• ベストアンサー

i podに詳しい方…

すみません、まったく知識がないのですが、 i podを多数所有しているとき、i tuneは、何個ももてますか? 格ipodごとに編集したいのですが、いっさいのデータを毎回更新してしまい 困っています。 どうすれば、格ipodごとにライブラリをもてますか?  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • robin1124
  • ベストアンサー率52% (185/354)
回答No.3

こんばんは。 1台のPCにiTunesは一つです。 複数のアカウントを持っている場合はアカウントごとに違うライプラリを管理することはできますが PCにインストールされているiTunesは一つだけです。 一つのアカウントでも複数のipodを管理することは可能です。 まず各ipodごとにプレイリストを作成します。 それからipodをつないだ状態でiTunesを立ち上げると同期の画面になると思いますが この時にミュージックのタブをクリックすると何を同期させるかという項目が出てくるので 先程作ったプレイリストのなかでそのipodに同期させたいものだけにチェックを入れます。 この作業を各ipodでしていきます。そうすることで次回それぞれのipodをつなぐたびに そのipod用のプレイリストだけを同期することができます。 新しい曲を追加したい場合は同期したいipod用のプレイリストにiTunesの左の項目の「ミュージック」を開いて ドラッグ&ドロップで移せばOKです。 僕は2台のipodをこの形で管理しています。

mos1113
質問者

補足

回答ありがとうございます! 試してみましたが、 プレイリストが認められていない…というか、 これも以前から気になっていたのですが、 プレイリストを作っても、 プレイリストとして出てこないときがあります。 曲自体は更新されているのでよしとしていましたが、 同期させたいもののリストにもちゃんと載るのに、 ipodにはプレイリストとして入りません…。 もし、理由が思い当たったら、教えてください!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.5

>同期させたいもののリストにもちゃんと載るのに、 ipodにはプレイリストとして入りません…。 ちゃんと選択したプレイリストを同期するという設定にしてありますか? 同期の設定自体やプレイリストにチェックがついていないのでは? きちんと設定されているどうかを確認し、設定ボタンをクリックしてみてください。

mos1113
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 悪戦苦闘の末、何とかできました!! みなさんありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dbmaker
  • ベストアンサー率46% (19/41)
回答No.4

#2です。 #1さんが言っているように、Shiftキーを押したままITuneを 起動すると、ライブラリの選択画面が出るので、そこで、新しくライブラリを作られてはどうでしょうか?itlと言う拡張子がそのファイルでファイル名を変えて、管理(2つのitlファイルを使いこなす)すれば複数のライブラリ管理ができるかもしれません。 やったことがないのでわかりませんが。iTuneはPCの中に2つは 作れません。あしからず #3さんが1つのアカウントでもできると書いてありますので それで可能だと思われます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dbmaker
  • ベストアンサー率46% (19/41)
回答No.2

複数のI Podはもっていないので詳しくはないのですが、 Itune の説明欄に複数のItuneで一個のIpodのデータ管理はできない(つまり1個のI Podに対し1個のItune)とありますので、PCを複数お持ちの場合は 各々のItuneで編集することをお勧めします

mos1113
質問者

補足

回答ありがとうございます! 一個のipodごとに、はじめにやるipodの登録 をすればいいんでしょうか…? はじめの一つ以外は、付属品なしの、 ipodのみで、中古で購入したんですが、 もともと自分でかったCDで開いて、製造番号をうてば、 デスクトップにituneのアイコンが二つになりますかね?? 説明が下手な上に、知識がなくて恥ずかしいですが…w

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

WindowsXPではiTunesを起動するときにアイコンをクリックしてから ソフトが立ち上がるまでにSHIFTキーを押しっぱなしにしておくとライブラリの選択画面が出てきますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • i podについてわかりやすく教えてください。

    子供の誕生日にi podを考えてます。最近音楽に興味を持ち出したので、ゲームソフトよりいいかと思って。 ですが、私も主人もいまいちipodについてよく理解していなくて買ったはいいが使いこなせないのでは意味がないのでこちらで聞いてみようと思いました・・あんまり初歩的なことはお店で聞きにくくて・・^^; i pod nanoを購入しようと思ってます。現在pcのライブラリに保存してある音楽のデータは全部移すことは可能ですか?? i tunesをダウンロードして楽曲を購入するだけでなくいままでのようにCDをレンタルしてきてメディアライブラリに保存した楽曲をipodに転送していくこともokでしょうか?? ほんとに初歩的なことで笑われそうですが教えてください。

  • i-podについて

    こんにちは。 とても困っているので質問させていただきます。 先日私のパソコンにウィルスが入り、 パソコン自体を初期化しました。 itunesを再びインストールしたのですが、 当然i-podにはデ-タが残っているがi-tunesの ライブラリは空っぽという状態になってしまいました。 i-podの中の全てのデータをitunesのライブラリに 移す方法を知っている方がいらっしゃいましたら ぜひ教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • i-Tunesのライブラリーがi-Pod shuffleに入りません。

    こんにちは! 外付けHDDにi-Tunesを入れて、400曲以上のライブラリーを作りました。 一応ライブラリーには入ったのですが、 いざ、i-Pod ShuffleをUSBに入れると、そのライブラリーが出てきません。 オートフィルをクリックすると、昨日入れた2枚のアルバムのみコンテンツに出てきて、 それだけが更新されてしまいます。 どうも、i-Tunesが、2台別のi-Podととして、認識しているような感じです。 さて、どうしたものか? 困り果てております。 宜しくお願い致します。

    • 締切済み
    • Mac
  • i podヘルプー!!!(ポッドキャスト)

    こんにちは★ 私はi pod mini を愛用してるのですが, 一時期ポッドキャスティングにハマって,いっぱい登録してましたo でも1回聞いたのはもういらないですし,消そうと思ったんですo そしてライブラリーに有る不必要なポッドキャストを全部消したんですo でもなぜかi podの中からは消えないんですo i tunesのi podの所を見てみると,やっぱり入っていて消えてないんですo でももちろんライブラリーにはないんですo どうやってi podから消せば良いのですか?? あと,たまにライブラリーに曲を入れてi pod更新と押しても i podに入らない曲がありますo 何回試してみても無理でしたo こういう曲を入れるのはどうすれば良いですか?? よろしくお願いしますo返信,待ってますo

  • I POD

    I POD(本体)からパソコンのI TUNE ライブラリへの移動(同期?)方法を教えて頂きたいのですが・・・。パソコンの調子がおかしくなり、I TUNEライブラリ内の曲がすべて消えてしまい困っています。宜しくお願い致します。

  • i-podのデータをi-tuneライブラリにうつしたい

    先日PCに不具合が生じたため一度すべて初期化しなおしたためにi-podライブラリのデータなどが全て消えてしまいました。突然のことだったのでバックアップはありません。i-tuneを再度ダウンロードしなおしたのですがライブラリの中には曲が入っていないので同期をしてしまうとi-podの中に入っている曲も消えてしまうのではないかと思っています。i-podのデータをライブラリのうつす方法があれば教えてください。

  • OS再インストール後I-Podの内容をI-Tunesに読み込む方法

    パソコンが故障をし、OSを再インストールしました。 I-Tunesをインストールし、i-podを接続すると 「このi-podはほかのi-tunesライブラリと同期しています。 ipodの内容を消去しこのi-tunesライブラリと同期してもよろしいですか?」というメッセージが出てきます。 これは他の端末で使用した場合にコピー出来ない為だとは思うのですが 今回はシリアル登録をした端末のOSを再インストールしたので どうにか既存のデーターをi-tunesにコピーできる方法はないかと 思ってます。 サイトで購入した音楽もあるので同期をしてしまうと 消えてしまいますよね。。。。 何か良い方法がありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • i-pod 削除

    i-pod nano本体に入っている曲を削除できなくて困っています。(初心者です)以前、i-tune上で曲を全て削除したので、今はライブラリーに曲は一つも入っていない状態です。ちなみにその時、【i-tune music フォルダ】には曲を残す選択をしました。しかし、そのフォルダの中にも一切曲が入っていません。i-tuneそのものをパソコンから一度削除したのが原因かもしれません。今は再度ダウンロードしてあります。 ライブラリーに曲が全く入っていない状態で同期しても、それがi-pod本体に反映されません。i-tuneを立ち上げても、曲がないのでチェックボックスもありません。どのようにすればi-pod本体に入っている曲を全て削除する事が出来るのでしょうか?アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • i-podについて色々教えてください

    i-podについて幾つか質問させてください。 1.i-podから別のi-podに曲を移動することは出来ますか? PC経由になると思いますが、移動前のi-podの曲データにアクセスして、これを別PCに移動、別PCのi-tuneソフトを用いて別のi-podに移動完了、なんてことはできるのでしょうか? 2.i-podの機能としてシャッフル再生がありますが、このシャッフル再生する曲を限定することはできますでしょうか? 例えば、邦楽のフォルダ、クラシックのフォルダに分け、邦楽のフォルダ内の曲のみシャッフル再生する(この再生中にはクラシックは一切かからない)、もしくは指定アルバム内の曲のみシャッフル再生する等。 3.動画のシャッフル再生はできますか? 4.ミニゲームはどのように追加できるのでしょう? 5.自分のi-podを他人のi-tuneと接続するとどうなりますか? 自分のi-podの曲が他人のi-tuneデータに書き変わる? 他人のi-tuneに自分のi-podデータが上書きされる?追加保存される? そもそも認識しない?など。 宜しく御願いします。

  • i podについてです。宜しくお願いします(^_^.)

    i podについてです。宜しくお願いします(^_^.) 私は常日ごろから、音楽の視聴にはi podを使ってきました。 PCにはi Tunes9がインストールされているわけですが、昨日、i Tunes10のバージョンアップができるとの事でやってみた所、i Tunes10自体は何とかバージョンアップされたのですが、ipodService Moduie(32-bit)というエラーがでて、ipodを繋いでも同期してくれなくなりました。 ipodを同期する為のソフトが入っていないとの事。再インストールしましたがダメでした。 そこで、もう一度i Tunes9を再インストールしようと思いましたが、どこを探してもi Tunes10しかありません。このままではipodに曲を入れられず、どうしていいのかさっぱり分からなく困っています。 どうかアドバイス宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • バッテリー交換後も減りが早く、新しい端末を検討している
  • Xperia ACE2が候補として考えられている
  • iPhone11かXperia 1 Ⅱは購入できるが、条件に合わないため候補にはない
回答を見る