• 締切済み

DELL M1330とSONY VAIO type Sで迷っています。

RiRiELの回答

  • RiRiEL
  • ベストアンサー率53% (1139/2128)
回答No.3

こんにちは。 >CADを使ったり設計をしたりします CADを使っているんだったら両方とも向かないよ。 持ち運びやすさやバッテリー時間は犠牲してでも20万円程度だったら、うまく帳尻合わせてこれがいいですよ。 エプソン Endeavor NJ5100Pro OS:Windows XP Home Premium CPU:intel Core 2 Duo T8100(2.10GHz) ※vProテクノロジー intel Centrino対応 液晶:15.4型WUXGA液晶 グラフィックアクセラレーター:ATI Mobility FireGL V5600 (512MB) メモリ:2GB HDD:120GB(パーティション分割 C:40GB D:80GB) ドライブ:CD-RW/DVD-ROM ワイアレスLAN:IEEE802.11a/b/g/n Draft2.0 保証:1年間預かり修理 ※マウスはオプションです。 この仕様で201,390円 http://shop.epson.jp/nj5100pro/ グラフィックアクセラレータの「ATI Mobility FireGL」はCAD用途向きです。

katyannnn
質問者

お礼

詳しく調べて頂き有り難う御座います。 やはりディスプレイとグラボのスペックが足りないのでしょうか? でも、現段階ではモバイル性を犠牲にすろのは難しいです。 CADを使う事を抜いたらどちらがいいと思いますか?

関連するQ&A

  • FUJITSUとNECのノートPC

    似たような質問は多いのですが・・・ 持ち運べるPCを買おうと思っています。FUJITSUのMG70HとNECではNで悩んでいます。昨日まではNと思っていましたが、スペックを考えるとMG70Hがいいかなと思い・・・いい面悪い面いろいろあると思いますが、皆さんのナマの意見、聞かせてください。 またFUJITSUとNECのサポートとかの意見もお願いします。 使用用途は、Word、Exsel、インターネット、メールとたまにDVDを見る事と、会社へ持ち運びします。 今はSONYユーザーで、SONYには満足しているんですが、値段が高いので今回は上記の2機種で考えています。

  • SONY VAIO リカバリーやり方

    SONY VAIO PCG-8K3N ノートパソコンです。 友達にあげる為にリカバリー(出荷時の状態に初期化)しようとしているのですが、SONYのサポートページを見ても分かりません。 不明な点は以下の通りです。 1.上記型番がサポートページで出てこない。   (大学生協で買ったものですので特別な型番かも知れませんが) 2.購買時期(2003年5月頃)を元にサポートページを見たところ   スタートボタン →「VAIOリカバリーツール」→   「VAIOリカバリーユーティリティ」に進んでリカバリーをする様に   とありますが、「VAIOリカバリーツール」が現れない。 と言う事で、リカバリーが進みません。 「VAIOリカバリーツール」と言うのはどこから入れば出てくるのでしょうか。 またこの型番のリカバリー方法をご存知の方がいればぜひ教えて下さい。 また上記PC内部からのリカバリーが見つからない場合、リカバリーディスクをSONYから買うと言う事も考える必要があるかと思いますが、SONYのサポートを見ても、ユーザー登録をしていないと買えない様です。(ユーザー登録をしておらず、一方そのPCは現在使用しておらずオンライン登録など出来ない状態です。) 至急譲りたい状況ですので、回答よろしくお願いします。

  • デルかソニーか東芝か?

    今PCの購入を考えてます。 スペックはCPUがi3で2.53くらいで、3年保障を込んで5万~6万台前半で考えてます。 デル:Inspiron 15R ベーシックパッケージ ソニー: バイオEシリーズ VPCEB4AHJ 東芝: dynabook Satellite B350 B3502MASGBW-K 上記が候補に挙がっているのですが、中々決められません。 PCに詳しい方ご意見を伺わせてください!

  • SONYのVAIOについて

    ノートパソコンの購入を考えています。 自分の欲しいのが14インチ位で、ブルーレイドライブ搭載のPCなのですが、 色々と検討した結果、スペック的には『VAIOのEシリーズ(14インチ)』が一番の理想でした。 ※VAIOオーナーメードモデルで15万円位でした。 そこで聞きたいのですが、SONY製ってどうですか??噂ではあまり良い評判をききません。 お勧めの点、ダメな点等、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ソニー、VAIO切り離し

    もうスマホなんてPCと同じで部品集めて組み立てれば 新興国でも作れる。 VAIO切り離しておいてスマホ頑張るとか 意味がわからない。 同じソニーが冠の製品でもまったく利便性がない 他社製品と連携するのとあまり機能で優位性がない 皆さんの意見を聞かせて。ww

  • Vaio S と Inspiron 700m

    ソニーの春モデルの VAIO S と 今セールをやっているInspiron 700m で迷っています。 ほぼ同じスペックで、デルの方が数万円安いと思いますが、どうでしょうか。皆さんのご意見を教えてください。デルはセール期間を過ぎるとどのくらい高くなるのでしょうか。 http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Product/S62/index.html http://www1.jp.dell.com/content/products/features.aspx/tv?c=jp&l=jp&s=dhs

  • SONY Vaio のwin7へのアップグレード

    かなり前に購入したSONYのVaio(vista)をwin7にアップグレードしました。win8.1へのUPは無理だと言われましたので。  クリーンインストールで何とかほぼ完了しましたが、送付されてきたディスクの中にグラフックボードのドライバーが無く、標準の物でやむなく使用しています。  どこのサイトのどれをダウンロードすれば良いか、教えて頂けますでしょうか? SONYに確認しようにも、サポートメアドも無く、サポート窓口も有料とあり、こちらのサイトで聞いてくれとありました。 機種はVGC-RT91JSです。2009年に購入しました。

  • 630Mと640Mの性能差

    GPUに630M搭載ノートか640M搭載ノートの購入を検討しています。 型番的に640Mのほうがスペックは高そうですが動作クロックは630Mのほうが高いなど、どちらが高性能なのか判別できませんので質問させていただきました。 PC購入と同時にゲームもはじめたいと思っています。 タイトルはまだ決めていませんが、クオリティを落とせば今あるほとんどのゲーム(極端なハイスペックを要求するものを除く)ができる程度のスペックがほしいと思っています。 質問ですが、 このGPUで上位スペックを持つものはどちらかと、双方のランクが大体どれぐらいかお教えください。(ミドルレンジレベルなのかなど) 上記の条件(ゲーム)にこのGPUでは対応できない場合はギリギリ対応できるレベルのものを型番込みでお教えください。ただ、量販品に搭載されているものでお願いします。 以下予備情報です。 デスクトップPCは他用途でも使いますし、持ち運ぶ場合があるので考えていません。重さは気にしません。 また家電量販店での購入のため、BTOではなく量販品で買うことは決めています。 ほかでもいくつか質問しています。そちらも答えられるようであればよろしくお願いいたします。

  • ノートPC SONY VAIO

    SONY VAIO SVT111A11NノートPCを中古で購入しました。Windows7が入っていたのですがそろそろサポートが切れるためWindows10にアップデートしました。(多分サポートされていませんが)しかし,動作が不安定,重かったため,クリーンインストールを実施したのですが,その際誤ってVAIOのプリインストールソフトウェアを削除していまい,VAIOの機能が使えません。結構困ることがあります。 この場合,ソニーさんはWeb上でプリインストールアプリを公開していないとのことでしたので,もうリカバリ以外方法はないのでしょうか?SONYストアとか行って何とかしてもらえたりできないですかね・・・ ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • sony vaio VPCJ247FJ win20

    VPCJ247FJを使用しています。 スペック的にwin7→win10に変更可能か、 可能な場合、変更方法を教えて頂きたいです。 PC本体は何も問題なく使えているのですが、サポート終了したwin7はやはり10に変えないといけないかと思っているのですが、本体買い換えるのはもったいなくて…。 宜しくお願い致します。 https://www.sony.jp/support/vaio/products/vpc/vpcj247fj.html