• ベストアンサー

鬱病、睡眠薬服用者の早起きの良否

鬱病を患って2年になる50歳の男性です うつの症状よりも、不眠の症状がひどく、入眠はいいのですが 3時間ぐらいで目が覚め、そのままですと眠れないので 医師と相談の上、デパスを飲んでいます それで何とか、朝まで眠れるのですが、どちらの薬の影響かわかりません が、早起き(6:00位です)をすると日中までつらく、 医師と会社と相談の上、 勤務時間を1時間、後ろにシフトしてもらっています シフト前は、8:30~19:00位の勤務だったのですが、 今は、9:30~20:00位の勤務で、調子も良くなっていると 感じています 勤務時間も短くしてもらっていますので、疲れが次の日に残ることは なくなりました ところが、数ヶ月前より書店で、うつに関する本を、数冊、立ち読み でよんでいますと、ほとんどの本にうつの回復時には早起きするべきで あると書かれていました これが本当ならば、私は逆のことを行っていることになります 鬱病の回復時には早起き、これは本当なのでしょうか ご教授願います

  • gtrojh
  • お礼率91% (361/395)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maremare
  • ベストアンサー率61% (563/913)
回答No.4

#2です。朝7時起床なら大丈夫ですね。 不眠など体調不良がまだ少々ありますから、当面は今の起床時間で いいのではないでしょうか。 薬の影響についてはあまり素人の意見をうのみにせず (症状や体質などにより個人差が非常に大きいので、危険です) 医師に何の薬の影響でそうなっているのか、相談されては いかがでしょうか? それと、昼に眠気が襲い、夜は不眠気味という ことを考えると、体内時計のズレの可能性も考えられないでしょうか? 自分の体内時計がズレなのか、それも医師にたずねてみましょう。 睡眠のリズムを薬に振り回されず自然なリズムに少しでも戻すために、 できればお昼休み中に30分くらい外出できそうなら、 日光に当たるために会社の周囲を少しでも歩いてみてください。 あるいは、日差しがいっぱい入る場所で過ごすのもいいと思います。 日光が目に入ると、脳内のメラトニンという、睡眠を左右する 物質の生成・分泌が促されます。朝と昼に日光を浴びることで、 メラトニンが夜になると活発に分泌され、眠気が出てきます。 夜は不眠気味でも、できるだけ昼の疲れをとるよう休息に つとめるといいですね。休日も平日の疲れがたまっているとは 思いますが、あまり遅くまで眠り過ぎず、平日同様昼間の散歩などで 日光を積極的に浴びるようにしてみましょう。 また、職場でうとうとしかけたときは、できることなら少し職場の中、 あるいは歩けるような場所があるなら、息抜きも兼ねて立って 歩いてみてはいかがでしょうか。 いずれにしても体内時計のズレを直すのであれば、すぐには結果が 出る方法はなかなか難しいので、根気よくやるといいですよ。 繰り返しになりますが、薬の処方内容についても、どんなにささいな ことでも医師と相談ですね。私は 「仕事に支障がないような処方は無理ですか?」 と思い切ってたずねて、細かく何度も調整していただいた経験があり、 日光に当たる方法もあってなんとか睡眠を改善できました。 ご参考になれば幸いです。

gtrojh
質問者

お礼

再び回答頂き、感謝申し上げます しかも、詳しくいろいろなことを 1つ1つ、参考にさせて頂き、実行していきたいと思います 有難うございました

その他の回答 (3)

  • ponpokori
  • ベストアンサー率38% (321/839)
回答No.3

私も睡眠導入剤ハルシオンとデパスで寝ています。 導入剤はあくまで導入剤なので、切れるとき(2~4時間後)目が覚めるんですよね…。 私の場合家庭の環境上、睡眠時間に制限があり 中期型睡眠薬ではききすぎそうなので、デパスになりました。 飲む時間がずれると、ずっと眠いです。 デパスは個人差ありますが、長くて6時間ほど効きますので 私は起床時間の8時間前に飲みます。 これが1時間遅れると、起き難くいし、眠い状態が延々続きます。 医師の処方では就寝前となっていても、 自分で調節するといいかもです。 も少しマイルドな抗不安薬に変えてもらうという手もあると思います。 鬱病だった頃は夜型生活 無職、食事不十分、 今は一般的な生活(勤務、起床・就寝・食事)を送ってますが 今抑うつ傾向にならず、不眠症で済んでるのは、 このおかげかとも思ってます。 ちなみにうちの夫も、同じように就労時間・開始時刻の遅延を開始してから 体調がよくなったようです。 参考までに。。。

gtrojh
質問者

お礼

回答有難うございます うつの症状はほとんどないのですが、とにかく睡眠に苦しんでいます 夜、寝られなく、不覚にも、仕事中にうとうととして注意されたり ですから、シフトをしてもらったのと同時に、医師からは昼食後 服用するように言われているデパスを飲んでいません 朝、夜は飲んでいますが とにかく悩んでいます

  • maremare
  • ベストアンサー率61% (563/913)
回答No.2

ちなみに現在、起床時間は何時になっていますか? 朝9時30分からの仕事に通勤できて、調子も良いようでしたら、 当面の間は今のペースを続け、医師と相談しながら 様子をご覧になってはいかがでしょうか? 確かに朝早めに起きるのは治療に良いことなんですが、 だからと言って早朝じゃなくても、春・秋・冬くらいの日の出の 時間帯前後なら、あまり問題はないと思いますよ。 というのも、うつ病の方の生活リズムで一番大きな問題になって しまうのは、朝方~午前中は調子が悪く、夕方~夜に調子が 出てくるようになるという「日内変動」という症状です。 これがあるために生活リズムが狂い、夜眠れなくなったり 朝もきちんと起きられず、社会的な生活が困難になるために 復職がつらくなってしまうからです。 これをおさえて毎日少しでも快適に過ごせるようにするため、 朝は“遅過ぎない”時間に起きて太陽の光を浴び、夜は眠れなくても 決まった時間に床につく生活習慣をもつのがいい、ということですね。 従って、具合が悪いからといって昼近い時間~午後まで こもりっきりになってしまうのはいけない、ということですね。 今は早くはなくても“遅過ぎない”時間に起床ができていらっしゃる ようなので、当面の間はそのペースを続けながら気力・体力ともに 回復していくという方向で、医師と相談しながら治療をすすめて いっていいと思いますよ。 不眠の症状は、当面の間は薬の力をお借りするのがいいでしょうね。 「眠れない」ということがプレッシャーになるだけでも 余計なストレスや落ち込みを抱えてしまいますからね。 処方内容や量については、少しでも体調に変化があれば こまめに医師とどんなことでも質問・相談するといいですよ。

gtrojh
質問者

お礼

回答有難うございます 現在は7:00過ぎに起きています

noname#72955
noname#72955
回答No.1

私も過去に鬱病に不眠症で苦しみました。 私の掛かり付けDrは 鬱病は夜型生活より朝型生活を送る人に早い治癒が期待できるって言われました。鬱病にはより規則正しい生活が必要との理由から『先に不眠症を治しましょう』と言われました。 どちらの病気に重点をおくかで違いはありますね。 老人の様に入眠は大丈夫だが睡眠継続が出来ない! 中々入眠が出来ないが一度入眠したら朝迄! 様々ですよね? 本来デパスは安定剤だったかと思います。 私は入眠の時に眠剤とデパスを合わすと寝起きがシャキリしませんでした。 処方薬を今一度!相談されては如何ですか?

gtrojh
質問者

お礼

回答有難うございます 処方薬は何度変えたか、数十回になります たまたま、夜中に、昔処方していた、今日中に飲んでいる 半分の量のデパスを飲んでみましたところ効果がありましたので 続けている次第です だた、言われるように朝シャキリとしませんので1時間のシフト勤務に してもらっています

関連するQ&A

  • ウツ病の回復期です。早寝早起きを始めたいのですが

    ウツ病の回復期で今減薬中です。 アモキサン50mg、ジェイゾロフト75mgを飲んでいます。 今までは子供4歳と一緒に10時から11時に寝て、 7時半から8時ぐらいに一緒に起きていたのですが、 会社の産業医の方から、子供の寝る時間が遅すぎると注意を受けました。 さっそく、まずは子供と一緒に、9時半に私はマイスリー5mg(入眠剤)とベンザリン5mgを飲んで、寝ました。 ところが今まではそんなことはなかったのに、夜中途覚醒して2時間ほど眠れず、次の日の朝、早起きどころかいつもより寝過ごしてしまいました。しかも疲れがとれていず、昼間、昼ねが必要でした。 次の日も同じ時間に寝ましたが、朝8時まで寝過ごしてしまい、しかも疲れがとれていません。昼間はグッタリです。 子供を8時から9時には寝かすには、子供を6時台に起こすことが必要なのですが、私が体調を崩してしまいそうです。 ウツ病には早寝早起きがいいといいますが、やってみたら、日中とても調子が悪くなりました。 どうしたらいいのでしょうか? とりあえず、6時にスッキリ起きることが目標なのですが・・・。 今日はヘタに早く寝ると夜中に起きてしまうらしいので、ちょっと夜更かし中です。。

  • 睡眠薬 うつ病?

    こんばんは。 先日複数の睡眠薬を服用しているが、効果が薄いと相談させていただいたものです。 昨日病院に行きましたが、睡眠薬は替えてもらえず(ベンザリン5mg2錠・ユーロジン2mg2錠・頓服用にマイスリー)、安定剤がセルシンだけだったのが、ヒルナミンという薬を処方されました。 それで昨夜は中途覚醒せず(マイスリーも飲まず)、朝まで眠ることができました。 この点はよかったと思います。 しかし昨日の診察の際、最近(二週間くらい前から)気分の落ち込みややる気の低下・イライラする・何をするのも億劫などの症状があると伝え、うつ病ですか?と尋ねてみたら、症状はうつの症状ですねとのことでした。 なので私は抗うつ薬を処方してもらいたかったのですが、主治医は次回の診察時まで様子をみてみましょう。ということでした。  それに、もし使うとしても抗不安薬を使ってみようと言っていました。 そこでお聞きしたいのですが、うつの症状がある場合でも、抗うつ剤を使わないというのはよくあることなのでしょうか?  また、抗不安薬でうつの症状はよくなるのでしょうか? イライラなどは抑えられるかもとは思うのですが、やる気が回復したりするのでしょうか? また、昨日自分は抗うつ剤を使ってみたいと思っていると言ったものの、次回まで様子見になってしまったのですが、次回診察時に、また抗うつ剤を使いたいといった旨伝えてもいいものでしょうか? あまり薬についてこちらから言うのはよくないのでしょうか…?

  • うつ病

    彼女が最近 一人にして私のこともう気にしないで こんな態度しかとれない私に対してほんと迷惑かけすぎて申し訳ない。申し訳なさ過ぎてこれ以上迷惑かけるようなら 別れようといわれました。 なんでこうなちゃうんだとか疑問に思いながら とても自分自身落ち込んでました。 そのことを友達に相談して「うつ病じゃないの?」という結果になっりました。彼女をがんばって支えてあげようと思いうつの事を彼女と話して見たのですけど、何を言っても彼女には伝わってないみたいで 「うつ病とは絶対みとめない」といわれました。 うつ病に対しての接し方や症状など知らなかったので、いろいろうつ病の本を読んでみり 何冊か買ってみたりしたところ、彼女の症状に 眠れない 体がだるいなどいろいろ とても一致して、その時本当に彼女はうつなんだと実感しました。私が彼女のプレッシャーになるのだったら少しでも彼女の為になるのだったら別れるほうがいいと考えてしまった時もあったのですけど... でも、正直 絶対別れたくないです 病院にいっしょに行くのが一番いいみたいのですけど、絶対認めようとしない彼女を傷つけずに行く方法が分かりません。あと一人でいたいって時は 彼女を遠くから見守るだけで 何もしないほうがよいのでしょうか。 アドバイス 宜しくおねがいします

  • うつ病について

    二十歳男性です。 突然なのですが、ここ最近医者に相談したところうつ病だと診断されて しまいました。 思い当たることは沢山あり、一番の原因が大学で、辞めようかと考えています。 とりあえず今は次の進路となる専門 学校へ書類などを揃えていますが、 うまくいったとして入学まで半年は あります。 こんな精神状態、しかも2~3時間出 かけただけで熱がでるなどボロボロ です。 うつの症状も辛く、1日中ぼんやり 過ごしてしまったり、毎朝・毎晩泣 きたくなったり眠れなかったりとは っきりと言って辛いです。 それらを踏まえて皆様に相談したい ことがあります。 (1)うつを回復させるためにはどうす ればいいか (2)来年度までの空く時間をどのよう に過ごせばいいか (3)自分は最低限なにをしなければな らないか(4)本当に大学を辞めたほうがいいのか 現段階では親や医者にはひたすら休むしかないね、と言われていますが 私の性格上(これがおそらくうつを発 症させてしまった原因?)ベッドの上 で過ごす1日がとてももどかしいで す。 幸い、食事は少量とったり、お風呂 に入る程度はできています。 一応趣味もあるのですが、その趣味 も最近楽しくなくなってきています 。 毎日が落ち込むばかりの無気力な私 は一体どうすればいいのでしょうか 。 安定剤や睡眠薬を飲んでいますが、 やはり時間の使い方が分かりません 。 他にも相談したいことがあるのです が、まずはこの3つに参考となる答 えを頂ければな、と思って投稿させ ていただきました。 うつになったことのあるかた無いか たどんな方でも構いません。 身勝手と思われても仕方がないです がどうしてもなにかしらのアドバイ スが欲しいです。 お願いします。

  • 鬱病治療薬服用中の妊娠

    夫が鬱病から回復中です。 念のため薬の服用を続けています。 今すぐではなく気分が落ち着いてからの話ですが 子供が欲しいと思っています。 上の子供が一人っ子ではかわいそうなので。 男性が坑うつ剤を服用中の妊娠は胎児に影響するのでしょうか? 鬱病患者がいるのにさらに子供?といわれるかもしれませんが 色々考えた上での質問です。 主治医に聞きにくいので宜しくお願いいたします。

  • うつ病で性欲減退

    うつ病で性欲が無いのですが、薬の副作用かうつの症状なのかはわからないのですが、 マカとかアストラガルスが効くと書いてあるサイトもありますが、本当に効くのでしょうか? マカとかアストラガルスはEDに効く薬の様なきがしますが、どうなんでしょうか? もし飲む場合医師に相談した方がいいでしょうか?宜しくお願いします。

  • 鬱病だと働かせてもらえない!?

    私は鬱病で通院中です。 2年程前から仕事先(パート)で鬱を理由に仕事日数(1日2~4時間)を 「月に4回」 と一方的に決められました。 そう決めたことも私には知らされませんでした。 今は、だいぶ回復して、医師からは5月の末に 「週に2~3日、半日程度の仕事は可能」 と診断書を頂き 「これで日数を増やしてもらえる」 と、仕事先に提出しましたが、6月、7月と今迄と変わらないシフトで組まれています。 診断書についての話もされません。 過去に一方的に「月4回」と決められたのも心情的には 「慰謝料請求等も可能ではないか」 と思いますが、それよりも診断書を提出してもなお改善されないことを 「なんとか出来ないものか」 と思っています。 これは法的にも不当なのではないでしょうか。 良い方法を教えて頂きたく、お願い致します。

  • 鬱病の彼女 好きだけど辛い・・・

    大学2年生です。 付き合ってもうすぐ10ヶ月の彼女がいます。 付き合う当初から彼女が鬱病なのは知っていました。付き合って一ヶ月頃に鬱の症状が表れ、僕なりに支えてきました。 鬱関連の掲示板を見たり本を読んだり勉強しました。その時は彼女を受け止めて乗り切ることができました。 しかし最近また鬱の症状が出てきました。原因は前回と似た感じです。体調不良で仕事を休み、家族と揉め、鬱の症状がひどくなってきました。 前回よりとても攻撃的で、「感情なんてなければいいのに」と言ってきたりします。 僕は彼女が好きです。ですが今非常に辛いです・・・ 僕はすごく会いたいと思っています。だけど彼女は親とケンカして会えないと言って会うことができません。メールをすれば攻撃的な内容、魂の抜けたような自暴自棄なメール。 支えて受け止めてあげなきゃいけないと思っていても、こっちも少し攻撃的な感じでメールをしてしまいます。 僕が寛大な心で受け止めていれば時間が解決してくれるだろうと思います。だけどそれは本当に 本当に辛いです・・・ 前回の件を経験しているだけに、またあの時のように過ごさないといけないのか・・・これを乗り切ってもまたこのような症状がでてしまうのか・・・と考えると非常に頭を痛めます。 「別れ」というのも頭をよぎるのですが、やはり好きなので簡単には決断できません。 自分ではこれからどうしていっていいのかわかりません。というより道は二つしかないけどどちらも選べないでいます・・・ アドバイスでもなんでもいいのでコメントください。

  • 早起きれなくて困っています

    みなさん、朝目覚めは良いですか? 朝起きれなくて困っています。 勤務先が遠くなり、起きる時間が早くなりました。 一人暮らしをしているので、目覚まし時計が頼りです。 しかし、目覚ましが鳴っていることすら気付かない。 5分おきに30分間セットしていても、音量大にしていても、 気付いていないのです。 意識ないまま自分で消しているのでしょうか。。 エアコンをセットして、起きる時間に合わせて部屋を暖かくしてみたりしたのですが、全く効果なし。 起きなきゃ!という気持ちはあるのですが、起きれないかもしれないと思うと、不安でなかなか寝付けなくて、結局起きれなくて、逆効果になっています。 その上、低血圧のため、実際目が覚めてから体が動くまで時間がかかってしまい、余計に早起きが必要なんです。 このままではいけない、なんとかしなければと思っています。 何かいい方法はありませんか? 早起きの方法、工夫されていることなど、ご存知の方教えてください!

  • うつ病だと思って逃げている自分がいやです。

    うつ病だと思って逃げている自分がいやです。 うつの症状で病院に行くのが、辛い事から逃げるように考えるようになり いやになって、診察に行くか悩んでいます。  以前5年ほど前勤めていた会社で、うつ病になり、退職しました。  その後、妻が、結婚する以前から、不倫しているのが、発覚し 症状が、ぶり返し、再度診療内科の診察を受けました。 自分が、無職の期間があった事、うつで仕事をやめたことが 原因の1つにあったことで、自分と妻で話し合い 妻との関係をやり直し、回復に向かいました。  1ヶ月ほど前から、妻の浮気が発覚し、興信所にお願いし 相手に、慰謝料を請求しようとしています。  又も、症状が戻ってきたのですが、自分が、うつ状態である 事を、逃げ道に使っているようで、今回は、診察にも行きたくない 状態です。  以前は、症状は、病気のせいだからと思い、治療し回復したのですが 今回は、自分の症状が出ているから、仕事が出来ない、家で心配される と自分が落ち着くなど本当に症状が出ているのか、そう思われたいから なっているのか、分からなくなっています。 このような、症状もうつの症状の一つなんでしょうか。  病院に行くのも、それを認めるようで、診察に行くのを悩んでいます。