• ベストアンサー

エンジン始動時の青白い煙

スバル・ヴィヴィオのことですが、エンジンの始動時に青白い煙が出るようになり、自動車ディーラーに持ち込んだところ、「オイル下がり」と診断され、バルブとバルブシステムシールをすべて交換しました。 ウォーターポンプ部からもオイル漏れがあり、これも交換し、クランクシャフトのメインベアリングとコネクティングロッド部のベアリングも交換しました。 ところが、エンジン始動時の青白い煙が相変わらず出ます。 水蒸気ではありません。 原因はオイル下がりではないということなのでしょうか?。

  • 10pph
  • お礼率89% (25/28)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bornking
  • ベストアンサー率48% (22/45)
回答No.3

エンジン始動時の白煙は、基本的にオイル下がりだと思いますが、色々と交換しましたね。 ウォーターポンプからは、オイルではなく水漏れだと思いますが、なぜクランクのメインジャーナルとピンジャーナルのメタルまで交換したのか不明です。異音でもしてましたか?? 交換して、すぐは白煙が出る可能性がありますが、しばらく経っても変わらないなら、他に原因があったと思いますので、クレームを言った方が良さそうですね。しっかり原因を調べないで、ここまで交換して直らないなんて… 交換した内容からすると、かなりの金額になったと思います。

10pph
質問者

お礼

参考になりました。 しばらく様子を見てみます。 ありがとうございました。

10pph
質問者

補足

ウォーターポンプ部は私も状態を確認しています。ポンプ軸部からオイルが漏れていました。 初めはヘッド部のみのOHの予定でしたが、クランク部から異音がするためクランクのメタル交換になりました。 金額は18万円ほどかかっています。

その他の回答 (4)

  • furo522
  • ベストアンサー率32% (129/400)
回答No.5

NO4です 書き込みを良く見ないで回答していましたが、クランクシャフトのメインベアリングとコネクティングロッド部のベアリングも交換しました。 貴方のエンジンは終わっています下の方が言われている様に何故ピストンまで外してシリンダーとピストンのクリアランスなどを点検しなかったのでしょうEN07はスラッジなどが溜まり易いエンジンです私のお客さんでもオイルがフルに入っていても詰まりでエンジンが焼きついた人がいました直すべきではないエンジンを修理してしまったのでしょう、修理工場は修理に掛かってしまったので後には引けなくなったのではないでしょうか18万円も掛かったのなら走行距離が少ない程度の良いエンジンと載せかえられたと思います、私のお客さんは4万キロのエンジンと載せ替えました金額は20万円位かなメタルなどがいっているという事は他も相当ヤバイという事です、お気の毒ですが直らないでしょう。

10pph
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 車に対する想いは人それぞれです。 お金には替えられない思い出というものもあります。 私はどんなにお金がかかっても、今の愛車のエンジンを生かしたかったのです。

  • furo522
  • ベストアンサー率32% (129/400)
回答No.4

完璧に直すにはEXマニホールド、触媒、マフラーの交換も必要でしょうね、そこにもオイルが相当残っているでしょうから、なのでステムシールを交換してもすぐには白煙は止まりません。

noname#60563
noname#60563
回答No.2

一概に言えませんが私はオイル上がりの可能性が高かったと思います、そこまでオーバーホールされてピストンやシリンダーの確認作業などはされてなかったのでしょうか、後はウォーターポンプのオイル漏れとは合点が行きません(冷却水の間違いでは) 又煙の量は以前と変わらないのでしょうか、どちらにしても再修理に成ると思います(現状で直ってないのですから)もしオイル下がりで直っていなければ、完全にミス修理です。 又オイル上がりの場合も実際にオイル下がりも有ったかも知れないし、一概には見ていないため断言も出来ませんが、その作業を実施した工場に行って良く相談しましょう。

10pph
質問者

お礼

ありがとうございました。

10pph
質問者

補足

初めはヘッド部のみのOHの予定でしたが、クランク部から異音がするためクランクのメタル交換になりました。 アクセルをあおっても白煙は出ないのでオイル上がりは無いと判断しています。 ウォーターポンプ部は私も状態を確認しています。ポンプ軸部からオイルが漏れていました。

  • XB9R
  • ベストアンサー率41% (752/1823)
回答No.1

始動時だけ青白い煙が出るのでしょうか? 何時までも出ているのでしょうか?  最近流行の柔らかいオイルを(0W-30、5W-30)使っていませんか?  ヴィヴィオのエンジンだと10Wー30か10W-40位のオイルが指定になってますが  

10pph
質問者

お礼

ありがとうございました。

10pph
質問者

補足

エンジン始動から2分間ぐらいです。 再始動では確認できません。 オイルは純正品の10W-30を使用しています。

関連するQ&A

  • エンジン始動時にマフラーから白い煙がモクモクと

     平成3年式ST182カりーナED15万キロに乗っていますが、昨年マフラーを純正から純正に交換したらエンジン始動時に白いけむりと臭いニオイがします。しばらくすると煙は消えます。エンジンが冷えたころ再始動すると煙がでます。水蒸気ではありません。エンジンのパッキンからオイルがにじんでますがオイルの減りはあまりありません。燃費は11キロと2000CCではいいほうと思います。車検とれますかねぇ?修理代はどれくらいでしょうか?パッキンの交換料ってどれ位でしょうか? お願いします。

  • マフラーから青い煙

    ダイハツのオプティ(ターボ付)をネットオークションで購入したのですが、エンジン始動時白煙がモクモクと出て、温まってくると煙の量が減少します。ただ走行時、信号などでアクセルをもどしエンジン回転数が落ちたとき、青い煙を相当吹きます。オイル下がりでしょうか?

  • エンジン始動時に白煙が??

     自家用車のことで困っています。 アコードワゴンCE-1を乗っているのですが 最近、朝に出勤するときにエンジンをかけると十五秒ぐらい 普段と違う白煙がでるのですが いつまでも空気中を漂うオイル下がりのような白煙が 冬の寒いときの排気ガスの蒸気などは前からだったので気にしてはいなかったのですが 今回の朝にエンジンをかけたときにでる白煙は気になります。 一度 エンジンをかけたら時間がたたないとでません どこからかオイルが燃料質に混入されてるのでしょうか? 早急に修理に出したほうがよいでしょうか? どなたか教えて下さい!!

  • 2サイクルエンジンについて…

    2サイクルエンジンについて… 2サイクルエンジンでピストン、コネクティングロッド、クランクシャフトの部分で直線運動から回転運動に変換される仕組みを教えてください。

  • エンジン始動直後にヘッドライトを付けるとバルブに悪いって!?

    エンジン始動直後にヘッドライトを付けるとバルブに悪いって!? 説明書に書いてありました。 先日、BMWのバルブを交換した時にコネクター部(バルブと接続するソケット) のプラスチック部分が少し 溶けたような状態になってました。 確かに、毎日仕事終わり夜で、エンジン始動直後すぐに ヘッドライトONして帰宅してました。 そこで、エンジン始動直後、どの位待ってから ヘッドライトをONにするのが、負荷がかかりにくいのでしょうか?

  • エンジン始動時の白煙

    96年式 XJR1200(走行距離10,000キロ)なのですが、走行中、白煙が出るようになったので、シリンダーヘッドのOHをし、バルブシート、ガスケット類を交換し、バルブのすりあわせ、タペット調整をしました。カムシャフトやシリンダー、ピストンリングは問題なさそうとのことで、そのままです。OH後、エンジンを始動すると、3~5分、白煙が出て、暖まると消えます。600キロ走行しましたが、相変わらず白煙が結構出ます。オイルの消費は今のところ、ほぼなさそうなのですが、もう少し走ってみなければはっきりわかりません。走りだせばすごく調子はよいのです。修理屋さんにクレームをだしたらよいのでしょうか? すこく気になります。ご意見よろしくお願い致します。

  • エンジン 始動時の白煙は大丈夫でしょうか?

    14万キロ程度走っているH14年式のアトレーワゴン(軽四)ターボを中古で格安で買いました。 半年程前に、タイミングベルト、その他消耗品は色々交換しているようで、見た目も状態は良いです。 1週間程前に届いたのですが、エンジン始動時に白煙が出ます。 10分~20分程度するとほぼと言って良い程、白煙は無くなります。 10~20分走ると途中信号待ちをしていても、アイドリングをしていても煙は出ません。 1時間程走り、1時間程停めておき、その後発進すると、発進直後は煙は出ませんが3分程度すると煙が5分程度出ます。 その後は、煙は出ません。 色は白っぽい感じです。 (蒸気では無いと思います) 買ったところに言うと現状渡しなので対応出来ないと言う事です。 何が悪くて、何を修理しないといけないと思われますか? 詳しい方是非ご意見下さい。

  • インプレッサのエンジンから煙が…

    ある日、エンジンのオイル交換をしていて、オイルを入れて、循環させるためにエンジンを掛けてしばらくした後、レベルをチェックしようとしたら、レベルチェックの棒が刺さっているところから白い煙が出ているのに気が付きました。 フィラーキャップを外しても同じ煙が出てきていました。 やはりエンジンオイルが燃えているのでしょうか? あと、ブローバイもひどいです。 エンジンオイルはmotulの15W-50です。 オイルはレベルゲージのL~Fの間になるようにしています。 また、それと同時にタペット音?(カラカラ音)が大きくなった気がします。 この音はどのシフトでも~3000rpmで聞こえます。それ以上回すと音は聞こえなくなります。 このような問題が起きたのはプラグ交換(熱価を6番から7番に)、ロッカカバーのガスケット交換をDIYでした後にこのような症状になった感じがします。 どのような問題が起きているのでしょうか? ご教授お願いします。

  • エンジンの始動性について

    私、2006年の5月にホンダXR250を新車購入して以来乗り続けておりまして、 現在走行距離は約11000キロほどになりました。 さて、ご教示頂きたい点ですが、 最近著しくエンジンの始動性が悪くなったことです。 もちろん新車時は始動性は至ってスムースでしたが、 去年の冬ぐらいから、始動性が悪くなってきたように感じたので、 そのときに販売店に見てもらったのですが、特に異常は見当たらないとのことで、 こんなものなのかとそのままにしておりましたが、 春夏になっても 新車時のようなすっきりとした始動性に戻ることはありませんでした。 この冬に至り、顕著に悪くなり、エンジンが冷えている状態ですと、 5回、6回セルを回してかかるかどうか という感じです。(一回につき5~7秒ぐらいセルを回しています) 悪いときは、このままバッテリーが上がってしまうのではないかと 心配になるほどです。 セルの回転には勢いはありますし、他のバッテリーにつないでやっても 同様なのでバッテリーの問題では無さそうです。 日頃の整備ですが、オイル、オイルフィルター交換は規定どうり 行っておりますし、スパークプラグは4,5000キロで交換しています。 また、試しにエアフィルターの交換も先日やってみましたが、 改善は見られません。 ちなみに、一度エンジンがかかってからはアイドリングは安定しています。 また走行してからも加速、吹けあがりにも問題はありません。 突然エンジンが止まってしまうということもありません。 原因としましては、どのようなことが考えられますでしょうか? そのための対処等も教えていただけますと大変助かります。 PS ちなみに燃費が新車購入時はリッター28キロ前後だったのが、 最近は25キロ台まで落ちています。 乗り方はマイルドなほうだと思いますし、 依然とは変わっていないと思います。 始動性の悪さと関係があるのかどうかはわかりませんが、 参考までに。

  • エンジンの始動不良

    ホンダXR250のエンジンの始動について一点お聞きしたいと思います。 午後七時頃、XRで自宅を出まして、5,6キロ先にある店まで買い物に出かけました。 それで、買い物を済ませて15分ほどしてバイクに戻りまして、 エンジンをかけようとしたところ、 何度セルを回しても、かかりませんでした。 セルは勢い良く回っているので、バッテリーではないようです。 エンジンはまだ暖かかったので、チョークを絞る必要は無いと思うのですが、 ためしにチョークを絞って再びセルを回してもかかりませんでした。 困ってしまって、数分間放置して後、 再びセルを回したところ、今度はあっさりと始動しました。 五月に新車購入しまして、現在走行距離は4600キロほどです。 オイル交換もオイルフィルターの交換も規定どおり行っております。 パーツもブレーキレバーとバックミラーの交換、ナックルガードの取り付け、 チェーンやクラッチの遊びの調整、オイル差し等以外は特にいじっておりません。 エンジンの始動も、今までまったく順調で、ほぼすべて一発始動でした。 今回はじめて、こういう状態を経験しました。 気温もこの季節ですから、低いわけではありません。 原因としてはどんなことが考えられますでしょうか? またこういうケースになった場合、どういう対処をすべきでしょうか? かかりにくい場合に、コツがあるのでしょうか? ちなみに、その後ですが、自宅に到着後、約一時間後に再びエンジンを始動させてみたのですが、 一発始動しました。 ご教示のほど、よろしくお願いします。