• 締切済み

進学、進路について(長文)

今年度4年に進級する定時制高校に通っている者です。 高校が工業系なのでCADを勉強するか、以前から興味があった薬剤師の資格を取るために薬学を勉強するか迷っています。 現時点ではどちらも一応将来性はあると思うのですが CADは「今は良いけど10年もすると需要がない(かもしれない)」と聞き 薬剤師は「今は人材不足だが、将来は飽和状態になる」と聞きました。 私は人並み程度に暮らせたら良いかなという願望しかありません。 この場合皆さんはどちらが将来性があると思いますか? そして私は家庭の事情で工業系の定時制に通っていますが、やはり普通科の全日制と比べると授業内容も偏っていて、中学レベルの勉強ばかりです。 今のままの学力ではやはり国立を狙うのは難しいと思います。 私が通える範囲の地域で薬学部がある私立大は摂南、近大、などがあるのですが、大学のランクで言うとやはり下の方になってしまいます。 もし下の方の大学にて薬剤師の資格をとった場合、就職面ではやはり国立には劣る事になるのでしょうか? そしてもし薬剤師が飽和状態になったら就職出来ない状況になるのでしょうか? 給与などに欲を出さなければ就職は出来るのでしょうか? 乱文・長文になりましたが、身内に高卒、大卒者がいないので 教えていただけると幸いです。

みんなの回答

  • kumipapa
  • ベストアンサー率55% (246/440)
回答No.1

薬剤師。 確かに就職面で有利な大学、不利な大学ってあるんでしょうが、薬学部の場合は、他の学部学科と全く同じように考える必要はないでしょう。 摂南大学のホームページに薬学部卒の最近の就職実績が載っています。 http://www.setsunan.ac.jp/cgi-bin/j/news/detail.cgi?id=200706006 研究職としての就職は少数かも知れませんが、就職先を見ると、皆さん社会に役立つ立派な仕事をされているんだろうなと思います。 CADも興味があるなら良いけど、仕事としてはつまらないかな・・・。 大手企業での総合職採用は多分無理だと思う。 がんばれ。

mmnnmm07
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 他の学部よりかは有利、不利はないのですね。 それは安心しました。 しかし、今は就職先は沢山あるそうですし、収入もなかなかのものです。 しかし私が卒業する頃にはむしろ余るほどらしいです。 なので今ほど収入がないか、就職難になるそうです。 最短で5年、普通で7年ほどかかってしまうので、その頃のことを考えると難しいような気もします。 CADに関しては元々事務系の地味といいますか、黙々と作業することが得意なので、仕事内容から考えると向いているような気がします。 興味もありますし、工業高校に通っているので知識としては薬学よりも上ですし・・。 大手企業などにはあまり就職したいと思いません。 しかし大手企業以外でもCADオペレーターって採用しているんでしょうか? そこでもし普通に暮らせる程度の収入があれば、出世などには興味がないので良いのですが・・。 もしそういう就職先がないならばこちらも難しい所ですよね。 実は本当の所を言うと一番好きな分野は心理学なんですが、これに関しては上の2つ以上に将来性がないですし、こちらは趣味で続けるほうがよさそうです。 しかし・・あと1年ともなると深く考えてしまいますね。 お礼も長くなってしまい申し訳ありませんでした。

関連するQ&A

  • 薬学部への進学について!!!

    私は薬学部に進みたいと思っています。 資格を持っていると将来仕事にあまりこまらないだろうということ、女性でも活躍できるということが理由です。 しかし最近になって薬剤師は飽和だとか、仕事にやりがいがないなどということを知り、本当に薬学に進むべきなのか悩んでいます。 学力的に国立大は難しいのですが、私立となると学費がとても高いです。 そこまでお金をかけて薬学を学んで今後需要があるのでしょうか。 私は薬剤師は素晴らしい仕事であり、収入もそれなりに良いと思っていたので世間からそのように言われているのを知りショックを受けています。 だからといって他の学部へ行きたいのかもわかりません。 今まではずっと薬学へ進みたくて勉強をしてきました。 薬学部へ行っても薬剤師だけではなく様々な職業があるのも調べました。 しかし私立からは病院や薬局などの就職が多いです。 他の学部を検討した方が良いのでしょうか。物理や数学などは好きです。 なにか参考になるような意見をおまちしています。

  • 進路(進学)の決め方

    現在工業高校の2年です。 同様の質問がいくつかありますが、参考になる意見をください。 もうすぐ三者面談があるのでそろそろ進路のことを真剣に考え出しました。 自分は将来やりたい事とか夢とかはありません。 今学んでいる学科も正直なところあまり楽しくありません。 そこで他の方々の質問や回答を調べたところ、 就職と大学は別。わずかでも興味があるのだったらフィーリングでもその道に進んでもいい。てきなことが多々あったのですが本当ですか?? 皆さんはどうやって進路を決めましたか? 少しでも興味があるとしたら英語です でも短大は駄目と言われています。 しかし工業高校から国立大学に行くのは難しいですよね。 皆さんならどうしますか? 1心から楽しいとは思わない今の学科関係の専門学校などを選ぶのか 2少しではあるが英語に興味があるので、工業から国立という難関コースを選ぶのか 最終的には自分で決めるわけですが、皆さんの意見を聞きたいです。

  • 薬学部と進路について

    僕は今高校2年生で流石にそろそろ進路を決めていかないとなぁ、という時期に入っております 今考えるのが薬学部なんですが僕の学力では国公立は難しいので経済的にも不安で さらに薬剤師が飽和状態?になって就職もどんどん厳しくなってきたと聞きました このまま薬剤師を目指しても大丈夫でしょうか? それとも薬学部ではない理系の学部にしたほうがいいでしょうか? 看護師はあまり惹かれないので看護系以外で 安定した職を目指せるような学部を教えて欲しいです お願いしますm(_ _)m

  • 薬学部に進学するにあたっての不安

    私はこの春に私立薬学部(6年制)に入学予定の女です。 ですが、私の家庭はあまり裕福な方ではないため、 奨学金を900万(利子がついたらそれ以上)借りなければならないのですが、今になってこれだけの借金をすることが不安になっています…。 薬学部卒業後に国家資格を取って働けば何とか返していけるかな、程度にしか考えていなかったのですが、色々調べていくうちに、近年の薬剤師の供給過多など、薬剤師の将来が決して明るいものではないことに最近になって気づきました。 私が薬剤師になりたいと思ったのは、一生使える国家資格なので就職して一度会社をやめてしまったとしても別の場所で働きなおしやすく、 たとえ高齢になってもそこそこの給料で働くことができ、大学で学んだことを生かせる職業だと思ったからなのですが、 今では6年かけて900万円以上の借金をして薬剤師になる意味があるのか疑問です。 私大薬学部に進むなら、浪人して国立(もしくは私立)の理学部あたりに入学しても同じ(借金がないだけその方がマシ)なのかもしれないと考え始めています。 皆様はどう思われますか? 長文乱文失礼致しました。ご回答いただけると幸いです。

  • 危険物取扱責任者甲種について

    危険物取扱責任者甲種について いくつかまとめて質問させていただきます。 1、甲種人口って企業に対して飽和してますか? 2、そうとう難しいですか? 3、どこに就職できますか?(ガソスタと化学系企業であってますか?) 4、将来は薬剤師資格を取得予定なんですが、薬剤師さんで持ってる方いらっしゃいますか? 一つでも良いのでよろしくお願いします。 私は今、薬学部の一年生です。

  • 薬学部への進学…

    今高校1年生なのですが理科が昔から好きで薬学に興味を持ちました 現段階では薬学部を目指したいと思っています でもこの教えてgooやいろいろなホームページを見ていたら 「薬剤師は今後就職が難しい(薬学部が増えたため)」 みたいなことが多く書かれていました まだ進学できるのかはわかりませんが せっかく薬学部に進学できるのならそこで得た知識・技能を 将来就職の際に役立てたいと思っています でも薬剤師が難しくなるとあとは薬学の知識を生かし どのような職に就職できるのでしょうか? 職種、仕事の内容など教えていただければ幸いです あと薬学部の将来性を教えてもらいたいです 長文になってしまいましたがよろしくお願いします

  • 危険物取扱責任者甲種について

    危険物取扱責任者甲種について いくつかまとめて質問させていただきます。 1、甲種人口って企業に対して飽和してますか? 2、そうとう難しいですか? 3、どこに就職できますか?(ガソスタと化学系企業であってますか?) 4、将来は薬剤師資格を取得予定なんですが、薬剤師さんで持ってる方いらっしゃいますか? 一つでも良いのでよろしくお願いします。 私は今、薬学部の一年生です。 ※複数に質問出してます

  • 京大薬学部薬科学科、薬学科とちらが良いか

    京大工学部工業化学科に落ち浪人した者です。自分を見つめ直した結果、化学物理数学を広く学べる京大薬学部に行きたいと思うようになりました。 そこで、質問なのですが、製薬会社などに進み研究の道に進むのなら薬剤師受験資格が得られない薬科学科に進むべきでしょうか?? 薬剤師にならないと不利になる点を教えてください。 将来薬剤師が飽和になると聞いたこともありので薬剤師は敬遠したほうがいいのでしょうか??

  • 進路について

    私は4年制の薬学部に推薦で受かった者です。 でも薬学部というのは資格を持っているほうが有利ということで 私は将来大学院へ行き6年制の人たちとは1年遅れて資格を とろうと思っています。この場合は修士?博士? どちらかわかりません。色々調べたのですが修士とか博士とか よくわからないのです。自分が無知なせいで・・申し訳ないです。 それともう1つ。私は薬学以外にも色々興味が有ります。 私は将来薬学には関係ない企業(例えばANA、任天堂など) に就職したいと思っています。この場合大学院に行ってしまうと 年齢面で就職は困難でしょうか?

  • 薬剤師 将来性

    薬剤師資格があれば生涯安定的に働けるでしょうか?転職に有利で、薬剤師の転職は多いとも聞きますが、その状況は変わらないでしょうか?…薬学部が増設され、薬剤師は飽和状態になると言われていますし、登録者販売制度もできてきましたが…将来性はどうなのでしょうか?