• ベストアンサー

妊娠発覚後、最初に購入したものは?

タイトル通りの質問ですが、 妊娠発覚後、いつ頃・何を購入されましたか? 私は今、9w1dですが何をどうすればよいかわかりません。 でも、本など買うには早いかな…など思ったりして躊躇っています。 そこで最初に買ったものの質問です。  例えば…    たまごクラブを○○頃買った。    和食中心の食事にするため料理の本を買った。    下着が合わなくなったので、マタニティ用を買った  etc. みなさん、どういった物を購入しているのか参考にしたいのでよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#63059
noname#63059
回答No.1

7歳の娘の母です。 最初の妊娠の時って凄く不安ですよね。 たまごクラブ私も買いましたが、今は図書館にも置いてあったりするので、近所の図書館に行って見てみる(なければ、近隣の図書館から取り寄せできる場合もあるので職員さんに聞いてみてね)のもいいかも。 和食中心の食事については、妊娠すると好みが変わったりする場合もあります。私は元来ご飯党&辛党ですが、妊娠中は何故かパン党&甘党に変わりましたし、体重と体調にあわせてムリせずがいいと思います。 食べツワリと言って、「常になにか口にしていないと気持ち悪くなる症状」になる人も居ます。私のように。。。。 食べたいものをガマンしてストレス貯めてもよくないし、体重増えすぎも病院に寄っては体重制限大変です。 ちなみに私は18K太って(病院は自己申告だったので+12Kと報告しましたW)むくみが酷く、後半は検診毎に減塩食の判子を押され妊娠中毒症間際でしたが、無事4000g超のビックベビーを出産しました。(骨盤の形とベビーが大きかったので急所 帝王切開になりましたが)。 また、下着も、人によって購入時期が変わると思います。 お腹や胸が張ってくる時期も人によって違います。(あまり膨らまない人もいますし) 備えあって憂いなしです。一時期でもいずれは必要になります。 バーゲンなどがあれば買っておくのもいいですし、友達で出産経験のある人にマタニティ取ってないか聞いて借りるのもいいと思います。 後、男の子か女の子か生まれるまで聞かない人も居ますが、一人目はやっぱり聞いたほうがいいかも・・・・ 一人目はやっぱり、いろいろ色とかも揃えたいもんね。 元気な お子さんが生まれる事を祈っています。ガンバレ母さん

mana1030
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 体重管理…とても気になるところです。 炭水化物が大好きなもので、これから先どうしようか…と。 いろいろ参考になることをご記入いただきありがとうございました。 「ガンバレ母さん」とっても嬉しい言葉でした!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

回答No.8

先週の土曜日に妊娠がわかった者です。 今日、「妊娠がわかったら最初に読む本・初めてのたまごクラブ」を買いました^^ 「たまごクラブ」よりもさらに初期の妊婦さん向けで、 「これからいつ何をすればいいの???」「○○はしていいの?」などという 漠然とした状態を抜け出すヒントがたくさん書いてありましたよ☆ 今は夫が帰って来て、サッカーを見ながらも手放さずに読んでいます。 「おなかに赤ちゃんがいます、妊娠初期ママです」のストラップもついていて、 自分の中に芽生えた命にあらためて「よく来てくれたね」って実感がわいてきました。 いろんな不安Q&Aもあって、しばらくはバイブルになりそうです。 質問者さまも、まだ本類を購入されてなかったら ぜひぜひ一緒にバイブルにしませんか???

mana1030
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 初めてのたまごクラブ…今の私にはピッタリの本のようです。 早速探したいと思います。 誰にも言ってないと何をどうすればいいかさっぱりだったので とりあえず、本から知識を吸収しようかと。 お互いストレスを溜めずにマタニティライフを送りましょう。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 531457
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.7

3人の子持ちの男性ですが男性ながらに書かせていただきます。 初産は不安と期待でいっぱいですね。私は母親でもないのに(妻以上にといっても過言ではない)常にそんな気持ちで日々を過ごしていました。 購入物ですが、やはりまずは「初めての出産」という本を購入しました。 妊娠に関しては無知なため参考になればと思い購入をしました。 妻はこれからが大変な時期に入ると思い、何かあった場合になんてアドバイスをすればいいのか?どう元気付られるかと考えると、まずは妻以上に知識を持たなくてはいけないと考えたのです。 妊娠が発覚すると周りの人々は様々な形でアドバイスをしてくると思います。人それぞれですが、姑の意見も聞かされます。 参考になることもたくさんあると思いますが、私自身の意見ではあなたの母親の意見を一番参考にすることがベストだと思いますよ。 それともう一つあまりいろんなことを深く考えない方がいいと思います。ストレスや悩みなどが胎児には一番悪影響みたいですよ。 気分穏やかに過ごしてみてはいかがでしょうか? 赤ちゃんは自然にすくすくと成長するはずです。 先程の購入した本もあくまで参考基準です。 胎児は一人一人成長が異なりますし、生まれてからはもっと異なります。なんか回答になってないと思いますが、ぜひ元気な赤ちゃんを産んでくださいねぇぇ

mana1030
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 男性の方からいただけるとは思ってもみませんでした。 主人に見習って欲しいものです。。。 まだ姑を含め周りに話してないもので、知識が不足していますので とりあえず本を買って勉強してみたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#99367
noname#99367
回答No.6

第一子の時は姑に言われ、水天宮に行って腹帯を買いました。 今はガードル式のものが一般的ですが、最初の子のときはなぜか、昔ながらのものにこだわりましね。 布おむつも100枚作りましたよ、手縫いで・・・

mana1030
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 布オムツ100枚・・・大変でしたね。 私はまだ姑に話してないのでどうなるか心配です。 今のところ本を1冊買って勉強したいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ujukaji
  • ベストアンサー率14% (3/21)
回答No.5

予定日を過ぎた妊婦です。 私の場合は、妊娠が分かっても最初のうちは何も購入しませんでした。 とりあえずお腹が目立ってきて、今までの服が着用できなくなった時に マタニティーウェアとマタニティーランジェリーを購入しましたよ。 子供が生まれてもなるようになるだろうって思っていたので、 雑誌などは重要視していませんでしたね(^-^;;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#224892
noname#224892
回答No.4

6週で妊娠が分かった時点で仲の良い友人に報告すると「初めての出産」みたいな本を譲って貰えました。 とりあえずその後「たまごクラブ」を買いましたが高いので1冊記念に買ったぐらいです。 その後にノートを購入して出産日記をつけてエコー写真などを貼ったり日々の生活の記録をしています。 ここまでが2か月目ぐらいにしたことですかね~。 ジーンズを履くとお腹を圧迫して苦しくなったりしたので5か月頃にマタニティージーンズを買いました。 今は7か月なのですが、それ以外はマタニティーじゃない洋服で間に合っています。 去年大量に買ったチュニックやらワンピースがあるのでそれで今の所十分ですね。 下着も同じ頃に授乳にも使えるブラを買いましたが、ショーツは特別に購入していません。 又、同じ時期に安産祈願に向けて腹巻きタイプの妊婦帯を買いました。 最近になって育児書や離乳食の本をとりあえず買ってみましたよ。 来月になったら8か月に入るので、そこの頃から子供の洋服やら色々と揃えようと思っています。 私も初めての出産なので戸惑うことも多いです。 お互いに頑張って乗り切りましょうね。

mana1030
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 お友達、私の周りには小学生以上の子持ちのほうが多いんですよね。 最近出産した人が周りにいなくて相談していません。 まだ姑にも言ってなくて困ったのでこちらで相談させていただきました。 ノートを購入してエコー写真を貼るっていい考えですね! 私も真似させていただきます。(実際写真をどうしたものかと扱いに困ってました。) とりあえず、本を1冊買いたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#106496
noname#106496
回答No.3

私は9週目で妊娠が分かりました。 早速、本屋さんのマタニティーコーナーに行きました。 題名は忘れたのですが「はじめての出産」らしき漫画で読みやすい本でした。 つわり期の過ごし方や、妊娠初期にも大切な事ってありますので念の為、目は通してても無駄ではないと思います。 あと、たまごクラブも毎月購入してましたよ。 自分の下着や洋服・子供関係の物は、安定期に入ってお腹の膨らみも目立ってきた頃から買い始めてましたよ。 素敵なマタニティーライフを過ごして下さいね☆

mana1030
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 妊娠発覚後スグに本屋ですか! しかも毎月購入にはビックリです。 私も早速本屋へ行って、何か1冊買いたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

一人目の時はまず病院の待合室で「たまひよ」を読んで、コレは役に立つぞと感じ購入しました。出産にあたって準備するもの、赤ちゃんが今どのぐらいの大きさかという表のようなものがついていたり、人には聞けない些細な疑問が解決できるぺージがあったり、とにかくよく読みました。毎月買う必要はないですが・・・購入したのは3ヶ月ごろかな 下着類は5ヶ月ぐらいの時に買いました。赤ちゃん用品は9ヶ月ぐらいに揃えました。

mana1030
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 やはり「たまひよ」ですか。 本が最初かな~とは予測していましたが。。。 私も1冊購入してみたいと思います。 下着類も買い換えないといけないな~と思っています。 5ヶ月を参考に考えます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妊娠中の下着

    36週目 (18歳です 妊娠中はマタニティショーツやブラ をしたほうがいいと知ってたんですが 普段の下着で別に窮屈だと感じなかったのでマタニティ用のは使用してませんでした。 ですが自分だけかもしれないと不安になったので質問します。 〇陣痛が始まり病院に行くときマタニティ用の下着でないと不便ですか? 〇また、破水とか陣痛がきたら 普段着やスウェットでも大丈夫ですか?

  • 妊娠中に読むべき本

    はじめまして。妊娠4ヶ月の初産婦です。 今までつわりの為、ダラダラした生活を送ってきてしまいました。 しかし、これからはお腹の赤ちゃんの為に充分な栄養をとり、安産に向けて規則正しい生活を送らなければ思っています。 そこで、妊婦の為のオススメの本を紹介して頂けないでしょうか? ジャンルは特に問いませんが、下記のような内容の本が読みたいです。 *妊娠中の食事・献立例(特に中期・後期) *食物アレルギー・アトピー等を予防するための方法はあるのか *卵・牛乳・小麦粉等のアレルギー除去は必要なのか *食品添加物やダイオキシンなどが胎児に与える影響や予防策 *マタニティヨーガのオススメ本やDVD ちなみに、今まで妊娠関連の本で読んできたのは 「初めてのたまごクラブ」 「安心マタニティブック」 (A.クリスティーン・ハリス) 「分娩台よ、さようなら」(大野明子) 「おぼえているよ。ままのおなかにいたときのこと」のシリーズ3作(池川明) 「ニンプの玉手箱」(高野優) などです。 当たり障りのない事を無難に書いてある本ではなく、多少怖くても、だらしない私にガツンとカツを入れてくれるような本をご紹介お願い致します。 よろしくお願い致します。

  • 妊娠 4ヶ月

    今妊娠4ヶ月、13週の妊婦です。わからない事があり調べてもよくわからなかったので質問させて下さい。 ブラやショーツの事なのですが、胸はDカップだったのですがそれもきつくなりそろそろ1カップ上のものを買おうと考えてます。 普通のブラを買うつもりでしたがマタニティブラがあることを知りました。 マタニティ用にするにはまだ早いような気もして…みなさんはいつ頃から買いましたか?どちらを買おうか迷ってるんですがまだ普通のでも大丈夫ですか?ワイヤーが入ってないと聞いたのでできたら普通のがいいんです…。ショーツは小さいとかなければ普通ので大丈夫でしょうか?4ヶ月頃に、下着とかこういうのがいいなど何かありましたら教えて欲しいです。よろしくお願いします。

  • 妊娠発覚後の流れ

    はじめまして。 先日妊娠検査薬を使用し、陽性反応→2日後に会社で受ける健康診断のついでにお医者さんに診てもらい、妊娠6週目ということがわかりました。 会社の健康診断で毎年お世話になる病院ですが、普段風邪をひいたとき等は自宅近くの病院に通っているので、この後どうすればいいかわかりません。 ひとまず自宅近くの産婦人科で再度妊娠の検査というか、1度早めに診てもらって、次回はいつ来院する等のお話を聞いてみた方がいいのでしょうか。 また、役所に妊娠届けというものを出すと母子手帳がもらえるとインターネットで知りました。 これは何か証明書のようなものを病院で出してもらうのでしょうか? ネットで注文した「はじめてのたまごクラブ」がまだ届かない為、初歩的な質問で申し訳ありませんが、色々教えていただけると嬉しいです。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 妊娠中の結婚式の下着について

    2週間後に結婚式を控えてますが 先日、妊娠が発覚しました。 そこでドレスと下着が決まっていますが 下着はワンピースタイプで上半身は締め付けるタイプです。 (確かフックが10個くらいうしろについてます。) 結婚式の際、マタニティ用の下着に変えたほうがいいでしょうか? (ドレスもバックがファスナーで上半身しっかり固定タイプです。) ちなみに結婚式の時は7週目となります。 同じ時期ごろに結婚式をされたかた、またわかるかた どなたでも結構ですのでアドバイスください。

  • 初妊娠!参考にされた本を教えてください。

    こんにちは。 初めて検査薬が陽性となり産婦人科へ行ったところ 妊娠6週目でした。 実は初妊娠なので不安だらけ、分からない事ばかりです。 初たまごクラブは買いました。 とても読みやすく参考にしているのですが 妊娠初期(4ヶ月)くらいまでの事しか重点的に書いていないので それ以降(中期・後期)の事も書いてある、1冊に纏められた解りやすい本を探しています。 月刊のたまごクラブを買おうかと思ったのですが 妊娠の月数によって症状は全然違うので、毎月買わないといけなくなってしまいそうなので・・・それは大変かなと思っています。 そこで、妊娠中皆さんが参考にされた本、役に立った本などがありましたら教えてください。 こうしないとダメ!みたいに固まりたくはありませんが、必要最低限の情報だけはほしいと思います。 よろしくお願いします。

  • 先日妊娠が発覚。今日が58日目。

    先日妊娠が発覚。今日が58日目。 けれど、今回、高温期に上がるまでの日数がとてもかかっているのです。 いつもは生理開始から20日くらいで高温期になるところが、34日経過しても体温が上がらず、たまらず鍼灸へ行き、2日後に高温期になったという経過。 ようは、現在で高温期が続いて24日目、ということなんですが・・・ 今週の月曜日、初めてこの件で産婦人科へ行ったら、7週目です。 と先生が言われました。でも、エコー?などでは何も見えませんでした。 先生は、まだ見えませんね、と言っていました。 本やインターネットで見ると7週目だと少し小さな胚のようなものが見えたり、もうちょっと何かしらが確認できるようなことがかいてあります。 まぁ、高温期になるのが遅かったこともあると思うのですが、 今回の卵は大丈夫な卵が受精してくれたのだろうか・・・ また、次回病院に行った時には、ちょっとでも姿を確認したいのですが、どのくらいに行けば姿が見られるのでしょうか。 ご存じの方いたら、教えてください。

  • 今妊娠3ヶ月。。もうブラがきつくなってきました。

    今回初めて妊娠しました。体重は特に妊娠前より増えていないのですが、お腹周りだけはプックリし始め、以前の服のウエストが合わず、最近はもっぱらジャージ姿です。ブラも段々苦しくなり後ろのホックの上下どちらか一つをはずして着用しています。まだ妊娠3ヶ月ではマタニティウェア等は早すぎるし、かといって中途半端なサイズのものを購入するのもいかがなものか・・・と少し悩んでいます。皆さんはいつ頃からマタニティウェア等を意識し始めるのかを教えて下さい・・・m(__)m

  • 妊娠しましたが、高温期はいつまで続くのでしょうか?

    先日妊娠が発覚したものです。 基礎体温を計っているのですが、高温期はどれくらい続くのでしょうか? よく本などで見るのは、高温期が3週間以上続くと妊娠とありますが、妊娠している場合はいつごろまで続くのでしょうか? 回答宜しくお願いします。

  • 胎芽の大きさについて(´・ω・`)ξ

    胎芽の大きさについて(´・ω・`)ξ こんにちは。 最近妊娠が発覚したものです☆ いきなり質問なのですが、、、 6w6dで胎芽の大きさが4.5ミリって、 ちょっと小さすぎでしょうか?? 『たまごクラブ』を見ると、5wで約5ミリ、 6wだと約8ミリとなっているので、 ちょっと小さいのかなと心配です(´・ω;`) 例え排卵が遅れたとしても、6w6dに なる計算です;; 誰か同じように、胎芽が小さかった方や、 小さかったけど次に検診へ行ったらグンと 成長してて、平均サイズになってた等と いう方いらっしゃいますか?

このQ&Aのポイント
  • Macbook pro M2を使用している際に、TK TBPM01というエレコム株式会社の製品のテンキーがBluetoothで認識されず、使用できない状況です。
  • 新しいハードに更新した後から、Macbook pro M2のTK TBPM01というエレコム株式会社の製品のテンキーがBluetoothで認識されなくなり、使用することができません。
  • Bluetoothで認識されないため、エレコム株式会社の製品であるTK TBPM01のテンキーをMacbook pro M2で使用することができません。
回答を見る

専門家に質問してみよう