- 締切済み
KYの乱発について
20の男です。最近若者を中心にKY(空気を読め)という言葉 を頻繁に使う人が増えています。そのことに疑問を感じています。 例えば、ある人との会話の中で明らかに会話の流れに沿わない発言 をしたり、関係ないことを言うのはKYに該当すると思います。 しかし、単に自分の都合が悪くなったときや思い通りにならない 場合に使う人もいるので、KYという言葉を不快に感じることもあ ります。 空気を読むことはコミュニケーションをとる上で大切だとは思って いますが、空気を読もうとすることにこだわって相手の顔色ばかり うかかがうのはどうか?と思います。皆さんの意見をお願いします。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
馬鹿のひとつ覚え。放っておけ。
- dell_OK
- ベストアンサー率13% (770/5733)
ANo.7様がおっしゃってるように思います。 悪口、あるいは、意味のない言葉。 そう思うと、あまり使って欲しくないと思っていますが、 私の知り合いには、そのような言葉を使う人がいないため、 実感はかなり薄いです。 薄々そう感じる、と言った程度です。 私が初めて「KY」を知ったのは、 あるテレビ番組のCMでした。 そのCMでは「今年もよろしく」って言っていたので、 てっきりそう言う意味だと思っていました。 真実を知った時はちょっとショックでした。 でも、最初がそうだったのですから、 多分直接耳にしても「今年もよろしく」と解釈して、 「はい、こちらこそよろしく」と返しそうです。
- biolost
- ベストアンサー率2% (2/73)
もう、KYKY言ってる人がKYだと認識してます。
- piano1962
- ベストアンサー率40% (2/5)
ただ悪口の一種やすでに意味のなさない流行言葉として使われていると思います。 『うざい』『キモい』『キショい』もそのたぐいです。 私は高校生ですが、周囲はそんな感じです。 実際に授業中、騒いでいる人がいて先生に注意され、そのことが気に入らなかったのか『あいつマジKY!』と言っていたことがあります。 別にKYではないですよね? むしろ授業中に騒いでいたその人はKYだとは思いませんか? そんなものです。ただ単に悪口や気まぐれの言葉として使われているだけなんですよ;; 私からしてみれば乱用している人たちを見ると 『自分の語彙を少なくしている人たちだな~』 と思うことにしています。 それによって自分の使える言葉の範囲を狭めているのですから。
- MRT1452
- ベストアンサー率42% (1391/3293)
その乱発自体が彼らのコミュニケーションの一部と捉えることもできるかと。 これらの造語って、殆ど遊び半分で使われてるようなもので、本当に「空気が読めてない」人間が、TPOをわきまえず、バカの一つ覚えで使うから問題があるのではないかなと。 また、昨年の流行語のノミネートで某大型掲示板から出た言葉が、大量に入っているということ自体、そもそも由々しき事態であり、これによって、某大型掲示板を知らない人でも、単に「流行語対象にノミネートされた」ってだけで、バカみたいに使い出す。 結果的に無駄に蔓延して今の状況に有るという感じかと。 結局、メディアと、某大型掲示板に踊らされているだけで、本来の意味とかどうでもいいというか。 その程度にしか使われていないと思います。 つまり貴方が思うような真剣さなんて露ほども無く、 「単に流行語だから使っている」 に過ぎません。 自分はそう解釈してます。 「KY」なんてホント最近の使われ方で。それまでは「空気読め」とか「空気嫁」でしたからね。 メディアが「KY」で紹介したら、途端にブログやら何やらに一斉に飛び火して使われだしましたからね。 その程度のことであり、深い意味や思慮なんて全く有りません。 ただの言葉遊びに過ぎませんよ。
- tarsan0013
- ベストアンサー率27% (215/790)
確信犯的にKYなへそ曲がりで天邪鬼をモットーとする偏屈おやじです。 空気なんて気体であるところの酸素と窒素と二酸化炭素etcの化合物で不可視なのに読める訳ないですね、なんて言って見るテスツ。 冗談はさておきわりと近い過去ほぼ国民全体が空気を読むことを強制された時代もあった訳ですが、それがどう言う結果になったのかは言うまでも無いと思います。 何も言わないでもわかり合える友達、恋人、同僚、夫婦・・・理想かも知れませんが、むしろわしは敢えて違う意見を言い合える仲の方が本物だと思っています。 安易に同意したり共鳴したりするのは簡単だしその方がとても楽じゃないですか、議論するのは面倒だし。 そう言う訳ですのでわしは「KY」を乱発されるのは不愉快ですが一応まあ思うだけで、面倒なんでそういう相手にはテキトーに合わせてます。
顔色ばかり気にしてると疲れるし好きなこといえないからイライラしてくる。 顔色伺う時は状況によりますね。 KYと言われようが気にしません。 どうでもいいです。 個人的にはアメリカを嫌ってる奴らが英語(略語)使うことのほうがいやですね
- bumassa
- ベストアンサー率33% (32/95)
う~ん…。 KYのみならず、若者の流行語は近年よくない方を向いているなぁと思います。 MK5はまだよかったです。キレようがキレまいが、好きにしてってことで。 「うざい」が一般化したあたりから(若者はそれが略語だと知らないようです)どうも悪口を中心に略語や若者言葉が広がりをみせているような気がして…。違うのもあるってわかっていますけど。 うざい(うざったい)なんて人につかう言葉じゃないと思ってましたから、若い子が平気でそれを使っていることは悲しいです。 私に言わせればKYという人たちが一番KYです。人の気持ちのわからない、気配りのできない、自分が最優先の人が増えてきました。 KYって言われるひとの気持ちを考えたことがあるのだろうか。 学校は勉強するところだと思っていたのに、みんな華やかに着飾って、勉強をする雰囲気ではない…。KY。 若者でいうところの空気は自分にとっての空気で、全体の空気をちゃんと読んでいる人間ってどれだけいるんでしょう? ちゃんと空気を読んでいる人こそKYって使いませんね。 話がそれましたね。すいません。 同意します。
- heinell
- ベストアンサー率35% (420/1172)
間違えちゃいけない事ですが、最近の空気を読めというのは場の雰囲気に相応しいことを言えという意味ではありません。 その人が気に入る事を言えという意味です。 空気≠その場の空気 空気=その人が考えているが面倒で口に出していないこと 平たく言えばワガママです。 文字面から公共的な視点で言っているかのような説得力がありますが、既に完全に定着した誤用と思ってください。
- lovewoman
- ベストアンサー率0% (0/0)
空気が読めないというのは、表裏一体だとおもいます。 自己主張があって個性的で周りで聞いてても楽しい場合と、 つまらないと思われている話をし続けて周りの人の気分を害したり。 つまりは、話が面白ければ、KYでも良いと思います。 相手の顔色を見てばかりもつまらないですが、 空気が読める人になると、コミニュケーション能力がもっと磨かれそうですね。