• 締切済み

i Tunes 動画並び替え、表示プレビューについて

こんにちは。 初歩的な質問で申し訳なのですが、 i Tunesに動画をいれたのですが、 順番がめちゃくちゃになってしまって、 並び替えをしたいのですがどのようにすればいいのでしょうか? また、 i Tunesを開いて動画を選択すると 今までは動画の画像で表示されたのですが、 文字だけのプレイリストのように表示されてしまいました。 どこかいじってしまったと思うのですが、 プレビューを画像に戻したいので、 戻し方が分かるかたがいらっしゃいましたら 教えてくださいm(--)m なにぶん詳しくないもので、 箇条書きのようにご説明していただけると幸いです。 初歩的な質問でもうしわけありません。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

noname#151570
noname#151570
回答No.2

#1です。 一度、表示→「リスト表示」(先ほどのアイコンをクリックした効果と同じ)にして、名前などの表示項目そのものをクリックしてみてください。 これで昇順/降順で切り替わります。 表示項目は、そのバーの上で右クリックで、項目の表示/非表示を選択できます。 希望の表示になるような項目があれば、それを表示して項目表示部分をクリックしたら良いと思いますが、今までの項目で良かったのでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#151570
noname#151570
回答No.1

取りあえず、表示について、iTunesのムービーを選択した状態で、右上の「表示」の上に3つのアイコンのようなものがありますが、ここの真ん中がプレビューではないですか? 今は、左が選択状態になっているのかも。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • i tunes 並び替え

    i tunes でプレイリストを作成し、毎日音楽を楽しんでいたのですが、いつのまにかプレイリスト内の順番がめちゃくちゃになり、ドラッグしても順番がかえられなくなってしまいました…。このまま同期すると、今聞いているi podの順番もめちゃくちゃになってしまうので本当に困っています。どなたか順番を変えられる方法を教えていただけないでしょうか?

  • i Tunesと外付けHDD?

    こんばんは☆i podについてお世話になっています。 未だ初心者なのですが、今回もまた質問させて下さい。 この間PCが壊れたため中のデータなど全てなくなりました。 i Tunesもなくなってしまい、また入れなければなりません。。。 (曲のデータもなくなってしまったのでつないだらそれもパァ…;) ここで「外付けHDDにi Tunesを入れてしまえばPCを変えるときも便利」だと聞いたのですが 検索してみましたが「外付けHDD」というものがよくわかりません。 どうやって使用するのでしょうか?初心者でも使えるでしょうか><; 一応ですが、VAIO PCV-W101を使っています。 すごく初歩的な質問で申し訳ないです。 分かる方、よろしくお願いしますm(_ _;)m

  • i tuneがダウンロードできません。

    i tuneがダウンロードできません。 非常に困っています。 先ほど携帯動画変換君を使用したところquick timeと相性が悪く使えないようだったのでquick time 7.2をダウンロードしました。すると動画変換君は使えるようになったのですがi tune が使えなくなってしまいました・・・ そしてi tuneをアンインストールし、i tune 7.3.1をインストールしようとしましたがダウンロードボタンを押しても「internet explorerではこのページは表示できません。」と出てダウンロードできませんでした。 この際動画変換君は使えなくなってもいいのでi tuneが使えるようにしたいと思いquick timeを再びアンインストールし、再起動し、i tune をダウンロードしてみましたがそれでも同じページが出てダウンロードできません。 何が原因でしょうか。 前まで普通にi tuneを使用していたのでパソコンは対応しているはずです。 どうすればダウンロードできますか? そしてもし動画変換君も同時に使うことができるなら、i tune,quicktimeはそれぞれバージョン何にすればいいでしょうか・・・

  • i tunesでの曲順の変え方

    i tunesに自分で入れた曲の順番って変えることはできるのでしょうか? 簡単な質問かもしれませんが、教えていただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします。

  • i tunesのバージョンアップについて

    最近ipadを購入し、画像を自分のmacbookで開こうとしたら、「"i pad"を使用できません。使用するにはi tunes バージョン10.7以降が必要です。最新バージョンのiTunesをダウンロードしてください。」←という表示がされたので、i tunesのダウンロードをこころみてみたら、 「このソフトウェアにはmac os Xバージョン10.6.8以降が必要です」ということで、インストールが完了できませんでした。使用しているmacbookはバージョン10.5.8です。 詳しくないもので、とても初歩的なことを聞いているのかもしれませんが。。 i pad画像をこのMacBookで見るためにはどのようにしたらよいのか、教えていただけるととても助かります。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • i-Tunesがダウンロードできません

    ネットでもいろいろ調べてみましたが解決につながる回答が見つからなかったのでこちらで質問させて頂きます。 よろしくお願いします。 今まで使っていたi-Tunesは古いバージョンのものだったせいか最近「新しいi-Tunesにバージョンアップしますか?」といったメッセージが表示されるようになりました。 昨日時間があったのでバージョンアップさせようとOKボタンをクリックしたところバージョンアップ処理が行われていましたがその後 i-Tunesがひらけなくなりました。 結局どうにもラチがあかなかったのでi-tunesは一度アンインストールしました。 改めてi-Tunesをダウンロードしようとしたところ『問題が発生したため、Internet Explorer を終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありません。』のメッセージが表示されます。 ちなみにアップルのホームページでは『ダウンロードありがとうございました』と表示されていたのでダウンロードされたのかと思いきやダウンロードはされていません。 何度試みても結果は全て同様です。 こういった現象の対策をご存知の方がいらっしゃいましたらご伝授いただけないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • I tunes のインポートについて

    I tunes に関する質問なのですが、 例えば(.wav)や(.wma)などのフォーマットの違う音楽ファイルをフォーマット変換してI tunesにインポートすることは可能でしょうか? また可能だった場合具体的にはどうすればよいでしょうか? ご存知の方おりましたらご一報おねがいします(m__m)

  • i-Podがi-Tunes上で認識されないのですが・・・

    似たような質問で恐縮ですが、突然のことで困っています。助けてください。 昨日、PCにi-podをつないでいつものように、 充電をして寝ました。 何曲か追加たりしてプレイリストもけっこういじったので、 更新(接続時に自動更新されるように設定しています)もできていると思ったら、充電しかできていませんでした。 見たらi-Tunes上でi-podが認識されていないようでした。 今まで、i-podとPCを接続すると、勝手に認識してくれていたのですが、 接続するとフォルダが立ち上がるようになっていました。 しかもiーTunesを新しくたちあげようとすると、 デスクトップのアイコンやタスクバーが2倍も大きく表示されてしまったり、 まったくわけがわかりません。 i-Tunesを閉じると、もとの表示に戻ります。 いろいろ設定をいじってしまったところもあるのですが、 認識されるにはどうしたらいいでしょうか? 表示が大きくなってしまう件については、 新しくi-Tunesをダウンロードすれば通常通り動いてくれmすでしょうか? 駄文ですみません。 情報が足りなければ、補足致します。 宜しくお願いします。

  • i tunes が起動せず・・。

    質問失礼いたします。 昨今、i tunesを起動しようとしたところ 「プロシージャエントリポイントCryptAcquireContextWがダイナミックリンクライブラリMPlugin.dllから見つかりませんでした」 とエラーが出て突然、起動しなくなりました。 この場合、i tunesの中に入っていた曲のデータはあきらめるしかないんでしょうか?(i tunesを一旦消して、再インストールしなければならないのでしょうか?)ОSはwindows xp sp2です。 ご回答よろしくお願いいたしますm(_)m

  • i tunesについて

    凄く初歩的な質問ですいません i Tunesでアカウント登録を試みてみたんですが、個人情報登録の所で電話番号を登録するスペースがありますよね?? 3つスペースがあれば市外局番から入力すればいいんだなぁと理解できるのですが、2つのスーペースしかないとなると、どー登録すればいいんでしょうか??

このQ&Aのポイント
  • パソコンにドライバーとソフトをダウンロードしようとしたが、書庫の解凍に失敗しました。
  • 何度ダウンロードし直しても同じ表示が出てしまいます。
  • お使いの環境はWindows 10で無線LANに接続されています。
回答を見る