• ベストアンサー

定額貯金の中途解約について

現在、昨年9月に預けた郵便貯金の定額貯金があります。 ですから、支払開始日は半年後の3月になっています。 とはいえ、金利が良くないので一部を中途解約してネット銀行に預けようと思い、 窓口で解約したい旨を告げたところ、 「何に、おつかいになるんですか?」と訊かれたので 「他に預けます。」と素直に言いました。 すると、「生活に困っているとかではないので解約できません。」と言われました。 根拠を聞いたところ、「内規です」の一点張りです。 「じゃあ、生活に困ってることにしてください。」と頼んだら「だめです。」と言われました。 そこで質問です。 本当に「他にあずけます」では、解約を拒否されるものでしょうか? ※別に中途解約による利息のペナルティーとかは気にしません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • komo08
  • ベストアンサー率43% (75/174)
回答No.1

気になったので、定額貯金の規定を読んでみたのですが、どこにも 事由による中途解約の拒否の条項は見当たりませんね。 (http://www.yu-cho.yusei.go.jp/kitei/kti_index.html の中の  定額貯金等共通規定・定額貯金規定(2つ)が該当すると思います。) おそらくは窓口担当者が解約されたくない為の口実ではないかと 思います。 http://www.yu-cho.yusei.go.jp/contact/ctt_index.html に 苦情受付の窓口があるようですので、そちらに問い合わせしてみては いかがでしょう。規約をプリントして窓口へ持っていっても良いですが、 それだけの知識がきちんとあるかどうか難しい所かもしれませんので。

jurikko
質問者

お礼

ゆうちょ銀行から回答がきました。 回答を要約してお知らせします。 民営化前の郵便貯金(旧契約の貯金)については、旧郵便貯金法等が適 用になる(平成19年9月までの預入分)。 旧郵便貯金法第52条及び定額郵便貯金規定(旧約款)は次のとおり。 【旧郵便貯金法第52条(抜粋)】 定額郵便貯金においては、その据置期間が経過した後でなければ、貯金を払い 戻すことができない。ただし、公社は、預金者の申出があった場合において、 預金者の生活困難等のため特にその必要があると認めるときは、据置期間内で も貯金を払い渡すことができる。 【定額郵便貯金規定(旧約款抜粋)】 9(1)預金者の申出に基づき、公社がやむを得ないものと認めてこの貯金を 据置期間内に払い渡すときは、貯金証書の所定の欄(通帳式にあっては、公社 所定の払戻請求書)に記名押印(又は署名)し、郵便局に提出して(通帳式に あっては、当該貯金証書を添えて)請求してください。 よって今回のように預替えのための据置期間内の払戻しは不可のようです。 ただし、民営化後平成19年10月以降に預入したものは上記によらないので払戻が可能とのことです。 ということらしいです。

jurikko
質問者

補足

昨晩、ゆうちょ銀行の質問フォームに 内規の有無、窓口の対応が正しかったのか質問してみました。 まだ返事がきませんが、来たら報告させていただきます。

その他の回答 (3)

回答No.4

手元にある、昔の郵便局の時代の説明文を引用します。 >この貯金は、どこの郵便局でも払戻しのお取扱いをいたします。ただし、据置期間内は、特別のご事情がない限り払戻しの取扱いをいたしません。 この規定が現在でも生きているのであれば、「特別のご事情=生活に困っていること」ということで、窓口の対応は正しいと言うことになります。

jurikko
質問者

お礼

おっしゃるとおりでした。 3月に解約します。

  • sekie55
  • ベストアンサー率71% (5/7)
回答No.3

ゆうちょ銀行(郵便局)の定額貯金を利用している者です。 定額貯金規定(の5 貯金の支払時期)に明記されていますが、 「貯金の全部について預入日から起算して6か月が経過する日以後の  任意の日に利子とともに支払います」 とあります。 つまり、規定の5に記載されてる据置期間(6か月)内では「解約」という 意味も含めて、支払いはしない、できないということなのではないのでしょうか。 私は以前から定額貯金は6か月は解約できないけども、6か月以降は 預入期間によって利率が変わる、変則的な定期貯金(預金)の商品だと思っていました。 解約できないデメリットはあるものの、利率が自動的に変わるという メリットがある商品だということです。 他銀行では定期預金の満期以前の解約では元本割れする商品もあります。 定額貯金では元本割れまでして6か月以内の解約は行っていない、ということだと思います。 支払開始日が3月以降ですから、約1か月後の支払開始日以降に解約すれば、 何も理由を聞かれること無く、解約できると思います。

jurikko
質問者

お礼

9月に預入したので3月になったらおとなしく解約することにしました。

noname#109588
noname#109588
回答No.2

ゆうちょ銀行では解約なさる時、用途をお客様に聞くことはよくあります。 しかしながら、解約を拒否する規定は特別な場合を除きありません。 ※特別な場合とは本人確認ができない場合、本人名義でない場合は委任状をお持ちでない場合。 したがって、今回のケースでは根拠がございませんので解約を拒否できません。 その郵便局の責任者に問い合わせていただくか、 郵便局名を出してもらっても構いませんのでコールセンター0120-108420(通話料無料)平日8:30-18:00まで苦情を言ってください。 お手数おかけいたしますがよろしくお願いいたします。

jurikko
質問者

お礼

NO.1のお礼に書きましたとおりの回答がきました。 回答には納得できましたが、窓口で受けた説明は全く違うものでした。 まあ、窓口の人はそんなもんなんだと思って納得しました。

関連するQ&A

  • 郵便局の定額貯金を解約したいのですが、、、

    郵便局の定額貯金に30万円、今年の3月から預けていましたが生活費が足りないので30万円全部を下ろしたいんです。 あるサイトに >中途解約:6カ月経てばペナルティなしでいつでも解約できるが、6カ月未満では中途解約利率が適用される。 と書いてありました。 この「6カ月未満では中途解約利率が適用される。」 とはどうゆう意味なのでしょうか? 30万円からいくらか差し引かれるのでしょうか? あまり知識がないものでして。。 回答お願いいたします。。><

  • ゆうちょの定額貯金を中途解約できますか?

    先日半年たてばいつでも解約できるし、当分使わないとおもうから 少し不便な所にあるけれど、友人が空いているからと連れて行ってくれた郵便局で 定額貯金にしました。 しかし、待っている間、そこの局員さん達を見てたり、局の雰囲気とか 合わない。既に定額貯金をこの郵便局でしたことを後悔し始めたのです。 何処の郵便局からでも預けてしまえば同じなのでしょうが 凄くシコリが出来て、何であそこの郵便局に預けたんだろう・・・と あくまで感情論なのですが、 そこの郵便局で定額貯金をしたことを後悔しており、解約したいのです。 HPみたのですがよく分かりません。 解約する事は出来るのでしょうか?

  • 定額貯金の解約について

    定額貯金の解約について 今、定額貯金として265万円預けてあります(5万円×53口。満期は再来年) この度、200万円の車を買ったので、ここから費用の捻出をしようと思います。 つまり、定額貯金を解約する、ということです。 この場合、265万円の内、200万円だけを解約する、という事は出来るのでしょうか?? それとも、解約するのであれば265万円をまるまるしなければならないのでしょうか?? 貯金した当時の方が金利的にはいいので、少しでも出来れば残しておきたいのですが・・・・・ 何卒御教授のほど宜しくお願いします。

  • 定額預金の解約、引き止められました。。。

    こちらの過去ログ等で勉強し、理解したつもりでいたのですが、今郵便局で定額預金の解約しに行った ところ、「損だから解約しない方がいい」と窓口の女性に止められ、すっかり混乱しています。 約30万のお金を千円一口で利率0.75%の時期に預けて、6~7年経過しています。 窓口では(1)金利のいい時に預けているから(2)一円未満の利子が切り捨てになったとしても、口数の合計に対して(この場合なら300口)に対する利子がつくから利息は0にはならないという2つの理由から、他の銀行に預けかえるよりも得だから解約はやめたほうがいいとのことでした。 でも、今後の利子のみを考えれば、確かに他に預けるより金利がよく得ですが、この3月までの6~7年分の利子について考えた場合、今解約したら、一円未満切り上げの計算方法でかなりの利息がつくものを、4月以降に解約してしまったら新たな計算法で利息計算され損になってしまうように思うのですが、わたしの勘違いですか? 混乱してよくわからなくなってしまいました。 結局、今解約するのは損なのですか?得なのですか? どなたかわかりやすく説明していただけませんか?

  • 定額郵便貯金の解約について

    定額郵便貯金証書の解約の際に、本人(住所)への解約通知などが郵便局から来るのでしょうか?窓口での確認や、書類のやりとりだけでおわりでしょうか?引越しをするので、もし通知などが来るようなら住所変更も必要?よろしくお願い致します。

  • 定額貯金の一部解約の場合の処理

    こんばんは。たびたびすみません。お詳しい方,是非教えてください。 1000円×1000口=100万円の定額貯金(満期はまだ先)があって,今,全部解約すると5万円の利息が付くことが分かっています。で,その5万円だけ払戻を受けて,100万円をそのまま定額貯金にしておきたい場合,単純な方法としては,全部解約して105万円を受け取り,5万円を抜いた残り100万円を新しく定額貯金にしたら良いのだろうと思います。ところが,その場合,新しい100万円の定額貯金の金利は,今の預入時の金利になるんですよね。そうなると,当初預入時の金利の方が高いので,一部解約して当初預入時の金利を残しつつ,5万円を手にしたいと考えています。その場合,私は何口解約したらいいのでしょうか?47口でしょうか?4万9350円?なお,事案をシンプルにするために,税金のことは脇において考えてください。

  • 定額貯金の口数・解約再貯金について

    只今、私と主人で合わせて1,200万円の定額貯金があります。 こちらで定額貯金は1,000円1口で貯金した方がお得だと勉強させて頂きました。 今までの定額貯金を確認してみると、1,000円で1口になっているものもあったり、 10万、50万、100万円で1口になっているものもあったり、様々でした。 こういう場合、一度全部解約して1,000円1口になるように貯金し直した方が良いのでしょうか? ここ数年は使用するつもりは無いのですが、まとめて600万円6万口と言う貯金を、 窓口でお願いすることは出来るのでしょうか? また半年ごとに解約すると良いとのことですが、その場合は窓口で、 「解約して再度入れ直して下さい」とお願い出来るものなのですか?? 無知で大変申し訳ありませんがどうぞお教え下さいませ。

  • 定額定期貯金を解約したい

    定額定期貯金を解約したい と思っています。 主人の名義ですが、印鑑と通帳は妻の私がもっています。 私ひとりで行って解約できますか? それから金利が0.55パーセントと書いてあります。 ものすごいいい金利だと言われ入ったのですが、200万円に対し1年でどれぐらい金利がつくんでしょうか?

  • 郵便局の定額貯金

    先日、郵便局で定期預金をするつもりで行くと定額貯金と保険を勧められました。 ろくな説明もなく、局長と窓口係の必死な連係プレイに押されて定額貯金は決めてしまいました。 説明は「部分解約できる定期預金のようなもの」との説明を繰り返しでした。 まともに言ってもどうせ分からないと思われたのか しっくりいかない説明で、今、ネットで金利が複利であることなど知りました。 こういうことに確かに疎い方なのですが、自分で調べた範囲では 金利が、これ以上、下がりようもないくらい低い状態であることなどを考えると 1.短期定期で自動継続の方が良いのではないかと思うのですが、どう思われますか? (結局複利計算になりますよね?) できましたら、例えば300万で簡単にで結構ですので シュミレーションをしていただけると大変助かります。 2.半年下ろせないとのことですが、半年以内でも解約(定期預金へ変更)はできるのですよね? その場合、損はしないですよね? 3.解約(定期預金へ変更)は。他の郵便局でも手続きはできますか? 事情があって、このお金は銀行ではなく、郵便局なので あくまで郵便局の定期預金と定額貯金の比較でお願いできたらと存じます。 お手数ですが、よろしくお願いします。

  • 定額郵便貯金の借り換え

    郵便局の定額郵便貯金でもう、10年を超えて貯金をしている口座が、 何件かあります。 利率も0.1%などもあるのし、もう、 普通貯金になっている物もあるので 新たに定額貯金に預け直そうかと思っています。 郵便局では、利息は9月30日に入ると書いてあるので、 8月中に預け直すと、約半年分の利息は損するのですか? また、300万程有るのですが、お勧めの銀行などありますか? 色々聞いてすいませんが、宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう