• 締切済み

困ってます

pasdaxの回答

  • pasdax
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

僕もヘッドセット買ってびっくりしましたが、 どうやらヘッドセットから聞こえるのはボイスチャット時の相手の声だけらしいです。 ゲームの音をヘッドセットに出力するのは無理でした。 テレビにつなぐタイプしかゲームの音は出力できないみたいです^^;

関連するQ&A

  • テレビ←→USBについて

    今、パソコンの音をヘッドホンで聞くために USB接続の赤外線ヘッドホンを使用しています。 http://www2.onkyo.com/jp/product/products.nsf/pview/MHP-UW1?OpenDocument 以前にテレビの音をヘッドホンで聞くために 端子接続の赤外線ヘッドホンを使用していました。 今回テレビ用の赤外線ヘッドホンが 壊れてしまい、新しいのを購入しようかと 思いましたが、パソコン用テレビ用ヘッドホン 2台になってしまいます。 このパソコン用のUSB接続を利用して テレビの音を聞くことはできないでしょうか? たとえば・・・ 端子接続→USB付き変換機器 といった感じで・・・ あまり詳しくないものでよろしくお願いします。

  • PS3でヘッドホンから音が出ません

    PS3の音をヘッドホンで聞きたいと思ったのですが、ヘッドホンを繋いでも音が出ません。 PS3とテレビをHDMIで繋ぎ、テレビのヘッドホン端子にヘッドホンを繋いでいます。使用しているヘッドホンはHP-RX500です。 どうすれば良いか教えてください。 HP-RX500 http://www.jvc-victor.co.jp/accessory/headphone/pure/hp-rx500/index.html

  • PS3の音声出力

    PS3の音声出力(赤と白の端子)をアンプやテレビをかいさずに直接スピーカーやヘッドホンに接続しても音は出るのでしょうか? テレビにつなげたところ雑音があったため、安いアンプ内臓のスピーカーセットと直接つなげたのですが、後になってヘッドホン端子がないことに気づきまして…変換プラグなどを買ってきて音声コードを分岐させてヘッドホン用のジャックを作ろうかと思ったのですが、直付けで音が出るものなのか不安なのでご存知の方いましたら教えてください。

  • ヘッドフォンとスピーカーを切り替える

    ワイヤレスヘッドフォンの購入を検討中です。 用途はPCとテレビの両方で、PCは常にヘッドフォン テレビは昼はスピーカー、夜はヘッドフォンで使おうと思います。 どのヘッドフォンかわすれましたが、 「昼はスピーカー・夜はヘッドフォン」みたいなうたい文句が ありましたがそのような接続は可能でしょうか? テレビのどの端子にどういう接続をすればよいのでしょうか? イヤホン端子に接続すれば、テレビから音は出ないし、ビデオ端子(赤白)?に接続すれば、音は必ず出てしまうと思うのですが... テレビは今時のではありません。 検討しているヘッドフォンはSONY MDR-DS6000,7000あたりを検討しております。

  • PS3とホームシアター 

     6年前にパイオニアの50インチプラズマテレビを買い、オンキョーのスピーカー付の テレビ台を買い、5.1chでPS3を楽しんでいました。  当時はD端子に接続してましたが、HDMIのケーブルを買ったのでそちらに接続しました。 そうしたところ、音がテレビからしかしなくなりました。  D端子につないでいたときは、テレビをミュートにしてスピーカーで遊べたのに、 HDMIにしたら音が出ません。  何が悪いのか分からず困っています。 教えてください。お願い致します。

  • USB端子を標準プラグに変換する方法

    USB端子を標準プラグに変換する方法 上記のことができる物はありませんか? 因みにやりたいことはUSB端子のヘッドセットをヘッドフォンにしたいのです。 USB端子 USBハブ ステレオ標準プラグ テレビで音声が聞こえればいいです。 PS3でゲームの音声の臨場感を上げたいと思って買ったらヘッドセットだったって ことです。 ゲームの音を聞きたいのです、チャットなどで話したいのではないです。 教えて下さい、お願いします。

  • I-O DATA USB接続ビデオキャプチャー G

    I-O DATA USB接続ビデオキャプチャー GV-USB2 についての質問です。 格闘ゲームをニコ生などで配信したいと考えていますが、ラグがあるようです。 それで、思ったのですが、 PS3をHDMIでテレビと接続し、テレビの出力端子D端子?とGVUSB2を接続できないのかと考えました。 もしHDMIだと無理などありましたら、上記のHDMIの所をD端子という事も可能です。 可能なのでしょうか?

  • 音声出力端子の無いTV

    新しくTVを購入したのですが、ヘッドホン端子が付いていませんでした。 D2端子や赤白黄色のケーブルの入力端子はあるのですが、 出力端子は何もありません。 ゲーム専用TVにするつもりなので通常のテレビ放送は ヘッドホンで聴ける必要はないのですが、ゲーム時には やはりヘッドホンを使用したいです。 TVとPS3を接続するのですが、この場合にTVに付いているスピーカー以外から 音声を出力することは出来ないのでしょうか?

  • PS3でHDMIからD端子に戻したが映らない!?

    今までPS3をD端子で接続していましたが、テレビを買い換えたのでHDMI接続にして少し遊びました。 違うテレビでこのPS3を遊ぼうと思い、D端子で繋いだところ信号がないと表示され何も映りません。 HDMI端子に戻すと普通に画面は映ります。 なにが問題なのでしょうか???

  • PS3の音楽周辺機器

    PS3のUSBポートを使ってヘッドホン等を 接続した場合、PS3の音声(ゲームの効果音等)は ヘッドホンから聞こえるようになるのでしょうか? ソニーが出しているワイヤレスヘッドホンは PS3と接続すればPS3で再生される音楽(ゲームの効果音等)は そのワイヤレスヘッドセットから聞こえるようになるのでしょうか? 詳しい回答をしていただければ、幸いです。