• ベストアンサー

Eチケットについて教えてください。

先日アジア旅行でEチケットというものを経験しました。 要するに紙ではなくコンピュータの中に記録されている チケットだと解釈しました。 ところで、普通運賃航空券でタイに向けて あっちこっちにストックオーバーをしながら旅をする場合には 不便だと思うのですが そんな時Eチケットは、どのようになるのでしょうか? 例として、 成田→上海→香港→サイゴン→バンコック→台湾→成田 のようにあっちこっちでストックオーバーを しながらの場合お願いします。 予約の変更なんかすごくめんどくさくなりそうな気がするおですが?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#205976
noname#205976
回答No.3

>つまり航空券に関しては >パスポートさえ航空会社のカウンターに持っていけば >乗れちゃうのですね。 航空会社が電子的に保管していますので イーチケット控えを紛失したとしても本人確認ができれば 搭乗券を発行してくれます。 但し空港によりセキュリティの関係で、イーチケット控えを 所持していないと空港内に立ち入れない場合もありますので、 (たぶん マニラはそうだと思います) イーチケット控えは保管しておいてください。 旅行会社で渡されたイーチケット控えをコピーしたものでも有効ですので 別途コピーを保管されることをお勧めします。 またイーチケット控えは発券システムWEBサイトから取り出す ことができます。 必要データは予約システム予約番号とFAMILY NAME 詳しくは http://homepage3.nifty.com/timetravel/timetable.html#CRS

goodmanman
質問者

お礼

ありがとうございます。 ハイテクの世の中になったものですね。 パソコンをやらない人には不便な時代ですね。 まぁ、総じて便利になっているのでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • DOCTOR-OA
  • ベストアンサー率15% (298/1892)
回答No.2

例のルートを格安では無理?でしょうがe-チケトに関しては 不具合はありません。 こんな便利な物はないですよ。航空券を無くす等ありません。 予約番号を忘れても名前とパスポートで確認されます。 変更の場合新たな旅程表をプリントアウトしてくれると思います。 いずれにしても今後は紙のチケットはなくなります。 (今年中に切り替わる計画の筈です)

goodmanman
質問者

お礼

ありがとうございます。 つまり航空券に関しては パスポートさえ航空会社のカウンターに持っていけば 乗れちゃうのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#205976
noname#205976
回答No.1

Eチケットとは航空券データが航空会社のコンピュータに電子的に 保管されている航空券のことで、2007年12月時点で日本で発券された 航空券の80%がイーチケットになっています。 2008年5月31日で、100%イーチケットになります。 2008年6月1日から従来の紙の航空券は発券できなくなります。 >ところで、普通運賃航空券でタイに向けて >あっちこっちにストックオーバーをしながら旅をする場合には >不便だと思うのですが 各区間毎に利用航空会社が異なっていてもイーチケットの 発券は可能です。(IE Interline E-ticketing) 各航空会社のコンピュータには、該当する区間の航空券データが 保管されていますので、チェックイン時イーチケット控えを 提示することで搭乗券が発行されます。(従来の紙の航空券と同じです) また予約変更も可能です。 但しすべての航空会社の間で、 Interline E-ticketing(異なる航空会社を含む旅程のイーチケット発券)が可能になっている分けではありませんので、 一部旅程に組み込めない航空会社がでてくる可能性があります。 そういう意味では不便かもしれません ほとんどの場合は従来の紙の航空券と同じように 利用できると考えることができます。 いずれにせよ今年6月1日以降は、すべての航空券がイーチケットになります。

goodmanman
質問者

お礼

ありがとうございます。 今回アジアの都市を単純往復しましたが、 H○S旅行会社からもらった紙の予約券みたいなものを もしもなくしても 名前とパスポートさえあれば大丈夫ということでしょうか? アジアのどの空港でもeチケットなら 自分の名前つまりパスポートさえあれば 乗れちゃうということで解釈していいのですか? よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アジア旅行について

    3月の上旬にアジアに2泊3日で行こうと思っています。それて、旅行先を香港、上海、台湾の3つで悩んでいるのですがどこがお勧めか教えていただけませんか。以前、タイのバンコクに行った時、あまりのゴミゴミさにへばってしまい、できればあまりゴミゴミしていない、マッサージが楽しめ、お寺など観光できるところを希望しています。よろしくお願いいたします。

  • 香港⇄台湾間の航空チケットについて教えてください!

    来月の7日から12日の間、仕事で香港&台湾に行く予定なのですが、 今のところ、往復チケット(片道だと高くつきそうなので)の (成田→香港)<香港→台湾><台湾→香港>(香港→成田)の購入を予定しています。 (成田→香港→台湾→成田経由で周れればベストなのですが、周遊券を問い合わせたところ、チケットが取れそうにないのです。。) そこで、質問なのですが、香港から台湾の往復チケットを日本で購入する事は可能でしょうか?? 出来れば格安のものを探したいのですが、おすすめの旅行会社があれば教えていただければ助かります!よろしくお願いしますっ

  • ニュージーランドまでの航空券をバンコクで発券

    来週から年末まで、アジアとニュージーランドに旅(個人旅行)しようと思っていたのですが、 アジアでストップオーバーするニュージーランド行きの航空券が (タイ航空やベトナム航空、マレーシア航空共)年末満席で取れず、 とりあえずバンコク往復の航空券を取りました。 バンコクからニュージーランドなら、日本発より航空会社の数も多いようなので、バンコクでチケットを取れないかと思っていますが、 ネットで調べてもなかなか分からないので、 バンコクでのチケットの取り方やオススメの旅行代理店があったら、 教えていただけないでしょうか(日本語通じるとなお嬉しい。。。ですが)

  • 【ビザ不要?】往復チケット所有時のシンバポール→バンコク

    シンガポール→バンコクのチケットをAir Asiaで取得しようとかんがえていますが、 以下の時は、タイのVISAが必要なのでしょうか?  ・日本→バンコク(バンコクin、バンコクout)の往復チケットを日本で購入  ・滞在期間は15日ほど(8月中旬)  ・バンコクに着いたら、マレー鉄道でシンガポールまで到着  ・シンガポール→バンコクを飛行機を使って利用したい。 なぜこのようなプランを考えているかというと、周遊チケットだと非常に高く、バンコク往復なら安く手にはいるためです。 日本→バンコクの片道チケットのみの場合は入国拒否がありうる、などの話を聞きます。ですが、私の場合、日本へのチケットを所有した状態でタイに入国します。 Air Asiaのオンライン予約を試みたら、「タイにいくなら、往復チケットかわないとだめよ」という趣旨の警告ウィンドウが表示されました。

  • タイとインドへ半年行く場合のチケット

    秋頃から約半年かけてアジアに初一人旅に出かけます。 最初はタイへ行き、周辺諸国を旅してその後インドへ行くコースを予定しています。 そこで質問なのですが、半年にもなる旅行をする場合チケットはどういう形で、またどの行き方が一番経済的でしょうか?お勧めの航空界者などがありましたら教えてください。 自分で調べた結果としては 1. タイまでの半年オープンチケット(もしあれば東南アジアの都市へのストップオーバーもあり)を買い、現地でインド-タイの往復を買う。 2. 片道でタイへ入り、現地でインドへの往復、日本への片道を買う。 3. インド行き半年オープン、なおかつタイでストップオーバーできるチケットを買う。 これは勇気がいる&いけない行為だと思っているので候補としてはふさわしくないのですが、 4. 格安チケットでタイに入り、復路を捨てて、現地でインド往復、日本への片道を買う。 という感じなのですが、どうですか? 値段で比較したら4→2→1→3だったのですが・・・。 あと片道チケットは高いと聞いたのですが、調べてみると3万代からあるのですが、これで普通料金なのでしょうか?そしてこれは高いのでしょうか?片道は結局とれないことが多い、客寄せの為の値段設定と聞いたのですが・・・。 どうかベテランの皆さんのアドバイスをお願いします!

  • タイから行き先変更。

    タイへ27日~行こうと思っていたんですが、 あのクーデターで、中止にしました。 せっかく休みを取ったし、アジア圏内でビーチを中心に 考えてはいるんですが… でも、香港や上海、台湾で食べ歩きもいいなぁ~なんて。 イマイチ決めかねています(^_^;) どこかステキな場所はありませんか? せっぱ詰まってます! 教えて下さーいっ(>_<) ※友達と2人で行きます。

  • 近い内に片道航空券でタイに行こうかと思ってます。

    近い内に片道航空券でタイに行こうかと思ってます。 成田でのチェックイン時に片道航空券だとチェックインできない可能性があるって事なんですが。 例えば成田~バンコクを日本で片道で購入してタイから他の国に30日以内に出国する航空券を別途に買ってチェックイン時に2つのE-チケットを見せればすんなり通過できるでしょうか? 購入予定の航空券 チャイナエアー(片道)成田~バンコク エアーアジア(片道)バンコク~ペナン(マレーシア) よろしくおねがいします!

  • 2月にアジア方面に旅行をする計画をたてています。

    2010年2月にアジア方面への3~4日くらいの旅行を考えています。15年前に香港に一度行った以来の海外旅行です。上海、台湾、バンコク、香港、ソウルで現地での費用(食事、ショッピング)で安くつくのはどこでしょうか?あと2月の初旬を計画していますが季節がら観光に適しているところはどこか教えてください。

  • 教えてください!!

     9月から中国(上海)→北京→香港・マカオ→バンコク、 バンコクからタイ国鉄でプーケットに行きマレー鉄道でバターワース→クアラルンプール→シンガポール→名古屋のルートで一人旅を計画しています。  上海まではフェリーで行こうと思いますが、香港→バンコク行きとシンガポール→名古屋行きの航空券は現地で買いたいのですが、  現地の旅行会社(JCB.HIS)などで格安航空券は購入できるのでしょうか?、また、だいたい、いくら位で購入できるのでしょうか?よろしくお願いします。 旅行期間三ヶ月で資金が45万位で考えています。

  • タイの国内線

    タイの国内線でチャンマイからバンコク行きのチケットでスコータイにストップオーバーできるのでしょうか? 可能な場合、通常のチャンマイからバンコク行きのチケットの料金でできるのでしょうか? ストップオーバーでのチケットの予約の仕方も分からないのでアドバイスをお願いします。