- 締切済み
- 暇なときにでも
チャット
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答

会社や学校からアクセスしているのであれば、そこのサーバにファイアウオールが施されており、チャットによってはファイアウオールを解かなければ使うことが出来ないことがあります。しかし貴方がネットワーク管理者でもない限り解く事は出来ないし、「チャットやりたいんでファイアウオール解いてください。」なんて頼めないでしょう。 それに危険ですしね。安全なとこでチャットするのが無難です。

InternetExplorer,MS-OutLook等のプログラムもしくは設定が異常ではないでしょうか。 また信頼できるhpにアクセスすべきです。
関連するQ&A
- 海外とのビデオチャットについて
ウェブカムを使って仕事をしたいのに、エリア的にADSLでは接続が不安定だということで、まずは2月末に回線を光回線に変えました。 その後、接続は安定したものの、それでもビデオチャットがうまくつながらない。 パソコン屋に行ったら「メモリーが足りないのでは?」とのアドバイス。12,000円出して512MB増設しました。それが先週末。 そしたらおとといの月曜日、ポルトガルの人と何の問題もなくビデオチャットできたので、すっかり安心していたら、今日オーストラリア、メキシコ、イタリアと3連敗(涙)。映像は映るけど、動かない、もしくは極めて止まってるに近いくらいのすごく遅い。音声も途切れてるというよりは、理解不可能なほど震えてる。 同じ場所にある、同じ回線につながってるほかのPC(デスクトップ)からイタリアにつながってみたけど、同じ症状。すこし画像が滑らかに動く程度。音声はほぼナシ。 こっちのコンディションは ・回線は光。 ・ボクのPCはラップトップ。 ・ボクのラップトップのOSはXP。デスクトップは98。 ・メモリは256+512MB増設。 ・ラップトップは無線LANでインターネット。デスクトップは有線接続。 ・ビデオチャット以外は100%フツーにインターネットできてる。本当にビデオチャット以外は何の問題もない。 ・ビデオチャットの最中にほかのアプリケーションは全てオフ。 結局、「ファイヤーウォールが邪魔する」との未確認情報を信じ、不安を感じつつファイヤーウォールを解除するも、意味ナシ…。 だれか、どうすればいいか、アドバイスください。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- Out look メ-ル文が開けません。
XP Out look 2003を使用していますが、最近メ-ル文のブル-の箇所をクリックしても文面が 開けません、コンピュ-タ-に設定されている制限の為、この操作は中止されましたと表示されます、 どなたか、制限の解除の方法を教えて下さい。
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- ファイヤーウォールを復活させるには?
Windows Xp proの画面右下バーにファイヤーウォール のマークがあったのですがアプリケーションをインストールするのにファイヤーウォールのマークの部分をクリックして解除したのですが、インストールするの終わったので ファイヤーウォールをもう一度復活させたいのですが、 再起動すれば自動的にファイヤーウォールが復活するのでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows XP
- オンラインゲームのランチャー起動不慮について
先日、オンラインゲームのモンスターハンターフロンティアをやろうと思ってダウンロードしたのはいいのですが、インストールして出てきたアイコンをダブルクリックしてもランチャーが起動せずログインできませんでした。ファイヤーウォールが重複してランチャーが起動しないのかと思いWindowsのファイヤーウォールを停止させ、ウイルスセキュリティZEROのファイヤーウォールを使っているのですがそれでも起動しません。ほかに心あたりはないのですが、何か思いつくことがある人は教えてくれませんか?
- ベストアンサー
- オンラインゲーム
- Windows Messengerの「音声チャット」が消えました
通信をしている相手のパソコンのことなのですが。 昨日までできていた「ビデオチャット」ができなくなったので、 文字のやりとりをしながら、 リモートアシスタンスで、相手の画面を見てみると 昨日まであった「音声チャット」の項目がありません。 そのせいなのかも、全くわかりませんが、 私の方の「ビデオチャット」を開始しても、 自動的に「拒否」の返事が返ってきます。 相手が「ビデオチャット」を開始しても つながらないようです。 いろいろ調べましたが、「音声チャット」の項目自体が消えてしまうという質問は、見つけられませんでした。 元のように、「ビデオチャット」ができるようにするためには どうしたらよいか教えて頂きたいのです。 ちなみに、昨日までとインターネット環境、ファイヤーウォールの設定は何も変えていません。 相手の画面で「オーディオウィザード」をしようとすると、 「実行できない」というような画面が出るようです。 カメラ、ヘッドホン、マイクの接続は間違いないようです。 どうか、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- ヤフーメッセンジャー ログイン認証に失敗
これまでなんの問題もなくヤフーメッセンジャーを使っていたのですが、「ログイン認証に失敗しました」とでて、突然ログインできなくなりました。ウィンドウズのアップデートをしてからのような気もします。 ファイヤーウォール関係はノートンの方でも許可にし、XPのファイヤーウォールは切ってあります。またサイトの方でログインはできますが、メッセンジャーのみダメです。どなたか詳しい方がいらっしゃいましたらお教え下さい。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- ノートンが有効にならない
今日、WindowsXPを新規インストール後、Norton Internet Security2002を入れたのですが、 管理者でログインしているにも関わらず、起動時にInternet Security2002のファイヤーウォールと AntiVirus2002のAuto-Protectが有効になりません。 また、いったんログオフして入り直さないと設定を有効に変更することもできない状態で、 電源を入れるたびにいちいちログインし直さなければいけないのが面倒です。 最初から有効にするためには何か設定しなければいけないのでしょうか? もし設定方法などがある場合は、教えてください。 よろしくお願いします。 なお、WindowsXPのファイヤーウォールをはずしてみましたが、結果は同じでした。 <使用環境> WindowsXP Pro Norton Internet Security2002 Norton AntiVirus2002
- 締切済み
- ネットワーク
- # ufw disableで接続。
# ufw disableでFile Zillaを接続に成功しました。 良かったのですが、ファイヤーウォールはdisableのままでは いけないと思うのです。 ナンのためのファイヤーウォールでしょうか? FTPはLAN内部の接続だからハッカーの標的にならないと 聞いております。 しかし、インターネット接続をコントロールする場合もあります。 インターネットはこの際、置いときまして、今のFTPにおける ファイヤーウォールはenableにする必要はないのでしょうか? ご多忙中恐れ入ります。 ご回答のほど、宜しくお願い申し上げます。
- ベストアンサー
- ハードウェア・サーバー
- MSNメッセンジャーで海外との音声チャットについて
はじめまして。 いまカナダとMSN音声チャットを始めたのですが、文字は お互いにやり取りできるのですが、相手の声もこちらの声もまるきり聞こえません。 当方の環境はADSL8MOCN接続でMS600のルータを使用しています。UPnP対応にバージョンアップしているのでポート開けの設定は不必要だと記載されています。 OSはXPHomeですのでよく質問されている項目は(ファイアウオール)等含めて設定しているのですがダメなんです。 相手側の環境はルータ経由らしいのですが、カナダ同士ではOKらしいのです。 こちらも使っているルータにパソコンを2台繋いでの音声テスト状態はOKなんです 日本とのチャットには、何か制限等や 設定があるのでしょうか? それと先のUPnP対応でもポート開けは必要でしょうか? よろしくお願い致します
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- 突然シャットダウンK7のせいらしいです
パソコンが突然シャットダウンし再起動されます。Windowsのエラー報告によるとSOURCENEXTのK7ファイアーウオールが原因だと報告されました。一応Windowsのファイアーウオールは解除してあるのですが。どなたか解決法をご存知の方は教えてくださいお願いします。
- 締切済み
- ネットワーク