹人工授精に関して

    中国・成都にある保護センターで、パンダの赤ちゃん14匹が人工授精によって誕生して、 中国の建国記念日にあたる来月1日の国慶節には、14匹全てが一般公開される予定だそうです。 日本では数頭程しかいない貴重な動物だと思うので、人口受精で増やせればいいなと思っていますが、 そもそも、日本では難しいのでしょうか。

  • 経由地・成都での交通費はどのくらい?

    来週、ネパールへ一週間旅行に行きます。 経由地が中国の成都で、行きと帰りそれぞれ一泊する予定です。 そこで、成都の空港(双流国際空港)から、ホテルまでの交通費はどのくらいでしょうか?ホテルは、成都飯店を予約しています。 具体的には、 (1)空港からホテルまで、タクシーを使う場合 (2)空港からホテルまで、バスを使う場合 この上記の手段で、大体どのくらいのお金を用意していけばいいでしょうか。事前に、日本から両替して中国元を用意していこうと思ってます。 それと、交通費+夕食代(2日分)をあわせてトータルでどのくらいもって行けばいいか教えていただけると助かります。 よろしくお願いします!

  • 中国九寨溝に行くのですが、いくら位両替したら良いか教えて下さい。

    6/9~四日間で中国の九寨溝とパンダセンターへ、 父と二人で行くのですが、 日本円をどれくらい元に両替したら良いのか全くわかりません。 どなたかアドバイス頂けませんでしょうか。 ・経路は成田⇔成都⇔九寨溝です。 成都には土曜日に着くので両替ができるのか不安ですが、 成都空港内での両替を考えております。 ・食事はほとんど朝昼夜付いております。 ・私(20代後半)と父親(60)の二人で行きます。 ・お土産はそんなに買わないと思います。 宜しくお願い致します。

  • パンダ外交どう思います。

    上野動物園のパンダが亡くなり、子供の頃に見に行った記憶を思い浮かべるとあまり楽しい思い出は無い事に気が付きました。 パンダは可愛いです。 家族との動物園での楽しい思い出もあります。 でも、パンダを見るのに行列に並び、ようやく辿り着いたらいつも寝ている。長蛇の列は止まると殺気立ってる順番待ちが居るので歩きながら見るため一瞬で終わり、あれなら写真の方がマシ? パンダが必要でしょうか?って疑問があります。 今は通信も発達していて画像や動画が簡単に入手出来る。 見に行っても一瞬だし、動いてないなら年間1億円のレンタル料を税金で支払ってまで必要でしょうか? 国内には日本生まれのパンダが居るので、わざわざ中国に借りなくても・・って思ったのですが、調べてびっくりです。 日本生まれのパンダも『中国籍』になりレンタルの対象なんだそうです。 高額なため国内生まれでも中国に帰したりする国もあり、基本的に外交としてパンダが贈られることはなくすべて「中国籍」でレンタルとなり課金対象なんだそうでパンダはもはや外交ではなく、ビジネスだともいわれているそうです。 このような中国利益のパンダに税金が使われる事に対して疑問を感じるのですがどう思いますか? それでも要る?それなら要らない?

  • 上海・杭州・蘇州・南京、成都の旅行の所要時間

    中国の各都市の主要な観光地を回ったとして、各都市で何日くらい所要時間等が必要かどうかを知りたいです。 目安としては、各都市に落ち着いてゆっくり滞在するというイメージです。 個人的には、以下のようになるのかな?という想像をしていますが、これが正しいのかどうかが分かりません。 上海 街めぐり (3日間) 杭州 西湖周辺をレンタサイクルで観光 (上海からの一日日帰り) 蘇州 世界遺産の園+山塘街 (上海からの一日日帰り、もしくは一泊二日) 南京 博物館等の観光 (上海からの一日日帰り) 成都 成都市内観光+パンダ繁殖センター+楽山大仏+都江堰で考えていますので、正直何日の滞在くらいになるのか、想像ができませんでした。 基本的には安宿に泊って、朝から夜まで外に出て観光をしていると思います。 中国のことや旅行に詳しい方、宜しければ教えてくださいませ。

  • パンダがかわいそう!

    実際に、中国の成都と内陸に行ってパンダを見たことがあります。中国の方のパンダ飼育に対する情熱は素晴らしいものがあります。赤ちゃんパンダは保育器に入れられて大切に育てられます。その飼育のノウハウは中国の方しか解からないでしょう。世界中からボランティアで世話をする白人女性なども見かけました。  パンダを一人前に成長させる特殊な方法もさることながら、まずパンダの住む環境が東京とは全く違います。気候も違いますし、自然をそのまま解放したような広い環境の中で大切に育てています。広い場所で木登りも出来るように自然な形で木も植えてあるし、丸太の遊び場も工夫して作ってあります。  日本に連れてこられるって、パンダにとっては悲惨な環境でしょう。狭い場所に閉じ込められて気候も現地と違って東京の方が乾燥しているでしょうし、観光客も押し寄せる数もケタ違いでパンダにとってはストレスの原因になるかもしれません。  少し前シャチのナミを嫁入りさせるとか言って、すぐ死なせてしまったではありませんか? 日本の動物園って狭くて、汚くて匂いがするし、動物がすむ自然の環境なんて作ってあげれないのですから、そもそも作る必要なんてないと思います。入れられる動物の身にもなってあげて下さい。 ペットショップも同様狭くて、汚くて、輸入された小鳥が死んでいるのを見たことがあります。 これはもう動物虐待に近いと言わざるをえません。そのへんの感覚は中国人の方たちの方がはるかに優れていると思います。  日本はロクな扱いもできない、動物なんか育てる環境にないのだからパンダであれなんであれ連れて来るな!と思います。日本に来る=殺される=動物がかわいそうではありませんか? 簡単に鳥インフルエンザで鳥を何万羽処分したとか機械的な声で一日に何度も放送したり、もう感覚狂ってませんか?この国。もっとまともな国に移住したくなりませんか?  

    • 締切済み
  • パンダがかわいそう!

    実際に、中国の成都と内陸に行ってパンダを見たことがあります。中国の方のパンダ飼育に対する情熱は素晴らしいものがあります。赤ちゃんパンダは保育器に入れられて大切に育てられます。その飼育のノウハウは中国の方しか解からないでしょう。世界中からボランティアで世話をする白人女性なども見かけました。  パンダを一人前に成長させる特殊な方法もさることながら、まずパンダの住む環境が東京とは全く違います。気候も違いますし、自然をそのまま解放したような広い環境の中で大切に育てています。広い場所で木登りも出来るように自然な形で木も植えてあるし、丸太の遊び場も工夫して作ってあります。  日本に連れてこられるって、パンダにとっては悲惨な環境でしょう。狭い場所に閉じ込められて気候も現地と違って東京の方が乾燥しているでしょうし、観光客も押し寄せる数もケタ違いでパンダにとってはストレスの原因になるかもしれません。  少し前シャチのナミを嫁入りさせるとか言って、すぐ死なせてしまったではありませんか? 日本の動物園って狭くて、汚くて匂いがするし、動物がすむ自然の環境なんて作ってあげれないのですから、そもそも作る必要なんてないと思います。入れられる動物の身にもなってあげて下さい。 ペットショップも同様狭くて、汚くて、輸入された小鳥が死んでいるのを見たことがあります。 これはもう動物虐待に近いと言わざるをえません。そのへんの感覚は中国人の方たちの方がはるかに優れていると思います。  日本はロクな扱いもできない、動物なんか育てる環境にないのだからパンダであれなんであれ連れて来るな!と思います。日本に来る=殺される=動物がかわいそうではありませんか? 簡単に鳥インフルエンザで鳥を何万羽処分したとか機械的な声で一日に何度も放送したり、もう感覚狂ってませんか?この国。もっとまともな国に移住したくなりませんか?

  • 中国でパンダと触れ合う

    こんにちは、いつもお世話になっております。 来春、中国へ旅行に行こうと考えているのですが、 以前何かの雑誌で、中国にあるパンダ保護センターのようなところで、一日ボランティアでパンダの飼育のお世話をさせてもらえる、というような記事を目にした記憶があります。 パンダを抱っこしたり、一緒に写真を撮ったりするツアーなどは、よく聞くのですが、パンダのお世話をするというようなツアーはあまり聞いたことがありません。 もしそのような施設やボランティア制度があるのなら、ぜひ参加してみたいと思っているのですが、何の雑誌でどこの施設だったのかなどを失念してしまい、手がかりなどもない状態です。 もし、中国へ旅行に行って、パンダと触れ合ったことがあるという方や、お世話をしたことがあるという方がおられましたら、どこの施設で、どのようにしてパンダと触れ合うことができたのかなど、教えて頂ければと思います。 よろしくお願い致します。

  • 2頭のパンダがかわいそうでは?

    実際に、中国の成都と内陸に行ってパンダを見たことがあります。中国の方のパンダ飼育に対する情熱は素晴らしいものがあります。赤ちゃんパンダは保育器に入れられて大切に育てられます。その飼育のノウハウは中国の方しか解からないでしょう。世界中からボランティアで世話をする白人女性なども見かけました。  パンダを一人前に成長させる特殊な方法もさることながら、まずパンダの住む環境が東京とは全く違います。気候も違いますし、自然をそのまま解放したような広い環境の中で大切に育てています。広い場所で木登りも出来るように自然な形で木も植えてあるし、丸太の遊び場も工夫して作ってあります。  日本に連れてこられるって、パンダにとっては悲惨な環境でしょう。狭い場所に閉じ込められて気候も現地と違って東京の方が乾燥しているでしょうし、観光客も押し寄せる数もケタ違いでパンダにとってはストレスの原因になるかもしれません。  少し前シャチのナミを嫁入りさせるとか言って、すぐ死なせてしまったではありませんか? 日本の動物園って狭くて、汚くて匂いがするし、動物がすむ自然の環境なんて作ってあげれないのですから、そもそも作る必要なんてないと思います。入れられる動物の身にもなってあげて下さい。 ペットショップも同様狭くて、汚くて、輸入された小鳥が死んでいるのを見たことがあります。 これはもう動物虐待に近いと言わざるをえません。そのへんの感覚は中国人の方たちの方がはるかに優れていると思います。  日本はロクな扱いもできない、動物なんか育てる環境にないのだからパンダであれなんであれ連れて来るな!と思います。日本に来る=殺される=動物がかわいそうではありませんか? 簡単に鳥インフルエンザで鳥を何万羽処分したとか機械的な声で一日に何度も放送したり、もう感覚狂ってませんか?この国。犬、ネコ殺傷も本来おかしくないですか?