• ベストアンサー

同志社か関学か迷っています

同じような質問が続いているところすみません。 関西学院大学の法学部と、同志社の社会学部 とどちらに進学するかで迷っています。 ・経済的な事情で自宅通学の予定。 ・同志社まで二時間半、関学まで一時間半かかります。 同志社への憧れはありますが、二時間半もかけて四年間通えるかというと、正直のところ体力、気力に自信がありません。 (甘いと思われるかもしれませんが、高校時代体調が良くなく欠席がとても多かったので、冷静に考慮したいのです) ・どちらかといえば社会学部よりも法学部の方に興味があります。 ・入学金の振込み期限の関係で関学には入金済み。 しかし、父が反対しています。 社会学部よりも法学部の方がいい、ということと通学時間のこと考えたうえで関学がいいと判断した、ということを伝えたのですが、 ・学部は入学後転部することが出来る ・どちらも遠いことに変わりはない。同じくらいの時間をかけて同志社に通っている人が近所にいる。 ・同志社と関学とでは社会に出てからの待遇が違う ととにかく私を同志社にやりたいようです。 父は以前から学歴に強いこだわりがある人で、少し考えが偏っているのではないかと私は思います。関学と同志社ではそう変わらない、という話も(この「教えてgoo」などで)聞きます。 私は父の言うとおり同志社に行くべきなのでしょうか。 そうでなければ、どのように言えば父に納得してもらえるでしょうか。 アドバイスを頂ければ、と思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#51129
noname#51129
回答No.8

自分は同志社生です。 まず一言。「自分の好きなようにしなさい!」って言いたいです。 親の資金で行かせてもらう大学ですが、やっぱり自分のやりたいようにするのが一番ですよ^^ でも、それじゃ回答にならないのでお答えしますね。 まず、通学時間の長さですが、六甲や堺から2時間半かけて田辺に通う子もいます。しかも彼らは体育会・サークルにも所属しています。 なので、無理じゃないです! ですが、文系学科ということなので、3回生になると、今出川キャンパス(京都御所の北向い)にお引っ越しになります。 そこまで計算に入れてますか?ちなみに1、2回は田辺キャンパス(京都府京田辺市)です。 あと、関学との比較ですが、同志社を選ぶのが普通だとは思います。 同志社の方が大学としてレベルが上です。 でも、学部で選ぶとなると話が別です。将来なりたい方向によりますね。 法律関係に勤めたいなら法学部に行くべきでしょうし。まだ、分からないなら、大学として上な同志社でしょう。 いずれにしても、人生、「ここじゃないとダメ!」というものは無いです。 これから4年間に何が起こるか分かりません。 ですが、悩んだこと、迷ったことは必ず後になって、自分を育てる糧になります。 人の意見は5分5分に聞いておいて、自分のイメージ、理想を頭に浮かべて悩んでください!

mihoto3000
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 在学中とのことで、具体的な例もあげていただき助かります。 はい、キャンパスが途中で変わるというのは聞いています。 京田辺よりも交通の便のいい今出川の方が通学時間は短いし、一、二年の辛抱と考えれば乗り越えられるでしょうか。 回答を頂きながら、これは関学か同志社かという問題以前に父の考えを採るかどうか…自分の中で葛藤というカ反発する気持ちがあると気付きました;少し冷静になって考えてみようと思います。

その他の回答 (8)

  • rpg9
  • ベストアンサー率39% (20/51)
回答No.9

こんばんは。同志社の卒業生です。 これまでいろんな意見が出ていて、質問者さんも迷っておられることと思いますが、私は同志社をお勧めします。自分の母校だからというわけではなく、社会に出てからのネームバリューがやはり同志社の方が一ランク上だからです。就職試験にしても会社に入った後でも、「~大学出身」という肩書きは常に付いてまわります。特に関東地方に転勤になった場合、同志社は知っていても関西学院は名前を何となく知っているという程度の認識しかありません。質問者さんは法学部が希望のようですが、実際問題、社会に出てから法律の知識を必要とすることはまずありません。(法律事務所や会社の法規部門に所属するなら別ですが)文系学部ならどこの学部を出てもほとんど差がありません。 通学時間にしても、確かに片道2時間半はキツイですが、たかが4年間だけの話です。社会人になったら転勤は付き物で、少し遠い営業所に配属になれば片道2時間半くらい当たり前の話です。しかも残業するとなれば、毎日家に着くのは夜中になります。学生という若いうちからその程度の通学時間を気にしているようでは、社会に出てから困ります。授業などはせいぜい夕方には終わってしまうし、サークル等をやっても8時か9時には帰路に着けるでしょう。他の方もおっしゃっていたように、ここは単純に大学の名前で選ぶべきだと思います。もちろん関学もいい大学ですが、同志社を蹴ってまで行く大学とは思えません。体が弱いから近くを選ぶのではなくて、弱いからこそ遠い大学を選んで、無事に通学できるべく体を鍛えるなどしてプラス思考でいくべきだと思います。参考になれば幸いです。

mihoto3000
質問者

お礼

回答ありがとうございます。お礼が遅くなってすみません。 社会に出て働いている方のご意見、ありがたいです。 まだ決断は出来ていないのですが、両親とも話し合った結果、どちらでもしたいようにしなさいと言われました(諦められた、というか) また、関学を見に行ったのですが乗換えなどを含めると二時間近くかかるということが分かってしまいました; どちらにしろ遠いのですが、アドバイス頂いた様に前向きに考えようと思います。 合格したことよりもどちらへ通うか、通えるのか、ということでつまづいてしまい素直に喜べなかったのですが、受験に取り組んできたころの 行きたいんだという気持ちを思い出して、これからの大学生活と長距離通学を頑張りたいと思います。 回答を締め切らせていただきます。 親身になって考えていただけき、また、さまざまな立場からのご意見は貴重でとても参考になりました。 本当にありがとうございました。

回答No.7

No2です。 まず、単純に質問者さんはどちらに行きたいのでしょう? 何を重視すればよいか、お父さんがこう言っているからという答えが多く、質問者さんの意見が見えません。 私の場合、親の意見ももちろん考えました。 特に片親でしたので尊重したいという気持ちは強かったです。 それも含めての決断でした。 ちなみに私も30万近く入学金を払った所を蹴りました。 友人で2時間半通学の子はいましたがさすがに4年間は続けず途中一人暮らしを始めました。 かなり厳しいとは思います。 もし関学に行きたいのであればどうしても行きたいという思いをお父さんに見せれば、納得できないと言われようが質問者さんの人生ですので口出しはすべきではないと思います。 単純にどちらが自分の人生にお得か考えてみましょう。

mihoto3000
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 単純に私がどちらに行きたいかというと・・・同志社に傾きつつ関学…でしょうか。はっきりとどちら、と決めかねているのです。 どちらが得か、自分ではかなり損得勘定をして考えているつもりなのですが、結局どちらが得なのか分かりません。 関学を選べば ・使える時間が増える(学生生活をよりエンジョイできる?) ・交通費が若干安い 同志社を選べば ・同志社ブランド(就職に有利?) ・関学よりちょっぴり偏差値の高い人間関係(?) ・京都での学生生活(単純に憧れます) とそれぞれメリットがあるのかなと思います。 父がどうこう言っているから…というのは、そうですね。 自分の人生なので、自分で決めなければいけないのですが、親の意見も無視できず…ただ、私自身は色々な方向からメリットデメリットを考えているのに対して、父が同志社という名前にだけ固執しているような感じなのです。それをそのまま受け入れるのは違うと思うのですが、意見がかみ合わないというか話し合いにならないので、どうしたものだろう、と思っています。ちなみに母は、近い方が楽じゃない、という考えです。 周囲の意見に振り回されすぎなのでしょうか? なんだかまとまりのない文章ですみません。

  • amaki32
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.6

関学経済学部を5年ほど前に卒業して、関西で公務員をしている者です。 同志社・関学合格おめでとうございます。 僕の経験から述べますので、あくまでも参考にしてください。 僕も国公立大を蹴って関学に入学しましたので、相当親や先生から反対されました。当初は入学後も自分の決断が正しかったか悩んだ時もありました。 結果的には、本当に良い学生生活(ゼミや部活や留学等)を送れて、母校を誇りに思っています。 結局は、入学後のモチベーション次第ですね。どちらの大学でも色んなことを経験できるチャンスがあるので、それを活かせるかはあなた次第です。親が子の学生生活まで決めることはできませんから。 就職は、学生生活をいかに充実させ、それをアピールできるかによって決まります。どちらの大学でもそこを磨かないと意味がないですよ。 ただし、学費等相当な金額を親に負担させるので、そのわがままを聞いてくれた両親には感謝を忘れず、頑張ってくださいね。 *同志社は1,2年(田辺)と3,4年(今出川)ではキャンパスが違いますよね!? 1,2年の方が単位も取らないといけないし、サークル等もしたくなると思うので、その間は通学時間は短い方がいいと思いますが。

mihoto3000
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね…せっかく高いお金をかけていくので充実した学生生活にしたいです。経験に基づく力強いお言葉に励まされました。 どちらを選ぶにしても、後悔しないように環境とチャンスを活かしたいと思います。

  • mgca
  • ベストアンサー率36% (11/30)
回答No.5

>学部は入学後転部することが出来る。 これは大学に入ってみればわかると思いますが、結構キツイです。本当に意思が強くないと無理です。 >同志社まで二時間半、関学まで一時間半かかります。 確かに二時間半は結構しんどいと思います。特に朝がキツイと思います。1限目の授業を避けるとか(1限目に必修科目がある場合は仕方ないですが…)、下宿してる友達と仲良くなって泊めてもらえるようになるとか、まだまだ方法はあると思います。 >同志社と関学とでは社会に出てからの待遇が違う。 関東に出るとわかります。同志社なら知っている人は結構いますが、関学は知らない人が多いです。※もちろん企業の人事担当者の方は関学の事もちゃんと知っています。 就職では、そんなに差はないと思います。でも個人的にはどちらかと言えば、同志社かなぁ~と思います。 ここまで同志社よりの意見でしたが、社会学部と法学部では勉強する内容が違うので、どうしても法学部がいいなら関学に行ったほうが後悔しないと思いますよ。

mihoto3000
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、転部してまで法学がしたいかというとそうでもないので、もし同志社を選んだら社会学部で四年間過ごすと思います。 「転部もある」というのは、私がどちらかというと法学と言ったことに対する父の意見です。

mihoto3000
質問者

補足

補足させていただきます。 ・関学にはもう入学金を入金しました(期限の関係で) その上で、関学を蹴って同志社に行くべきか・・・ご意見いただけると助かります。 ・関学を選んだ場合、同志社にこだわる父に何と言えば納得してもらえるでしょうか。 (ひと波乱起こりそうな雰囲気なのです)

noname#68617
noname#68617
回答No.4

片道二時間半は絶対に無理です!! 正直、一時間半でもきついと思います。

mihoto3000
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 絶対無理ですか。 同志社に行かないなら関学なので、最低でも一時間半は仕方ないんですよね。

  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.3

 関西の人はやたらと「 同志社>関学 」をクチにしますが、関東では 関関同立は一緒くたです。「 同志社が一番なんや! 」と主張するのは、 ドングリの背比べにしか思われません。実のところ、北国生まれで東京の 大学・会社に通う私は、わりと近年まで関学のほうが上だと思ってました。  一生を関西で終えるなら、同志社が上と信じている人たちの気持ちも わかりますが、それなりの高等教育を受けるのなら関西で終わるつもり はないですよね? それなら、大学生活を有効に過ごせるほうを選んだ ほうがいいですよ。学歴は場所によって評価が異なりますが、時間は関 東であろうが関西であろうが、お金では絶対に買えません。  なにしろ片道 2.5 時間の通学はやはり無理があります。私の後輩で 同じくらいの時間で通学していた者がいますが、サークルの集まりなど でも出席率が悪く、浮くとまでは言わなくても居心地が悪そうでした。 別の知人( 違う大学 )は、校舎がより遠い1・2年生のときは親戚の 家に居候し、1.5 時間で通える3・4年生になってから実家に戻りました。  なお、関学をオススメする立場とは言え、お父上の社会学部蔑視には 時代遅れのものを感じます。むしろ関西は社会学部の先進地域なんです。 関東では一橋にあるのが有名なくらいでピンとこない学部ですが、関西 では関関同立すべてにありますし、社会を取り巻く環境が重要視される 現代においては、むしろ法学部より有用かもしれません。 > 父は以前から学歴に強いこだわりがある  私もじゅうぶんに強いこだわりがありますが、それでも関学でいいと 思います。お父上の学歴感は時代遅れ、かつ関西的価値観に凝り固まって いると感じます。おそらく神戸大も高く評価していることでしょう。関東 の評価では神戸にある大学でしかなく、横国以下なんですけどね。  なお私の知り合いで、親の強い希望で自分が望んでいない地方国立大に 進んだ女性は、登校拒否になってしまいました。親のエゴで自分が望まない 大学に行っても後悔するだけです。ここは自分を貫き通してください。 関学に憧れているのに入れない人はゴマンといるのです。そんな大学に 行けるのですから、親は同志社偏重という狭い価値観を捨て去るべきです。

mihoto3000
質問者

お礼

通学時間については、私もすごく気になるところです。 バイトやサークル活動に使う時間がとられるし、何より学業の支障になるのでは?と思ったりもします。 お金では買えない「時間」か、一生付きまとう「学歴」か… nidonenさんがおっしゃるように関学と同志社では変わらない、という意見と、いいや歴然と違いがある、という意見と…判断できないので 迷ってしまいます。

mihoto3000
質問者

補足

回答ありがとうございます。 お三方とも異なる視点からのご意見で本当にありがたいです。 補足させていただくと、 ・父は社会学部を蔑視しているわけではありません。 (同志社であれば文化情報でも法でも商でもいい、という考えです) (私自身も、社会学部も悪くないかな、と思っています) ・私は、同志社へのあこがれがないわけではありません。 (大学見学に行って、何となくいいな、と思った程度ですが…)

回答No.2

東京の某私立に通っていた者です。 私は自分の行きたい学部に落ちてしまい、滑り止めの学部に行くことになりました。 でも、もし行きたい学部に受かっていても自分が進んだ大学に進んだと思います。 ランクが1ランク違ったので名誉のためというところでしょうか。 私の中では関学と同志社は1ランクくらい違うイメージがあります。 法学部へ行って、将来それを生かした仕事に就くのでしょうか? そうでない限り、私はランクで選ぶことをオススメします。 やはり周りの目が違うと思います。 どこへ行っても「○○大学なんですか」と言われます。 (その分嫌な点もありますが・・・ その学部の特色を生かした仕事をするなら話は全く別です。 それと、転部は相当意志が強くないと難しいと思います。 どうしても大学に入ると気が緩んでしまいがちなので。 自分がどこに重点を置くかだと思います。 おそらく就職活動をする時大学の違いを実感するでしょうね。 その時自分がどちらの立場に立ちたいでしょうか?

mihoto3000
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり就職のときの扱いが違うでしょうか…? 私は…何だか学歴にこだわるのが嫌…というか、人間それだけじゃないでしょ、という…学歴に拘る父への反発が有るかも知れません。 こだわるべきですか? 法学部は、将来役に立つといいかなぁくらいで、専門職などは考えていません。

  • tono-todo
  • ベストアンサー率16% (169/1028)
回答No.1

どちらでも良い。 親孝行するかどうかで決めなさい。 尚、昔は同志社が、と言う話がありましたが、同志社が凋落して20年以上は経っているのではないでしょうか。 お父さんの情報は古いですね。

mihoto3000
質問者

お礼

すばやい反応ありがとうございます。 そうですね、私自身もどちらでもいいような気がしています。

関連するQ&A

  • 関学と同志社か

    関西学院商学部と同志社文化情報に合格しました。当然国立希望ですが最悪のケースはどちらか選別しなければなりません。自分としては当初商学部希望でしたが文化情報も興味があります。偏差値的には関学商ですし、ブランド的には同志社ですが文化情報の詳細が不明です。 何かアドバイスいただけませんか

  • 同志社の商学部と関学の商学部について(女子です)

    他の方と似たような質問でゴメンナサイ 同志社大学の商学部と関西学院大学の商学部に合格しました。 法学部なら迷わず同志社大学なのですが、商学部なので・・・ 同志社大学は憧れだったのですが、両方のカリキュラムを比べて見ると 関西学院大学の方が色々な事を学べそうな気がします。 就職も関西学院大学の方が良さそうなのですが・・・ 女子なので就職も関西を考えています 入学金の支払期限もあり焦っています どうか皆さんのお知恵をお貸しください

  • 関学 or 同志社。。。 通学時間について

    質問させていただきます>< 今高3で 関西学院大学と同志社大学で迷ってます。 関学は今B判定まできているので頑張れば届きそうですが 同志社はついこの間から視野に入れ始めたので判定が分かりません。。 就職率、ブランド名からして出来るなら同志社がいいのですが、 関学だと通学時間が1時間ですむところ、 同志社だと2時間かかってしまいます>< 母子家庭で金銭的な苦労はあまりかけたくないので 交通費くらいは自分で稼ぎたいなと思っているのですが 片道2時間の交通時間で、バイトは可能なのでしょうか? それから、私はこの間まで神戸大学を目指していて、 神戸大学ではやりたいことが出来ないので私学に変えたのですが それを友達達にいうと 必ず 「関学までレベルさげちゃうの?もったいなくない?」 と言われます>< 関学ってそんなにレベル低く見られているのでしょうか・・・? 留学制度や国際交流など  わたしのしたいことがより整っているのはおそらく 関学だと思います。 でもやっぱり周りの目?みたいなものがどうしても気になってしまって・・・ それから就職率の違いについても気になります。 つらつらととりとめのない質問ですみません>< 一つでもいいのでお答えいただければ嬉しいです。 よろしくおねがいします><

  • 同志社の商学部と関学の法学部

    指定校推薦で同志社大学の商学部と関学の法学部、どちらにするべきか迷っています。 ブランド力や就職率、単位の取りやすさなどを考えるとどちらに行けば良いと思いますか? 指定校の締切が14日までなので焦っています。 みなさんの意見を聞かせて下さい。 よろしくお願いします。

  • 立命館と関学の法学部

    立命館の法学部は入試時に司法特修課程など3つコースが選べますよね。 関西学院は3年次でそのようなコースを決めます。 法学部に入ってじっくり考えた上でコースを決めたい場合、 立命館より関学に入った方がいいのでしょうか? 関学はあまり法学部に力を入れていないと聞いたのでそのところが 心配です。

  • 同志社大学と関西学院大学

    初めまして! 私は現在高2で、今月の二十日から十ヶ月間アメリカへ留学する者です。 そんな一見大学とは関係なさそうなさそうな私ですが、少し受験のことについて質問させてください。 私は帰国後、まず推薦とAO入試を受けようと思っています。 そして続いて一般も受けるつもりです。 その際に受ける大学は ・同志社大学法学部法律学科(推薦・一般) ・同志社大学文学部英文学科(センター・一般) ・同志社大学社会学部社会学科(AO・一般) ・関西学院大学法学部法律学科(AO・一般) です。 将来は夢のまた夢…と思われるのは当然なんですが、トヨタ自動車やマイクロソフトなどに勤めたいと思っています。 第一志望は同志社大学法学部ですが、上記の学部学科はすべて自分の学びたいことが入っています。 なのでどこに行っても打ち込める事は出来ます。 しかし周りの意見を聞いていると一つ疑問がありました。 「同志社は同志社でも英文なら意味ない。それなら関学でも法律に進んだほうがいい」 「採用は学部よりどの大学を出て、何をしてきたかを見る。まぁ、どの大学ってのを見るのはあまりよくないけど」 「学部は大学という紐で一つにされるから、英文でも社会でも同志社でよし。でもどうしても法学部!っていうなら同志社に落ちたら関学に行くべき」 などなどの意見を仰ってくれています。 私的には英語はあくまでも道具で、それで何が出来るかが重要と考えているので、好きは好きでもやはり法学部に進んでビジネス法務を学び、それを英語で活かせれるというのがベストかな?と思っています。 会社ではビジネス法を使う職か、広報担当、企画 国際部 等のいずれかをしたいと思っています。 えっと、長くなりましたが、ようは「何学部でも学科でも同志社にしたほうがいのか?」ということです。 同志社は一度オープンキャンパスに行って、とても良い印象があります。 それにトヨタへの就職も若干ではありますが同志社の方が多かったんです。 以上のことから、何か良い意見やアドバイスがありましたら教えてください(><) 書いていることに矛盾点もあると思います。私自身、心の底では「やっぱり同志社?」と思っているのも事実です。 大学だけで全てが決まるわけではないと思いますし、まず私が本当にそれらへ行けるのかもまだ分かりあせんが、どうか、回答お願いします!!

  • 関学か浪人か(センター後期)

    関西学院大学に今願書だそうか迷っています。 まず、関西学院大学にセンター利用で406/500(81.2%)で経済か商学部にはうかるでしょうか? うかるとしても、片道2時間かかるに加えて私立なので浪人しようかどうか考えています。。 浪人すれば同志社、大阪市立、神戸、大阪、京都を目指すことになるとおもうのですがどちらのほうが得策でしょうか。 その他に質問なのですが、 これらの大学の軽音楽部の雰囲気はどういった感じなのでしょうか?ポップ系のバンドやっている人はそこそこいますか? 関学の学費は関関同立の中では高い方でしょうか? 雰囲気や設備、通学、就職の状況などは他と比べてどういった感じなのでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • 大阪市立大学?それとも関学、立命、同志社?

    高3の大阪在住の者です。最近進路について悩んでいます。 第一志望の神戸大学に届きそうにないので、ランクを下げて大阪市立大学法学部にしようかと思ったんですが(2次試験で数学がないので)、ここは難易度の割りにあまりネームバリューがないとか‥‥となると、やはり同志社や関西学院大学、立命館大学などを目指すほうがいいんでしょうか? よろしくおねがいします。。。

  • 同志社大学文学部or明治大学法学部

    同志社大学文学部英文科と明治大学法学部法学科に合格しました。 第一志望は同志社大学法学部だったのですが、落ちてしまって、、、 どちらに進学すべきか悩んでいて、皆さんの意見を聞けたらと思い質問しました。 悩んでる理由は・・・ ・同志社大学はずっと憧れていた大学であり、なかなか捨てきれない ・京都と東京、どちらに住むか考えると京都の方が住みやすそう ・地元(福岡県)に近い京都の方が安心 ・法律の勉強がしたいと思っていて、将来は公務員になりたいので法学部の方が有利だと思う ・キャンパスの外観を比べたとき、通いたいのは同志社 やっぱり自分の気持ちでは同志社寄りなんですが、明治大学法学部を蹴って文学部に進むというのも躊躇ってしまいます・・・ 同志社大学で3年から法学部へ転部をすると言うのも考えていますが、2年間英文を学んだ時間はどうなるのか、、、 東京の生活も不安があります。家賃とか高いそうですし・・・ でもでも明治を蹴るのか、、、 などいろいろ考えてしまいます。 どちらがよりよい選択だと思いますか?みなさんの意見が聞きたいです。 どうかお願いします。

  • 関大関学 就職差 指定校推薦後悔

    本当に悩んでいます。 関大の就職についてです。 私は指定校推薦で関大の社会学部に決まりました。 ずっと第一志望は関学第二志望は関大でした。 関学からは指定校推薦が経済学部、法学部ときていました。 でも私は数学が苦手だし、、法学部もちょっと……っていうかんじで、 ずっと社会学部を考えていたので関大の社会学部の指定校推薦をとりました。 いまになって、法律や経済に興味がでてきてしまい、関学の指定校推薦をとらなかったことを 本当に後悔しています。 関大は関学と比べて就職で劣りますか。 就職活動でも関学はすごくはやくきまり、関大はおそいとかあるのでしょうか。 社会学部は就職に不利ですか 最近社会学部で学んでも将来就職してから役に立たないし、意味が無いんじゃないのかっておもってしまいます。