• ベストアンサー

北野天満宮から清水寺まで

a_lone_Beeの回答

回答No.4

じゃあ私は、徒歩又は自動車での行きかたを説明しましょうか。 北野天満宮の南側の道が今出川通りです。今出川通りを東に歩く。 すると、左手(北側)にレンガ建ての建物が見え、右手(南側)に 森が見えたら、その森は御所です。レンガ建ての建物は同志社大学です。 まだ東へ進むと賀茂川が見えます。賀茂川をまだ越えて歩くと 右手に京都大学が見えます。その京都大学の交差点が 東大路通りです。その東大路通り右折(南方向)します。 そしてずぅ~と行くと祇園に出ます。左手(東側)に八坂神社が見えます。 その八坂神社もスルーして道なりに進むと進行方向に国道1号線の高架が見えます。 高架の直ぐ手前に大きな変則の交差点が見えます。 ここまできたら「清水寺」の文字が色んなところに出てきます。 その変則の交差点を左折(東側)すると急な坂道になっております。 その坂を上ると目的地の「清水寺」です。 歩くと2時間程度かかるかもしれませんね。 北野天満宮は文字通り京都でも北に位置し、清水寺は東山、地名通り 東にあります。方向的に異なりますので自動車での移動でも20分程度 かかります。バスでの移動なら交通状況と乗り継ぎにもよりますが、 1時間程度かかります。

関連するQ&A

  • 北野天満宮~清水寺を電車で

    北野天満宮から清水寺まで、出来るだけ電車を使って行きたいです(もちろんバス+電車可)。 行き方教えてください!

  • 壬生寺と北野天満宮の歴史について

    壬生寺と北野天満宮について調べています。 資料はあるのですが、難しい言葉ばがりでなかなかまとめられません。 壬生寺と北野天満宮の歴史を簡単にまとめられないでしょうか…? ご回答願います! どちらか片方でも結構です。 よろしくお願いいたします!

  • 清水寺までの行き方についてです

    修学旅行で本家西尾八ツ橋店の清水坂店に行きます!! 北野天満宮からバスに乗って清水道のバス停で降りるのですがいくつかの道に別れていますか?? どの坂を上ったら清水坂店の本家西尾八ツ橋店にたどり着きますか?? また、そこから清水寺まで行けますか??

  • 清水寺までの行き方についてです

    修学旅行で本家西尾八ツ橋店の清水坂店に行きます!! 北野天満宮からバスに乗って五条坂のバス停で降りるのですが、そこからいくつかの道に別れてるんですよね?? どの坂を上ったら清水坂店の本家西尾八ツ橋店にたどり着きますか?? また、そこから清水寺まで行けますか??

  • 北野天満宮(お守り)

    お母さんが乳癌になりました。 今月の28日に手術します。 それで北野天満宮の病気平癒のお守りをあげようと思ってるんですが、北野天満宮の病気平癒で大丈夫でしょうか? 病気ごとに行くお寺も変わると聞いたので。。。 買ったかたは値段とかも教えてほしいです。

  • 北野天満宮

    北野天満宮には鉛筆は売ってますか?

  • 北野天満宮

    北野天満宮に行こうとおもっているのですが、近くにバイキングのお店ありませんか?

  • 北野天満宮

    北野天満宮から仁和寺まで市バスを使って行きたいんですがどうやって行きますか?

  • 6月25日の北野天満宮の芽の輪くぐり(混み具合)

    予定がいろいろと変更になったので、再度質問させていただきます。 (前回お答えくださった方、どうもありがとうございました^^) 今月25日に北野天満宮の芽の輪くぐりと縁日を見てみたいと思っています。 ホテルはサンルート京都(清水寺の方)なので、朝一番のバスで北野天満宮へ向けて出発しようと思っています。 この日はとても混雑するようなのですが、移動はバスを考えています。 やはり通常よりも相当移動に時間がかかるようになりますか? (周辺の道路は混みますか?) また、その後、清明神社~金閣寺~竜安寺~仁和寺の順にまわろうと予定していますが、 その周辺の道路も6月25日は混雑してしまうのでしょうか? また、この順序での観光の効率を教えていただけると嬉しいです。 ・6月25日の北野天満宮周辺道路の混み具合 ・北野天満宮~清明神社~金閣寺~竜安寺~仁和寺での効率はどうか この2点について教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 北野天満宮m(_ _)m

    北野天満宮に牛の像がたくさんありますよね。あの中に立って身をよじっている牛がいるらしいんですけど、その牛の画像があるHP 知りませんか?(>_<) もし知っていたら教えてください。m(_ _)m