• 締切済み

高松から徳島

semimuraの回答

  • semimura
  • ベストアンサー率13% (5/36)
回答No.1

高徳線で行けると思うのですが… 乗換えとか詳しいことはわからないですごめんなさい… 高松で、駅員さんに聞けば優しく教えてくれると思います。

関連するQ&A

  • <小豆島へ行った後の高松もしくは徳島観光>

    <小豆島へ行った後の高松もしくは徳島観光> 1泊2日の小豆島旅行を考えています。 2日目に小豆島を出た後に高松か徳島に寄りたいと思っているのですが、下記AとBで迷っております。アドバイスいただけますか。 1日目:お昼頃小豆島着→夕食まで小豆島観光(小豆島宿泊) <A> 2日目:10:00の高速船で高松へ →高松でうどんを食べる →鳴門へ向かい、渦潮を見る(直通の交通手段がなさそうなので、レンタカー予定) →18:40徳島空港から羽田空港へ <B> 2日目:午前中、小豆島観光 →13:00の高速船で高松へ →うどん&観光(短時間で回れる観光スポットはありますか) →16:45高松空港から羽田空港へ Aだとどこもゆっくりとは見られず、慌ただしいでしょうか。 なお、小豆島では、レンタカーは必要でしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 高松から徳島の交通手段教えてください!!

    7月に香川と徳島に旅行に行きたいと思っています^^ 高松から車で徳島の阿南市辺りまで行きたいと思っているのですが車でどのくらい時間がかかりますでしょうか?交通手段もどのようにいけばいいか教えてください^^よろしくお願いします^^

  • 高松⇒鳴門のJRでの乗り換え方法について

    高松駅から鳴門駅までJRで行く予定を立てており、 高松⇒徳島間で土、日、祝日等に利用可能な「週末自由席早トクきっぷ」が購入しました。 この切符を利用して高松駅から鳴門駅まで行くには徳島駅まで特急うずしおに乗り、 徳島駅から鳴門駅までJR鳴門線で向かう方法しかありませんか? ただ一度、徳島駅まで出ると鳴門駅までは遠回りになってしまいます。 出来れば途中の池谷駅で特急うずしおを下車し、鳴門線に乗り換え鳴門に向かいたいのですが、 この切符では途中の池谷駅で下車することは出来るのでしょうか? (切符には「下車前途無効」との表示があります。) もし池谷駅で乗り換えが可能な場合、一番の心配なのですが 帰りもこの切符(「週末自由席早トクきっぷ」の帰りの切符)で 池谷駅から乗車し、高松駅まで行くことは可能なのでしょうか? ご存知の方いらしゃいましたらお知恵をご教授下さい。

  • 1.8月12日に徳島駅周辺に泊まりたいのですが祭りのため宿が1軒もあり

    1.8月12日に徳島駅周辺に泊まりたいのですが祭りのため宿が1軒もありません。駅周辺などで朝までやっていて過ごせる店などありますでしょうか?ネットカフェがあればベストですが。。。 2.高松から鳴門うずしお観覧船に乗るために公共交通機関で移動したいです。移動手段を教えてください。 1について:8月12日は阿波踊りのため宿が見つかりません。1軒もありません。仕方がないので野宿しようかと思ってますが、できればネットカフェなどで朝まで休みたいです。どこかよいところはあるでしょうか? 2について:高松から特急で鳴門駅に出て、そこから路線バスがありますが、その路線バスが1時間に1本しかなく、乗り継ぎが悪いです。もうひとつは、一度高速バスで高松から徳島に出て、徳島からまたバスで鳴門公園行きに乗って行くというものです。 しかし出来ればダイレクトで高松から鳴門公園に行き、渦潮観覧船に乗りたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 冬の四国旅行(高松・小豆島・徳島)について

    今年の年末、家族で四国旅行に行く計画を立てています。(三泊四日) 高松を出発点に、小豆島に行く日を入れて、徳島までまわる計画です。 【プランA】 1日目:高松空港~小豆島 2日目:小豆島~高松→琴平 3日目:琴平~徳島(鳴門温泉・泊) 【プランB】 1日目:高松空港~琴平 2日目:琴平~高松→小豆島 3日目:小豆島→徳島(鳴門温泉・泊) 2種類のスケジュールですが、どうでしょうか。きついでしょうか? (移動はレンタカーを予定しています。) ご意見をいただけたら幸いです。 また、おいしい食事場所やお勧めのスポット(旅館)など、ご存知の方いらっしゃいましたらアドバイスをください!よろしくお願いします。

  • 広島⇔徳島のお得な行き方

     広島⇔徳島(鳴門)間のお得な行き方を教えてください. いろいろ調べて高松経由JRかなぁと思ったりしています. よろしくお願いします.

  • 青春18で鳴門・徳島・かずら・琴平~高松へ

    次の見学をしながら鳴門から高松に行きたいのですが 朝(午前の時間帯)に、鳴門の遊覧船乗船、大鳴門橋・公園見学をし、 徳島市内見学(徳島城、阿波踊り会館、眉山ロープウェイ登山) かずら橋見学、琴平(金比羅見学=宮詣り) をして、夕方、高松に出られるでしょうか。 鉄道移動は、「青春18きっぷ」を考えています。

  • 高松自動車道から徳島駅へのアクセス

    週末に瀬戸大橋経由で徳島駅前に用事で行きます。 高松自動車道を通って行くつもりなのですが、板野ICと鳴門ICのどちらで降りた方が早いのか悩んでいます。 地図を見ると板野ICのほうが近そうなのですが、鳴門までいって11号線を下った方が結局は早いのでしょうか? 混雑状況も考えて行き・帰りどちらかいいかアドバイスいただければと思います。 行きは土曜の19~20時頃ICを降りる位、帰りは日曜15時過ぎに徳島を出る予定です。

  • 徳島or高松~新潟までの行き方を教えてください!

    7月の中旬に徳島から新潟に遊びに行こうかと 考えています。 徳島から新潟に行く方法として 徳島~(バス)~大阪伊丹空港~(飛行機)~新潟空港 が考えられますが、値段が高いため、皆さんの意見が 得られなかった時のための最終手段にとっておきます^^; なるべく安く行きたいと考えているので、 徳島以外の高松~新潟の行き方でも構いません! 夜行バスでも構いません! どなたかご教授ください! 取り合えず、割引等の考慮のために 年齢:23 生年月日:4月 チケットは往復で予約します。

  • 高知・徳島・高松の繁華街

    青春18切符を使って1人で3日間、大阪から四国激安旅行を計画しています。(一番の目的は高知競馬場) 高知・徳島・高松やその周辺都市には24時間営業のインターネットカフェ・漫画喫茶やサウナ・カプセルホテルはあるでしょうか? そのような眠れるところや深夜遅くまで酒を飲んで過ごせるような繁華街があれば教えてください。 ちなみに30代男ですので少々環境が悪くても平気です。