• ベストアンサー

質屋にあるギターを選ぶ際のチェックポイントを教えてください

wanko464646の回答

回答No.5

見る点としては、No2様のおっしゃるとおりだと思います。 で、あくまで一意見ですが、 中古を買うというのは、ある意味、バクチ的な要素を多く含みます。 良い楽器に当たればラッキーみたいな。 その場での目利きには限界がありますし。 外見上が良くても電気系統がヘタってたりすることもありますし。 10~20分弾いた程度じゃわからないこともあります。 ただ、高校生で、自分のお金で買うのであれば 自己責任で構わないのではないでしょうか? 楽器を見る目というのは、ある程度、経験が必要ですし。 仮にあまり良い楽器じゃなかったとしても、「授業料」だということで・・・ 自分は30代ですが、高校生の時に初めて買ったギターで同じようなことをしました(^^; 今となっては、失敗エピソードの一つですが、それはそれで大切なことだったんだろうなと思います。 主観的意見ですので、こういう人もいるんだぐらいに読んでいただければと思います(^^;

carriere
質問者

お礼

wanko464646様 ありがとうございます。 彼の場合、二台目のレスポールが「授業料」だったようです。 (*^^*ゞ 長時間弾いていると、あの重さがネックになるようでして、殆んど弾きません。 「レスポールはもっと上手にこなせるようになってから買えば良かった」と、いっています。 おっしゃるとおり、質屋での購入は、バクチをする勇気が必要かも知れませんね。 今回、色々と考える機会を頂き、良かったと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ギターを始めることにしました

    昔から興味を持っていたギターを始めようかと思います。 友人から島村楽器のブランド、バスカーズ(?)を勧められました。 進めた根拠はないとのこと。 そこで質問です。 ギター経験者の方から見て、あそこのブランドは良いものなのでしょうか? ご意見をよろしくお願いします。 ちなみに、レスポールを購入の予定です。

  • 最近のGibsonギターの品質について

    現在、GibsonのLes Paul Special w/P-90の購入について検討しています。 先日、近所にある『島村楽器』というお店に行ったところ、上記製品に限らず、お店に、Gibsonのギターが1本もありませんでした。 疑問に思って店員さんに訊いてみたところ、「最近のGibsonはお客様に自身をもって販売できるレベルではなく、島村楽器全店で取扱を一時止めています」と説明されました。ちなみに、取扱を止めたのは今年からのようです。 そこで最近製造されたGibsonのギターを購入された、あるいは試奏された方がいらっしゃいましたら、ご感想を頂けますでしょうか? いずれにせよ、GibsonのLes Paul Special w/P-90を買う意思に変わりはないのですが、「最近の」Gibsonが品質が落ちているという話でしたので、新品を買うべきか、中古を買った方がいいのかで悩んでいます。 よろしければ、ご助言お願い致します。

  • エレキギターの弦交換を教えてください。レスポールです。

    エレキギターの弦交換を教えてください。レスポールです。 あと楽器店でのギター調整、弦交換の値段を教えてください。近場の楽器店は島村楽器です。

  • エレキギター選びでストラトかレスポールか

    どっちを買おうか迷っています。 俺のような質問は多々ありますが、ギター選びというのは個人個人で選び方は千差万別だと思います(*'ω'*) 過去スレみても満足いくのがなかったのであらためて質問させていただきます。 えー、ストラトとレスポールの違いはだいたい分かっているつもりです(ネットや雑誌で調べて)。 ただ、専門的な用語についてまでは分かりません。 好きなジャンル:ロック/ハードロック アーティスト:Linkin Park/GREEN DAY/Janne Da Arc/ラルク/Hi-Standard 指:小さいほう(細い) 予算:6万~10万 ラルクのギター(名前ワスレタ)がストラト使っていて憧れてます(*'ω'*) ハイスタのギター(名前ワスレタ)はレスポール使ってますね(*´д`*) よく憧れのアーティストをコピーしろといいますが憧れがいすぎて決まらないorz 今の私の心境は一概にストラトがイイ!レスポールがイイ!といえません(´・ω・`) ようは優柔不断な・・・。 この性格どうにかしてほしいw とまぁすんごい悩んでいるんですが。 ハードロックのようなパワフルで沈んだ音がでて、なおかつソロもいけるようなギターで、ポップな音もでるならどちらがいいのでしょうか? よくこう質問するとレスポールがいいだろうと言われますが。 ただ、見た目や俺の好みはストラトです。 あと、バンドを組む予定なのでライブやっていくと思います。 この質問に対する答えを参考にして楽器屋にいって実際に試し弾きをしてから購入しようと思います。 

  • ギターについて

    水色のストラトキャスター・ムスタングか、チェリーサンバーストのレスポールタイプで悩んでます。 初心者なのでエレキギター初買いなのですが、最初は練習が続けられるように自分の好きな見た目のものを選べばいいと言われました。 それを聞いてのこの三択どれも気になります。 近くの楽器屋さんから片道一時間の楽器屋さんまでまわったのですが、レスポールタイプはエピフォンのもののみでした。水色のムスタングは見つかりませんでした。 最終手段に通販も考えてます。 エレキギター本体に出せる値段は4-5万です。それで練習しながらお金を貯めて2本目を選ぶときにもっと高いギブソンのレスポールを買えたらいいなと思ってます。 それを考えると、この三つで悩んでて、ストラトタイプもレスポールタイプも好きなので、一本目にストラトを買おうかと考えていたんですが、この考え方ってダメですかね? あと、チェリーサンバーストはこの価格帯の場合エピフォンにしかありませんか? レスポールタイプでおすすめメーカーってありますか? 水色のストラトってどう思いますか? 初心者で中古は難しいですか? 教えてください。 http://item.rakuten.co.jp/sakuragk/als48/

  • エレキギターの購入について

    こんにちは。 現在、2台目のエレキギターの購入を検討しています。 とはいってもエレキギターにはたくさん種類がありますよね。 楽器屋にいって試奏もさせていただいたのですが、なかなかこれだ!という1本がきまりません。 私は、レスポールの歪みや、野太い音が好きで、 逆にストラトの乾いた音も好きで、テレキャスのシャキシャキ感やルックスも好きです。 演奏ジャンルはロックが多いですが、いろいろなアーティストの曲をかじってます。 2台目の購入ということで慎重に選びたいと思っているのですが。。。 レスポールか、テレキャスか、ストラトか、はたまた別の種類か。 どの種類がいいでしょうか??アバウトな質問で申し訳ありませんが、簡単なアドバイスでもいいので、よろしくお願いします。

  • ギター二代目の購入について

    はじめまして。 現在ギターの購入を考えています。 いま使っているエレキギターは中1の時にインターネットの某楽器店で1万2千円で購入しました。しかしこのたび、致命的な所が壊れてしまい、新しいギターの購入を考えています。 いろいろな楽器やを転々とし話は伺ったのですが、より多くの人の意見を聞きたくて、質問しました。 1ーギターの種類はSTを使っていましたが、レスポールかSGかと考えていますが、どうなのでしょうか?ジャンルはロックなどが主な演奏対象です。たまにバラード系も弾きます。   2-価格です。楽器屋にいけば十万程度が妥当だと推奨されました。   8万くらいと思っていたのですが、8万と十万ちょっとの違いは大  きいですか? 3-皆さんが私に推奨するメーカを教えてください。   ちなみに楽器や(島村楽器)などはHistoryを進められました。     ギター暦は三年目です。現在高校一年生。   エフェクターを使用し音作りしています。   ライブは年間に2、3回程度あります。 アドバイスの方よろしくお願いします。    

  • エレキギター・・・

    高校生でギターをやっている者です。 ある知人から聞いた話なのですが、 レスポールの七万円とストラトの七万円だとストラトの方がいいと聞きました。 理由を聞いたところ、 レスポールだと、材料やPUが高いから七万円のレスポって感じだけど、ストラトは材料やPUが安いから、七万円でも十万円ぐらいの価値があるから、と聞きました。 僕みたいなレスポール派は、そんなことないと思うのですが、ホントなのですか?

  • ギターを始めて8ヶ月ちょっとです。

    ギターを始めて8ヶ月ちょっとです。 最初はギターに慣れるためにと思ってPhotoGenicの安いギターを買いましたが、 そろそろ新しいギターが欲しいなって思っています。 最初のギターがストラトタイプだったので、次も同じタイプを!と思っていたところ、 先日楽器屋さんに見に行って、レスポールタイプの見た目に惚れてしまいました。 ストラトはキラキラした音、とか、レスポは重厚な音とか、説明文の知識しか知りません。 弾きやすいのはストラトタイプって聞きましたが、迷ってます。 わたしは女なんですが、手の大きさとか握力とかは言い訳にせずギターを探したいと思ってます。 予算はギター貯金15万円程度で、おすすめのギターがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • フジゲン系のレスポールにあうアンプを探しています。

    現在、ギターは島村楽器とフジゲンが提携して作成した「ZLS-2」というレスポールを使っています。 http://www.shimamura.co.jp/originalbrand/coolz/models/ZLS2FM.html アンプはまた島村楽器で購入したものなのですが、 http://item.rakuten.co.jp/shimamuragakki/4514922097711/ のフェルナンデスのFS10セットのアンプを使っています。 ギターを始めて1年ほどで、知人もギターを始めるということでこのアンプをその知人に譲り、私は別の、もうちょっと質の良さげなアンプを買おうかと思っているのです。 ですがどこのメーカーのどんなものがこのギターにあうかさっぱり分からないのです。 サイズはそこまで大きくないもので、個人練習に十分使えればいいのですが、やはりレスポールっぽい甘く太い音が出るものがいいです。 予算はギリギリ2万円程度、できれば1万円台のものがいいです。 実際に楽器店にも行こうとは思うのですが、ここで下調べしてみようと思い質問してみました。 「こんなのがいいんじゃね?」みたいな、大まかなものでも構わないので回答、よろしくお願いいたします。