• ベストアンサー

UKロックといえば…

faker9の回答

  • ベストアンサー
  • faker9
  • ベストアンサー率65% (67/103)
回答No.7

どうも。UK好きなもので、お邪魔します。 "これぞUK" という音に関しては下の方々の素晴らしいお答えがあるので、私は単純に、ご質問者がお挙げになっているバンドに近いバンドを列挙しようと思います。 といっても、私は小学生のころブリットポップにハマって以来英国を中心とした洋楽を聴くようになったため、どうしても聴くバンドの年代が90年代後半~現在となってしまうので、そこはご了承いただければとおもいます・・ まず、アークティック・モンキーズやレイザーライト、ベイビーシャンブズ系統で・・・ ・ジ・エナミー(The Enemy) 上記のバンドやザ・ビュー系統のインディー・ギターロックを鳴らしています。去年リリースのデビューアルバムは全英1位を獲得した有望株です。 曲は「40 Days And 40 Nights」「Away From Here」あたり。 ・ピジョン・ディテクティブス(The Pigeon Detectives) やはりインディー・ギターロックを鳴らしています。去年リリースのデビューアルバムは全英3位を獲得した有望株です。私はこっちの方が好きかも。 曲は「I'm Not Sorry」がノリノリです。 次に、スウィッチズやフラテリスといったポップな感じでは・・ ・ウォンバッツ(The Wombats) 近々、新木場で開催される「ブリティッシュ・アンセムズ」というミニ・フェスのメインアクトとして2度目の来日も控える新鋭バンドです。 曲は必殺キラーチューンの「Kill the Director」が最高にキャッチーでノリノリです。 ・カイザー・チーフス(Kaiser Chiefs) 下の方もおススメしています通り、キャッチーですよね。 私的に好きなのは「Everyday I Love You Less And Less」「Heat Dies Down」「I Predict A Riot」ですかね。スーパーグラスやブラー、フランツとか好きならツボですね~ 他方、インディーギターロックにCOLDPLAY,KEANEといった雰囲気を合わせた感じですが ・エディターズ(Editors) 低く湿った疾走感、ビシッとタイトで鋭利なギターラインが最高にカッコいいですよ!!去年のセカンドアルバムは全英1位でした。 代表曲は1st収録の「Munich」ですが、2ndは捨て曲なしの名盤ですので そこから「Smokers Outside The Hospital Doors」「An End Has A Start」「Bones」あたり。 ・トラヴィス(Travis) COLDPLAY,KEANEとくれば彼らでしょう。まあご存知でしょうけど、私の中では彼らを抜きにUKは語れない程大好きです。 曲は、大大名曲「Turn」、「Quicksand」、オアシス路線だった初期の名曲「U 16 Girls」、新作から「Selfish Jean」などなど THE JAM(渋いですね~センスがいい!)系統で、 ・グレアム・コクソン(Graham Coxon) 元ブラーのギタリストにして90年代英国屈指のギタリストの呼び声高い彼ですが、ソロ作品もポップでパンキッシュで最高です。 曲は「Right To Pop!」「Freakin' Out」「Spectacular」など ・オーシャン・カラー・シーン(Ocean Colour Scene) もうベテランに近いですがポール・ウェラーの弟分として男気溢れるロックンロールは健在です。 曲は「The Riverboat Song」「Crazy Lowdown Ways」らが好きですが、これらが収録されているベスト盤がかなり充実しているのでおススメです。 OASIS系統では ・ステレオフォニックス(Stereophonics) こちらもご存知でしょう。97年の1st以外全てのアルバムで全英1位を獲得し続けている実力派ですね。心を揺さぶるパワフルな楽曲が特徴で、実はちょうど今日、彼らの来日公演を渋谷で観て来たところでして最高でした!!(関係ないか・・・汗) 曲は「Superman」「The Bartender And The Thief」「Dakota」あたり。 最後に、日本でUK好きと自認している人なら ・クーラ・シェイカー(Kula Shaker) は外せないのではないでしょうか。再結成後初の日本ツアーは全公演完売でしたし、ライブは最高だったし、カッコいいです。 曲は「Govinda」「Greatful When You're Dead」「Diktator of the Free World」「Hey Dude」などです。また彼らのオリジナルではありませんが、もはや彼らの曲といっても過言ではない名曲「Hush」は有名です。 同じく ・アッシュ(ASH) パワーポップ系の楽曲は聴く人によってはUKっぽくないと感じるかもしれませんが私は好きです。ノリノリでキャッチーですし。 曲は「Burn Baby Burn」「You Can't Have It All」「Girl From Mars」あたり。 うわ~、調子に乗ってついつい長文になってしまいました。ごめんなさい。まだまだ山ほどあって書ききれないのですが、単純に、新人を含めつつロック系でまとめてみましたが、ご存知のものばかりだとしたらお許し下さい。

tooloops
質問者

お礼

回答ありがとうございます! とてもわかりやすい説明付きで 良い参考になりました。 大体のバンド知っていましたが, ウォンバッツとピジョン・ディテクティブスは 知りませんでした。 今度じっくり聴いてみようと思います。

関連するQ&A

  • UKアーティスト!!

    UKでいいなっていうポップス、ロック系のバンドいませんかね~?? 知ってたら教えてください。 OASIS、RADIOHEAD、COLDPLAY、KEANE、THIRTEEN SENSES、ROOSTERなど、、、

  • オススメの洋楽アーティストは?

    オススメの洋楽アーティストを教えてください! ちなみに好きなアーティストは <洋楽> ・Arctic Monkeys ・ELO ・Foo Fighters ・The Fratellis ・Green Day ・Nirvana ・Oasis ・The Strokes ・T.Rex ・Weezer <邦楽> ・Mr.Children ・エレファントカシマシ ・筋肉少女帯 一貫性もないですが、「これが好きならこんなんどう?」みたいに 薦めて下さったら嬉しいです! 答えて頂いたものは可能な限り聞いてみたいと思いますので よろしくお願いします!

  • パンク・UKロック

    最近洋楽を聴くようになりました。 GREENDAY・BOWLING FOR SOUP・ALL AMERICAN REJECTS・RANCID・The Enemy・Switches・Yeti・Oasis・The Who・THE BEATLESなどが好きです。 パンクロックとUKロックに興味があるのでオススメがあったら教えてください。

  • 音楽ジャンルの「インディー・ロック」って??

    最近US、UKロックを聴き始めて、Arctic monkeysやThe FratellisやMando Diaonに感心してます。 そこで、この3バンドの共通するジャンルが「インディー・ロック」と、ネット百科事典のWikipediaで説明されてるんですが、 この「インディー・ロック」をわかり易く説明していただけないでしょうか? ちなみに広義の「オルタナティブ・ロック」はわかります。

  • ビビっとくるUKロック探してます

    タイトルの通り、初めて聞いてビビっとくるUKロックを探しています! 聴くほどに良さに気づく・・のではなく、一度目で虜になってしまうような、そんな曲ありませんか? あのワクワク感をもっと得たいのです・・! UKロックに絞ったのは、単に自分の好みの傾向がUKよりなだけで、USでも構いません。ただし、洋楽で御願いします。 参考までに、以下の様な曲にビビっと来ました。 どれもそれをキッカケに好きになったバンドの曲です。 (順不同) Kula Shaker / Hey dude Ocean color scene / 100Mile high city Supergrass / Moving The stone roses / Breaking into heaven Bloc Party / The player Arctic Monkeys / Teddy picker Franz Ferdinand / The Fallen The Verve / The rolling people 他にもいっぱいあるのですが、パッと思いついたものです。 ご覧の通り、90年代(ローゼズ)以降のUKロックに偏ってしまってますが・・・。 逆に苦手なのは、KISSやボンジョビのようなハードロック、 グリーンデイのようなメロディックパンクです。 宜しく御願いします!

  • UKロック系でおすすめを教えてください

    普段メタルばっか聞いてます。 5年前は普通のロックも好きでチェックしてたんですが、メタルに目覚めてからあまり聴かなくなりました。 なので最近のUKロックはあまり詳しく知りません。 そこで皆さんのおすすめバンドが知りたいです。 好きなバンド。 ・SUEDE ・PRIMAL SCREAM ・MUSE ・JJ72 ・HALO ・THE SMITHS 最近聴いたのは ・TEARS ・SIGUR ROS ・KEANE ヴォーカルがファルセットぎみなのが好きです。 (RADIOHEAD・COLDPLAY・TRAVIS) 上記バンドは外しておすすめを紹介してください。 よろしくお願いします。

  • こんな私の気に入りそうなアーティストは…?

    好きなアーティスト The Beatles, The Kinks, Oasis, The Stone Roses, Sex Pistols, The La's, The Jam, The Verve, The Smiths, The Rolling Stones, The Who, Led Zeppelin, Arctic Monkeys, Primal Scream, Stevie Wonder, Pixies, R.E.M., Ramones, など 苦手なアーティスト Green Day, Linkin Park, Eminem, Back Street Boysなど …が私の趣味なんですが、この趣味に合う!!と言うアーティストがいたらぜひ、教えていただきたいです!! よろしくお願いします。

  • かっこいい洋楽(Rock、Pops、Jazzなど)

    最近洋楽にはまっていて、いろいろ聴いていますが、 なかなかいいアーティストに巡り合いません。そこで、皆さんお勧めの アーティスト(曲)を教えていただきたいと思います。僕の趣向は、 UKロックが好きみたいで、「oasis」「Radio Head」「COLDPLAY」 などを聴きます。また、ちょっと違った感じですが、「Ben Folds Five」 「Todd Rundgren」も気に入っています。ちなみに邦楽では、「Mr.Children」 「椎名林檎」などを好んで聴きます。こんな感じのアーティストを探してます。 お勧めを教えてください。 お願いします。

  • 私は音楽を聴くのが好きで(特にロック)よく聴くんですが、最近聴きなれた

    私は音楽を聴くのが好きで(特にロック)よく聴くんですが、最近聴きなれたバンドなどしか聴いていないので飽きてきてしまいました。 そこで、今洋楽で世間をにぎわせてるパワーある新人ロックバンドを探しています。 インディーズでもかまいません、将来が期待されているようなバンドを知っていたら教えてください。 ジャンルは問いませんが、一応・・・ GREEN DAY LINKIN PARK OASIS TAKING BACK SUNDAY FOO FIGHTERS SUGARCULT ARCTIC MONKEYS Lenny Kravitz THE MUSIC THE PRODIGY などを好きでよく聴きます。

  • 原宿のUKっぽいお店について。

    タイトルどおりなのですが、ヘッドポーターのちょっと先にUKっぽいお店があったと思うのですが店名が思い出せません。 OASISや海外のアーティストが立ち寄るようなお店らしいのですが。 何かご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。