• ベストアンサー

細木数子の占いで…

kaaaiiiの回答

  • kaaaiii
  • ベストアンサー率21% (31/143)
回答No.5

あの人の占いは当たらない事で有名ですよね。 「ライブドア株が5倍になる」とか言ったのを信じて人生終わった人も 結構いるのではないでしょうか。 まぁ占いを信じるも信じないもその人しだいですし、 それがはずれて損したからってそれは自己責任ですが、 「信じないと死ぬ、地獄に落ちる」だのは、占い師が絶対に 言ってはならない「脅迫」だと思います。 脅迫をするような人をテレビに出すマスコミもマスコミですよね。

noname#63002
質問者

お礼

わざわざ、回答ありがとうございます。あなたの意見にすごく共感できました。

関連するQ&A

  • 『細木数子』を信じますか?

    友人が『細木数子』“六星占術”の本を見て「今年“大殺界”わ~~~。」と騒ぎ出しました。 身近にそんな人がいてビックリしています。 少し静かにさせたいと思い、皆さんの意見を伺いたいと思いました。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――― 『細木数子』さんについてのアンケートです。 一、『細木数子』の占い“六星占術”を信じますか? 二、『細木数子』を信じますか? YES,NOだけでも大歓迎ですが、よかったら理由もお聞かせください。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――― ちなみに私は、 一、回答:信じていません。   理由:もともと占いなどは信じないほうなので。 二、回答:私の中の信用出来ないもののランキングで5位以内にいます。   理由:沢山あります。書いてしまったら消されそうです^^;      一言でまとめるとしたら「器が小さい」でしょうか。      ものすごく上から見た意見ですけど、私には感じます。 質問者と言う立場を考えて私はあえてエピソードを出しません。 よかったら回答者様が体験/お調べになったエピソードをお聞かせ下さい。

  • 細木数子の占い当たりましたか?

    細木数子の占いの本を読んだ人で 今年の結果はどうでしたでしょうか? ちなみに私は「乱気」の中殺界で 転職に失恋と、なかなかしんどかったです。 来年はよくなるそうなので期待しています。

  • 細木数子の六星占術について・・・

    細木数子の六星占術について・・・ 私は天王星人+の子で彼は水星人+の辰です。平成22年の天王星人の運命を読むと、天王星人+からみた水星人+の相性運は、的確な判断力で私を助けてくれるとあるのですが、天王星人+からみた辰年との相性の所には、裏切りあう最悪の関係とあります。 これってどう解釈したらいいのですか?アドバイスよろしくお願いします。 細木数子の占いなんて、当たらないなどのアドバイスはいりませんので。

  • 細木数子さんの占いって当たるんですか?

    年末、何気なしにTVを付けたら、午前・午後・夜と、細木数子さんだらけでした。 その中で、「『六星占術』こそ真の占い」とか、「必ず当たる」と断言したりするシーンがありました。 自分は、番組でみると「火星人」だそうですが‥‥ ゲストや後ろの芸人さんも、口を揃えて「当たってるー!」とか「怖いぐらい当たってる」と言っているのですが‥‥ 友人と一緒に観たのですが、友人は、まるで信者のように、今年から大殺界‥‥と凹んでいます。 私は、TVで「当たってるー!」と大騒ぎしている芸人さんも、「当たってる人が呼ばれているのでは?」と、考えてしまうのですが‥‥ 芸人が「怖いぐらい当たってる」と叫んだり、友人が「今年から大殺界だから嫌だ」と嘆んだりするほど、 その占いは当たるのでしょうか?

  • 細木数子さんの占い

    細木数子さんの占いに、あなたは信憑性があると思いますか?

  • 細木数子の占いは当たるのか?同じ年月日に生まれた友達と私。

    たいして困ってはいないのですが、気になったので質問してみます。 私の友達A子は私と同じ誕生日です。(出生時間はわかりませんが…) 細木数子先生?の占いによると 私達は水星人(-)になります。 本を見ると水星人の運命は家庭運に恵まれず、独身が多い、 結婚しても離婚する、子供に恵まれない…など、とにかく家庭運が悪いです。 ですが、A子は去年、結婚して子供もいます。 とても幸せそうに暮らしています。 本に書いてあった内容とは全くかけ離れています。 一方、私は独身です。 本に書いてあった通り、家庭運に恵まれず育ってきました。 納得できるところもあります。 この違いはなんでしょう? 占い通りにいくと、私達は同じような運命にならなければいけないですよね?(実際、有り得ないと思うのですが…笑) 今の時点で、同じ誕生日の二人が全く正反対の運命を歩んでいることになります。 ここで細木先生の占いは外れているってことですよね?? 当たっていたら、水星人の全ての人が”独身”になってしまうわけですから…笑 そして、大殺界というのも信じていいものなのか?? 本当に大殺界は悪いことばかりなのでしょうか?? みなさんはどう思いますか?

  • みなさん、細木数子の六星占術って信じます?

    この頃、ちょっと細木数子さんの六星占術の本などを読んでます。自分の性格など当たってる部分もあるし、違うなぁと感じる部分もあります。自分としては占いなのだからすべてが当たるはずはないので、まあこんなもんかなぁと思っているのですが、皆さんは信じますか?「私はこんなことが当たってた!」とか「書いてあることを実行したらこうなったよ!」などの体験談などありますか? 六星占術自体は好きなほうです。 直接、細木数子さんに占ってもらったらすごいお金を取られるんでしょうね?

  • 先日の細木数子のテレビを見て!

    先日の「ズバリ言うわよ!」を見ていて気になったのですが、結婚のことで「女性が結婚しないで働いてばかり居るうちに40になっておしゃか。」などど言っていました。 いつものことでしょうが、なんか今回の細木数子のものの言い方があまりにもひどいなっと思ったのでこちらに書き込みしました。 好きで働いてばかり居る人ばかりでは無いと思うのに。 アレはちょっと言い過ぎではないかと・・。 どう思いますか?私はまだそんな年ではないですけど。やはり仕事をしている身ですし。 落ち着いたら結婚したいなとは思いますけど。 結婚って女ばかりのせいじゃないと思います。 男の方にもそれなりにあると思うんですよね? 細木数子の最近のテレビのを見ているとテレビでは立派なことを言っていますが。 CMに入ると結構ひどいことを言っているらしいです。 最初は六星占術で人を救いたいなどと言っていたみたいですけど。 最近売れてくるようになってきたら相談者に対して面倒くさい。って感じがありありします。 結婚のことについても自分が今独り身なのでよけいなんか若い子達に妬き持ち妬いているかのようにどうでもいいのよ。って感じが匂います。 私の勘違いでしたらすいません。 また、細木数子を信用している人には申し訳ないのですが・・。 一応、みなさんの意見を聞きたいなと思います。

  • 細木数子を信じる私…

    細木数子の運勢を信じない方にとっては、くだらないと感じるかもしれませんが、今悩んでいることがあります。 今の彼と去年から付き合い、真剣に交際をしています。 彼は今大学院で、今年の3月卒業して、4月から就職となります。 細木数子の運勢では、去年は彼も私も運勢がよく、お付き合いをするのにはいい時期だったと思います。(付き合ってから知りましたが…) 今年も運勢はお互いに良いのですが、…来年からの3年間彼が、そして再来年からの3年間私が、大殺界という12年で最悪の年となります。 この3年間には結婚や引越しなど新しいことを始めてもうまくいかないそうで、結婚を考えるなら、今年しかないのです。それか、お互い大殺界を抜けた年(つまり5年後)に結婚か…。そうなると、お互い年が33歳です…。 私は女性なので、正直33歳まで結婚ができないと考えると焦りを感じます。 けれど、今年結婚とういうのは急だし、なにより彼が今年就職でばたばたすると思うので、彼はまだすぐに結婚を考えてないと思うのと、細木数子を信じていないので、彼にこの話ができないでいます。 でも年のせいか焦ってしまいます。 それと、細木数子の本で相性を見てみると、お互い木星人(+)と(-)で、相性が最悪と出ていたのも気にしてしまいます…。 実際は彼と一緒にいると落ち着くし、その気持ちを大切にしたらいいと思うのですが、運勢や相性をどうも気にしてしまいます。 皆さんのご意見をいただけたら…と思います。 よろしくお願いします。

  • 細木数子の占いでタブーの色を使いたい

    私は、細木数子の占いで、火星人+です。 私は、大体の占いはあまじ信じない方ですが、細木数子の占いはいつも気になってしまいます。 最近、ヘアカラーをしたいと思い、髪をワインレッド色に染めたいのですが、火星人の使わない方がいい色が、赤なのです。 私は、パーソナルカラー診断でも、赤と相性がよく、好きな色なのですが、占いが気になり、赤をあまり服装に取り入れないようにしていました。 以前いとこの結婚式で、気に入ったので、占いのことも気になりつつもワインレッドのドレスを着てしまったのですが、一週間後に父が白血病にかかってしまいました。(父は火星人-) たまたまだと思うのですが、私はそれ以来さらに占いが気になるようになってしまいました。 今は父は回復しているのですが、再発したりしないか心配です。 細木数子の占いをご存じの皆さんは、使わない方がいい色などを使ったとき、何かありましたか?