• ベストアンサー

自作PC・初心者です

thirdforceの回答

  • thirdforce
  • ベストアンサー率23% (348/1453)
回答No.4

頑張ってください。出来たら同じ店で、どういったものが欲しいと、金額をいって、支持をしてもらって、電源とケース以外は、同時にかったほうがいいとおもいます。電源は、メーカー製で、450W最低、500Wあれば、ハードディスクの追加など、機器を増やしても、あんしんできるし、新しいマザー、CPUなど出ても、対応できるので、長く安定して使用できます。メモリーやグラフィックボード、そのたの機器を増設すると、電気容量がおおいのがいいし、メーカー製なら、安定感があり、長く使えると思います。くれぐれも、静電気に気をつけて!!

dinosaur_y
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 いろいろと参考になるご意見と応援ありがとうございます^^ 1,2年後にもまた自作をしたいと思っているので 機器の増設をしたくなったらその時まで待とうと思います。 1~2年ほどの使用ならばメーカー製の電源でなくても 持ちそうでしょうか?(大体1日5,6時間程度として)

関連するQ&A

  • 自作PCの構成について

    お金がたまったので自作PCを作ろうと思っています。 そこで構成について(相性)など、おかしいところがあれば意見をお願いします。 OS Windows XP Professional SP2 日本語版 CPU Core 2 Quad Q6600 BOX CPUクーラー ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000 HDD HDP725050GLA360 (500G SATA300 7200) DVD DH-20A4P-35/BOX マザー ASUS P5K-E メモリ Pulsar DCDDR2-2GB-800 PCケース Nine Hundred 電源 S12 ENERGY+ SS-550HT ディスプレイ ProLite E1902WS PLE1902WS-GW1P グラボ GALAXY GeForce 8600GT (PCIExp 256MB) 使用用途としては動画鑑賞、ネットサーフィンで、オンラインゲームはやりません。 よろしくお願いします。

  • 自作PC初心者です

    PCの自作を計画中で少しずつパーツを集めています。以下の様な仕様を考えていますが、PCにお詳しい方教えてください。 3Dゲームをそこそこやりたいです。 CPU : Intel Core 2 Duo E6600 M/B : ASUS P5B Deluxe メモリ : DDRII800 2GB(1GBを2枚) HDD : S-ATA 640GB(320GBを2台) VGA : Geforce 8500GT DDRII 256MB DVD : 記録型DVDドライブ 電源: オウルテック SS-650HT(650W) ケース : VE7000SNA OS : Win XP HE SP2 こんな感じです。おかしな所がありましたらご指摘お願いします。 これからの季節が心配でしてCPUクーラーは必要でしょうか?純正のCPUクーラーはあります。また、お勧めのクーラーがあれば教えてください。

  • 自作pc 初心者です

    大学受験も終わり、パソコンを自作しようと思い自力で多少はしたのですが、自分には難しく、先輩方にご指導していただきたく投稿しました。 用途は、3Dゲーム、音楽、ネットくらいです。 自分なりに考えた結果・・・ 予算は15万前後で マザーボード     P5K-E OS          Windows Vista Home Premium 32bit版 CPU         Core 2 Duo E8400      メモリ        Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組 ハードディスク    HDP725050GLA360    500GB  HITACHI製 グラフィックカード  GALAXY GF P96GT-OC/512D3/CM GeForce 9600GT 電源          S12 ENERGY+ SS-550HT キーボード・マウス  BKBUW03BKA    バッファロー製 DVDドライブ      DVR-S15J-BK   パイオニア製 ケース        ANTEC P182 サウンドカード    SE-200PCI 自作に絶対はないと書いてあったので聞きにくいのですが、使用上はこれで動くのでしょうか? また、こうしたほうがいいなどと指導してもらえるとかなりありがたいです。

  • PC自作初心者

    PCを自作したいと考えています。 ある程度パーツは決まったので 助言のほどよろしくお願いします。 用途は ブラウザ・twitterクライアント・音楽・動画・skyapeしながらの軽いネットゲーム です。 予算は8万円です。ディスプレイ・キーボード・マウスは現在のものを使います。 おかしいところがあればガンガン突っ込んでください CPU: Core i7-3770 BOX品  \23,931 ソマップ GPU: GeForce GTX650 1GB PCI-E GF-GTX650-E1GHD \9,526 アマゾン ケース:  Z11 Plus \5,242 ソマップ OS: Microsoft Windows 7 Home Premium \9,750 アマゾン m/b: SUSTek P8H77-V \8,660 アマゾン 電源: EarthWatts EA-550 Platinum \8,381 ソマップ ストレージ: SSD120G \6,000 店頭 メモリ: 4G×2枚 \4,670 店頭 ドライブ: DVDドライブ \2,000 店頭                                          計 \78,160 だいぶ安いところを探したつもりです。 変更したほうが良いところがあれば回答お願いします。 DVDドライブは搭載予定ですが値段がつかめていません…。 電源なのですがこの構成で550Wはきついでしょうか? またPlatinumは必要ないでしょうか?

  • 自作PC アドバイスお願いします

    自作パソコン初心者です。 下のような構成でラストレムナントやバイオハザード5のような綺麗な3Dのゲームや、動画編集ができるハイスペックなPCを作ろうと思っているのですが、 「この組み合わせはできない、問題がある。」 「同じような値段なら他に良いものがある。」 「まだスペックが足りない。」 などありましたらアドバイスをお願いします。 あまりハードには詳しくなく、全然対応してないデバイスを選んでいるかもしれず、とても心配です。 CPU : Intrel core i7-860 BOX HDD : HDP725050GLAT80 SSD : X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5 メモリ : TR3X6G1600C8D (DDR3 PC3-12800 2GB 3枚組) 光学ドライブ : DVR-S16J-SV マザーボード : P7P55D ビデオカード : SAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP モニタ : 1920 * 1200 以上の高解像度で検討中です。 電源ユニット、ケースは検討中です。

  • 自作PCについて

    パーツを探して一様最低限必要なものは個人で選んだのですが、初の自作につきこれで互換性などは大丈夫なのかまったくわかりません。 パーツはこんな感じです CPU Pentium Dual-Core E5200 BOX メモリー Pulsar DCSSDDR2-2GB-800 (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組) マザーボード P5KPL-CM DVDドライブ AD-7200S-0B HD ST3500418AS PCケースは多すぎてどれを選べばいいのかわかりません。他にも、もしこれで組んだ場合どのくらいのスペックになるのでしょうか? 聞きたいことは 1、これで組んで起動するか 2、PCケースのお勧めが知りたい 3、どのくらいのスペックになるか たくさんありますが、どれか一つでもいいので教えてください。お願いします。

  • 自作PC構成について

    CPU :Core i7 870 BOX マザボ :P7P55D-E SSD :RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1 HDD :0S02601 [1TB SATA300 7200] グラボ :ENGTX460 DIRECTCU/2DI/1GD5 [PCIExp 1GB] メモリ :W3U1333Q-4G [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組] 電源 :EarthWatts EA-650 PCケース  :Nine Hundred Two CPUクーラー:KABUTO SCKBT-1000 OSソフト :Windows 7 Home Premium FF14ができるくらいのスペックが欲しいです。FF14実際やるかはわからないのですが、FF14ができるくらいのスペックならたいていのゲームはできるのではと思いまして。 この構成でなおした方がいいところがありましたら指摘よろしくおねがいします。 また、CPUをBOXで買う場合CPUクーラーは無くてもいいのでしょうか? 教えてください。

  • 自作PCについて…

    今度、PCを初めて自作しようと思っています。 構成は、下のようなものを考えています。 ●CPU インテル Core i5 750 BOX ●マザーボード ASUS P7P55D ●メモリ CFD W3U1333Q-2G×2 ●ビデオカード 玄人志向 GF-GT220-E1GHD ●HDD HGST HDT721032SLA360(320GB)  HGST HDP725050GLA360(500GB) ●光学ドライブ バッファロー DVSM-724S/V-BK ●ケース GIGABYTE GZ-X1SPD 100 今のところ、電源は未定です。 何Wぐらいの電源がいいのでしょうか…。 ビデオカードの性能についても、アドバイスいただけるとうれしいです。 主に動画編集等が目的で、ゲームをやることはそんなにないのですが…。 どなたか、ご教授おねがいします。

  • PC自作

    PC自作 こんにちは、今回PCを自作しようと思うんですが、構成に不安があり質問させていただきました。互換性に問題があるなどご指摘してもらえれば幸いです 以下構成です CPU:インテル core i5 750 BOX PCケース:クーラーマスター CM 690 II Plus RC-692-KKN1 マザーボード:ASUS P7P55D-E VGA:SAPPHIRE TOXIC HD5850 1G GDDR5 PCI-E DUAL DVI-I/HDMI/DP (PCIExp 1GB) DVDドライヴ:東芝サムスン TS-H663B+S HDD:HGST HDS721010CLA332 (1TB SATA300 7200) 電源:Corsair CMPSU-750HX OS:Microsoft Windows 7 Professional 32bit メモリー:TWIN3X2048-1333C9DHX 以上です 用途はPCゲーム(L4D,バイオショック,メトロ2033etc)と動画作成です よろしくお願いします

  • パソコン自作

    今のパソコンがペン3なのでそろそろやばいです・・・ 今core2duoのe8400とcprei5でなやんでいます 予算としては8万前後で組みたいと考えています なのでe8400の方がマザボなどもあわせて5000円程度 安いのでそちらにしようと思ったのですが 友達にLGA775はもう将来性ないから5000円妥協して i5にした方がいいといわれました 正直どちらにしようか悩んでいます 一応e8400とi5両方構成を考えてみました ディスプレイ    ProLite E2008HDS-B PLE2008HDS-B1  \1328 HDD HDS721050CLA362 \4755 ドライブ     DVSM-724S/V-BK \2803 ケース      GZ-X1BPD-100            \4480 K/B Cordless Desktop EX 100 EX-100 \2690 GPU H467QS1GH \6980 電源 CORE POWER3 CORE3-500       \3780 CPU Core i5 750 BOX \18171 メモリー      W3U1333Q-2G            \7970 M/B GA-P55-UD3R Rev.1.0 \12928 CPU Core 2 Duo E8400 BOX \15475 メモリー Pulsar DCDDR2-4GB-800 \7970 M/B GA-EP45-UD3R Rev.1.0 \11280 主に3Dゲームとpspに入れる動画の エンコードなどです ディスプレイはnecの専用30pinプラグだったので この気に買い換えます GPUもGF8400GSとなやんだのですが 3Dゲームもしたいのでこちらにしました 3Dゲームといってもネクソンなどの ゲームです 電源も少し多いかなと思いますが OCしようかなやんでいます 質問したいことは e8400とi5どちらを選ぶか GPUはどれがいいか です ほかにみなさんが気になった点があったら 指摘してください またここはこうしたほうがいい などもお願いします