• ベストアンサー

アドレス帳の名前のあとにcontactが付く

Vistaマシン、Windows-mailを使っています。 最近、ツール→アドレス帳を開くと、各名前のあとに「contact」という文字列が付くようになりました。 これは何でしょうか。また外す方法はありますか。 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#151570
noname#151570
回答No.3

#1です。 ひょっとして、改善のアップデートがあったのかも知れませんね。 >私の名前フォルダの中に「Contacts」というフォルダが出来ていました アドレス帳を開いた時のことだと思いますが、Outlook Expressのアドレス帳にあったフォルダ分けの役目をしていないですか? 新規追加は本来のアドレス帳にしかできないかも知れないですが、全体のアドレス帳から新たにできたそのContactsを開いて、ドラッグしたら別途追加されませんか? また、新規にContactsのフォルダが追加でき、新規メール作成でそのフォルダを宛先に指定したら、その中にあるアドレスの全部が入力されたようになるとか・・・。 Windows Liveメールには、別途グループ分けして、そのような機能がありますが、追加されたのかも知れません。 もし、そのような役目のものでしたら、そのまま使用されたら良いのでは。

ekisei
質問者

お礼

ご回答に感謝します。 素人なので悪戦苦闘しましたが、メールアドレスは追加できるようになり助かりました。contactから脱するのはあきらめました。 「Windows Live メール」というのがあるようですね。これの一部が紛れ込んできたのではないかと想像しています。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

お尋ねの「名前.contact」というのは“.contact”という拡張子がついた個別のファイルです。あなたが試された > ●私の名前フォルダの中に「Contacts」というフォルダが出来ていました。 > これを開くと、上記contact付のアドレスの一覧(アドレス帳)が表れます。 は、そのファイルが置かれているフォルダの中身を見たということになります。最初のご要望である > また外す方法はありますか。 は、以下の方法で表示させない方法があります。 (1)アドレス帳を開き、「ツール[T]」-「フォルダオプション[O]」から「表示」のタグをクリック。 (2)「詳細設定」の窓の下のほうに移動して「登録されている拡張子は表示しない」にチェックを入れ、[OK]で終了。 これで、“.contact”という拡張子は表示されなくなり、「名前」だけになります。しかし、副作用もあって他のフォルダの拡張子も表示されなくなってしまいます。大きな問題ではありませんが、さまざまなファイルの判別がむつかしくなる弊害はあるかもしれません。また、追加的な質問である > このアドレス帳に新しく友人のメールアドレスが追加できません。 は、以下の手順で実行できます。 (1)アドレス帳の右側の表示領域の任意の場所で右クリックし、「新規作成[W]-「連絡先」を選択。 (2)出現した「プロパティ」という画面に指定事項を書き込み実施。 これで新規のアドレスが追加できます。参考になればと思います。

ekisei
質問者

お礼

ご回答に感謝します。 素人なので悪戦苦闘しましたが、メールアドレスは追加できるようになり助かりました。contactから脱するのはあきらめました。 「Windows Live メール」というのがあるようですね。これの一部が紛れ込んできたのではないかと想像しています。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • CONAN18
  • ベストアンサー率42% (132/313)
回答No.2

「contact」は読んで字の如く、コンタクト(連絡する)ですので特別にアドレスのことを示したものではありませんよ ホームページのタグとしてもcontactは使われている場合があります

ekisei
質問者

お礼

早速の回答をありがとうございます。 いろいろ調べて少しずつわかってきました。 ●私の名前フォルダの中に「Contacts」というフォルダが出来ていました。これを開くと、上記contact付のアドレスの一覧(アドレス帳)が表れます。 このアドレス帳に新しく友人のメールアドレスが追加できません。 解決法がありましたら教えてください。 ●はっきりはしませんが、数日前に「WindowsUpdateと MicrosoftUpdate」を実施しました。その影響ではないかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#151570
noname#151570
回答No.1

Contactって用語は、アドレスのことを言うことがあります。 GMailも使っていたと思います。 現在、XPでテスト導入のWindows Liveメールでは、Contactsというフォルダの中にアドレスデータが保存されています。 どうして、そういう現象が出たのか分かりませんが、アドレス帳を開いて、個々のアドレス上の右クリックで「編集」があれば、修正してみたらどうですか。

ekisei
質問者

お礼

早速の回答をありがとうございます。 いろいろ調べて少しずつわかってきました。 ●私の名前フォルダの中に「Contacts」というフォルダが出来ていました。これを開くと、上記contact付のアドレスの一覧(アドレス帳)が表れます。 このアドレス帳に新しく友人のメールアドレスが追加できません。 解決法がありましたら教えてください。 ●はっきりはしませんが、数日前に「WindowsUpdateと MicrosoftUpdate」を実施しました。その影響ではないかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Windowsメールアドレス帳の.contact

    VistaでWindowsメールです。 WindowsLiveメールからcsvでアドレス帳をインポートしました。 名前の欄がすべての人について「甲野乙郎.contact」のように「.contact」が付いています。 これって、甲野乙郎さんにメールを送ったとき、甲野乙郎さんの画面には、宛先として「甲野乙郎.contact」などと表示されるのでしょうか。 また、アドレス帳の名前から「.contact」部分を消去しても問題は生じないでしょうか。

  • .CONTACT ファイルを開ける(見たい)のですが・・・

    Windows Vistaのパソコンを使っていたのですが、故障のため修理に出しています。 今は、以前のWindows XPのパソコンをテンポラリーで使っています。 そこで、Vistaのバックアップがあるのですが、アドレス帳にあたる”CONTACTフォルダ”の拡張子".CONTACT”のファイルを開く、もしくはOutlookにインポートする方法、、、というのは、あるのでしょうか? (つまりはVistaで使っていたアドレスが知りたいのです・・・) よろしくお願いいたします。

  • アドレス帳名前順にしたい

    ビスタのウィンドウズメールで、アドレス帳を開いた時、名前順になっていません。名前の▼でも変わりません。登録時にはふりがなもつけています。どうしたら順番になりますか? 作製画面のブックマークでアドレスを開くと順番になっていますが。アドレス帳では出来ないのでしょうか?

  • メールアドレスを匿名化する方法

    こんにちは。 質問があり、投稿させて頂きます。 通常メールアドレスは xxxx@△△△.com  となっていると思います。 その、メールアドレスを特別な文字列に変更する方法を探しております。 文字列にかわるのですが、メールを送る際そのまま送付するときちんと私のメールアドレスに送付されるというものです。 HPにアドレスを表示するのですが、そのままアドレスを表示すると特定のツールを用いてメールアドレスにウィルスが送られてくるとの話も聞き、探しております。 以前、どこかのサイトで探したのですが見つからずご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか? お手数をお掛けしますが、宜しくお願い致します。

  • HTMLで、Contact me

    HTMLを習い始めの者です。 ホームページを作る際に、 “Contact me”という表示でそれをクリックした時に、自分のメールアドレスにメールがいくようにするにはどうしたらいいのでしょうか? 私が思ったのは <a href="e-mailaddress@hotmail">Contact me</a> でも、違うようなので教えていただきたいです。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ◎アドレスを変えたく思います。

    ◎XPでADSLでメールをしていますが、広告のメールが1=2oo も来るようになってしまったので、アドレスを変えようと思います。 なるべく、今使っているアドレスに近い文字列のものを、簡単に 変えたく思いますが、その方法をお教えいただきたく思います。 よろしくお願いいたします。

  • Vistaのアドレス帳の名前を昇順にしたい

    Vistaのアドレス帳ですが、名前に「ふりがな」をつけていますが アドレス帳を開いても、Windowsメールを開いてアドレスを選ぶときも名前が昇順になっていません。 検索で目的の名前はみつけられますが、昇順になっていた方がわかりやすいと思います。 どのようにしたら、よいのでしょうか。

  • メールのアドレス帳への書き込み

    お世話になっております デスクトップのWindows Vistaを使っておりますが、まだ使って間もないので、よろしくお願いいたします。 メールですが、先に作ったWindousメールアドレスに新しく名前の追加をしようと思い、アドレス帳を開きましたが、新しく追加のツールがありません。 どこから新規の名前を追加したらよいのか、非常に困ってしまいました。 よろしくご教授いただき度、お願いいたします。

  • 名前をアドレスにすると迷惑メールがきやすくなる?

    以前、漫画のキャラクターの名前をアドレスにしたところ、二日に一通ぐらい出会い系からのメールが来ました。10文字でした。同じ十文字でも人の名前や、有名なものではないアドレスにしたところ、迷惑メールはきません。これは偶然ですか?それとも、名前だと迷惑メールは来やすいのでしょうか?ちなみに迷惑メールがきたアドレスは、そういう名前の人が日本に実在するだろうというものです。携帯電話の話です。

  • windowsアドレス帳でエクポートが表示されない

    windows VISTAアドレス帳を開いて、***.contactが選択された状態でもツールバーにエクポートが表示されない。windowsの何かの設定が必要なのでしょうか。windowsのヘルプやメールから入って表示させても同じです。 ソフトバンクに乗り換えため、アドレス帳を移したいが、ソフトバンクのソフトはインポート機能を持っていないようなので、windowsアドレス帳でインポートしたいのですが。こちらへの対応でもけっこうです。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • Windows11でのMFC-J837DWNのソフトウェアダウンロード方法について
  • Windows11の環境でのMFC-J837DWNのソフトウェアダウンロードに関するお悩み
  • Windows11の無線LANを使用したMFC-J837DWNのソフトウェアダウンロード手順
回答を見る