• ベストアンサー

3泊4日沖縄旅行おすすめ観光プランを教えてください

ran-nekoの回答

  • ran-neko
  • ベストアンサー率56% (13/23)
回答No.3

昨年3月中旬に3泊4日で 沖縄本島をレンタカーで家族旅行しました。 那覇発着時刻と、レンタカーを借りる場所(空港かDFSか)を教えていただければ、のちほど知っている範囲内でアドバイスさせていただきます。 ちなみに私たちが行ったところは 1日目<中部> 空港11時着→DFSでレンタカー借り出発13時→昼食(ブルーシールアイス経営のレストラン)→コザ市街→勝連城跡→海中道路→道の駅嘉手納→ホテル17時頃着(読谷村 日航アリビラ) 2日目<北部> ホテル10時頃発→万座毛→美ら海水族館(約3時間)→遅い昼食(ピザ 花人逢)→ホテル17時頃着 3日目<南部> ホテル10時頃発→残波岬→(高速道路で南部へ)→斎場御嶽(さいふぁーうたき)→花野果村(農産物直売所 昼食も)→ひめゆりの塔→那覇市内のホテルへ16時頃着 4日目<那覇市内> ホテル10時頃発→首里城→DFSに車返却 ゆいレールで牧志駅下車→国際通り〜公設市場散策 県庁駅15時発→那覇空港16時50発 と言うところですが宿泊地が異なるので あまり参考にはなりませんよね。行った場所の感想や、プランの提案その他のアドバイス等については、また後で書かせていただきます。   

yopipipi
質問者

お礼

お礼が遅れました。とても参考になっています。 ありがとうございます、レンタカーを借りるのは空港になります。

関連するQ&A

  • 〈初沖縄旅行〉色々教えて下さい!!

    9月の初旬に初めて2泊3日で沖縄に行きます。 色々調べたのですが、地理勘が無いためか情報があり過ぎて頭が痛くなってきました・・・。そこで、体験者の方のおススメ情報等を教えて頂ければと思います。 宿泊は、マリオットリゾート&スパです。 アリビラと迷いましたが、キャンペーン中で安くエグゼクティブに泊まれるので、こちらにしました。アリビラは食事がおいしいらしいということと、雰囲気もアリビラの方が可愛いし、マリオットは高級感があり過ぎてどうかな~とも思うのですが、旅行料金が一万とちょっと違うのです。差はありますか? レストランで食事をとったら最終的にマリオットの方が高いんだろうかとか、空港から遠いしとか、色々悩んでます。 行きは、今のところお昼前に空港着。3日目は16時45分の飛行機で発ちます。レンタカー付きのプランです。 希望は・・・・(晴れを仮定) ●DFSショッピング ●ちゅら海水族館 ●マリンスポーツ ○できたらアウトレットも行きたい ○できたら首里城も行きたい こんな感じです。グルメは、途中途中で沖縄そばや、名産を食べたりしようと思ってます。沖縄そばは、空港に有名なお店があるらしく帰りでも良いかな~とも思ってます。 9月だし台風になったら観光に切り替えて色々回ろうとは思っていますが、今回は日頃の疲れを癒して思いっきり南国を味わいたいという目的なのであまりバタバタと観光は考えていません。 レンタカーがDFS配返車なので、1日目はDFS、首里城、2日目にマリンスポーツ、3日目はちゅら海というコースが限界でしょうか?? 雨が降ったら琉球村やパイナップル園も行こうと思うのですが、モデルコースはありますでしょうか?? 他、他のホテルでも構いませんので夕食のおススメや(BBQなど)レストラン情報もありましたらお願い致します!! 長くなりましたが、宜しくお願い致します☆

  • 沖縄旅行のプランについて、アドバイスください!

    【プラン】 1日目 昼過ぎ~15時に那覇空港着→アメリカンビレッジorむら咲き村orDFS→ホテル(恩納村) 2日目 万座毛→蝶々園で水族館入園券引き換えて、水族館→ビセサキビーチ(+フクギ並木?)→古宇利島→ホテル(那覇市内) 夕食、お土産目的で国際通りを散策。 3日目 首里城orおきなわワールド→お昼すぎ~15時の飛行機で那覇発 道の駅とカフェ等にも寄ってみたいです。 日程は11月下旬、土~月、女2人、2泊3日、レンタカー利用のつもりです。 私は1月に一度行ったことがあり(その時はバスツアー) ・旧海軍司令部壕 ・ひめゆりの塔 ・おきなわパーク ・琉球村 ・万座毛 ・名護パイナップルパーク ・ちゅら海水族館 ・竜宮城蝶々園 ・DFSギャラリア沖縄 ・首里城 これらは駆け足で行きました。 ですが、一緒に行く友人は初沖縄です。 友人は水族館、綺麗な海を見ることが目的です。 (1)アメリカンビレッジorむら咲き村orDFSのどれが女2人には良いか? (2)首里城orおきなわワールド、どちらが良いですか?

  • 沖縄本島3泊4日の観光プラン

    今週、卒業旅行で沖縄に3泊4日の旅行に行きます。 楽しく旅行をしたいので、プランを立てたいのですが、それぞれの観光にかかる時間や移動時間がわからずなかなか予定が立てられません。 4日ともレンタカーつきのツアーです。レンタカー返却は空港です。 一応なんとなくですが、 1日目 那覇10:00着 南部観光。おきなわワールドなど。 宿泊は国際通り近く。 2日目 慶良間シュノーケリングツアー(9:00那覇集合 ~16:30) 宿泊は北谷町。 3日目 ちゅらうみ水族館。 水族館を中心にパイナップルパークなどを観光。 宿泊は北谷町。 4日目 首里城 国際通りで買い物。 免税店で買い物。 那覇空港18:10発 とざっくりとした予定を立てました。 特に1日目の予定が全く立てられず困っています。 (1)1日目の南部観光は空港発で帰りが那覇ですが可能でしょうか? おきなわワールド以外のおすすめの観光地をおしえてください。できれば時間配分もお願いします。 (2)3日目は一応、ちゅら海水族館とパイナップルパークを考えていますが、時間が余りそうで心配です。大丈夫でしょうか? そのほか周辺の観光地があれば教えてください。 (3)4日目の首里城ですが、一緒に行く子のうち3人が最近行ったばかりなので、首里城の代わりに午前中だけでさくっと済ませる観光地がほかにあれば紹介してください。 その他なにか情報があればよろしくお願い致します。 全体的に、時間配分を教えてくださると助かります。車移動ですので、時間どおりにはいかないとは思いますが、感覚をつかむためにもよろしくお願いします。

  • 沖縄 二泊三日 プラン

    9月の初めあたりに沖縄へ2泊3日する予定です。 行きたいところがたくさんあり、回りきれるのか判断がつきません。効率の良いルートを教えてください。 友達と2人で行きます。お互い車の免許は持っていませんので、現地ではタクシーやバスなどを利用する予定です。 ホテルは恩納村にあるホテルムーンビーチで2泊します。 1日目は11:15に那覇着。3日目は18:10の便で帰ります。 行きたいと考えているところは ★首里城   DFS ★国際通り ★琉球ガラス村   ひめゆり   平和記念公園 ★おきなわワールド ★ちゅら海水族館 ★パイナップルパーク   万座毛 ★琉球村 ★むら咲むら ★アメリカンビレッジ      (★は必ず行きたい所です) できたら上記すべて回りたいのですが、やはり多すぎて不可能でしょうか? また、どう回るのが最も効率がよいでしょうか? 上記よりも是非行っておけ!というところがあれば教えてほしいです^^

  • 沖縄観光のスケジュール

    沖縄観光のスケジュールを教えてください。 一日目 那覇空港着 12:00 レンタカー使用 (1)ひめゆりの塔⇒(2)平和公園⇒(3)おきなわワールド・玉泉洞⇒(4)那覇・ホテル 二日目 (1)ホテル⇒(2)美ら海水族館⇒(2)なごパイナップルパーク⇒(3)古宇利島⇒(4)那覇・ホテル 三日目 (1)ホテル⇒(2)首里城⇒(3)牧志公設市場⇒(4)DFS⇒那覇空港 那覇港港 16:30発 上記の日程は結構ハードですか?教えてください。 どうしても行きたい場所は南部戦跡、美ら海水族館、首里城です。

  • 沖縄旅行について。

    【プラン】 1日目 昼過ぎ~15時に那覇空港着→アメリカンビレッジorむら咲き村orDFS→ホテル(恩納村) 2日目 万座毛→蝶々園で水族館入園券引き換えて、水族館→ビセサキビーチ(+フクギ並木?)→古宇利島→ホテル(那覇市内) 夕食、お土産目的で国際通りを散策。 3日目 首里城orおきなわワールド→お昼すぎ~15時の飛行機で那覇発 道の駅とカフェ等にも寄ってみたいです。 日程は11月下旬、土~月、女2人、2泊3日、レンタカー利用のつもりです。 私は1月に一度行ったことがあり(その時はバスツアー) ・旧海軍司令部壕 ・ひめゆりの塔 ・おきなわパーク ・琉球村 ・万座毛 ・名護パイナップルパーク ・ちゅら海水族館 ・竜宮城蝶々園 ・DFSギャラリア沖縄 ・首里城 これらは駆け足で行きました。 ですが、一緒に行く友人は初沖縄です。 友人は水族館、綺麗な海を見ることが目的です。 (1)アメリカンビレッジorむら咲き村orDFSのどれが女2人には良いか? (2)首里城orおきなわワールド、どちらが良いですか?

  • このプランで沖縄をのんびり満喫できますか?

    11月の連休に60代後半の母と3泊4日の初沖縄旅行です。 先日こちらでお世話になり、皆さんのアドバイスを基に再度プランを2つ考えてみたのですが、どう思いますか? 時間配分など教えていただけると嬉しいです。 飛行機の時間、ホテルは変更不可です。 A案 1日目:那覇空港(10:30着)→レンタカー配車(DFS)→万座毛→ブセナ チェックイン後グラスボート・海中展望台 2日目:ブセナ→美ら海水族館(途中の道の駅かコンビニで割引券購入)→ビオスの丘→アリビラ 3日目:アリビラ→おきなわワールド(鍾乳洞・エイサー)→斎場御嶽レンタカー返車(DFS) B案 1日目:那覇空港(10:30着)→レンタカー配車(DFS)→万座毛→ブセナ 2日目:ブセナ→美ら海水族館(途中の道の駅かコンビニで割引券購入)→アリビラ 3日目:アリビラ→奥武島(天ぷら・グラスボート)→おきなわワールド(鍾乳洞・エイサー)→レンタカー返車(DFS) ※B案:2日目の美ら海水族館をゆったり見学するか、早めに切上げてアリビラ近くのむら咲むらかビオスの丘に行くのも有りかなと思ってます。むら咲むらのお勧めあれば教えて下さい。 ※4日目に首里城を予定してます。 行きたい場所は大体こんなところなのですが、これを効率良く、のんびり巡れたらと思っています。(とは言いつつホテルが連泊でとれなかったのでどうしても移動が多くなってしまうのですが・・・) 削ったほうがいいもの、他のおすすめなどあれば教えて下さい。 ちなみに、パイナップルパークやお菓子御殿には興味ありません・・・(生意気言ってすいません)

  • 沖縄旅行。効率の良いプランにするには??

    こんにちは。月末に彼と沖縄2泊3日旅行をします。 私は3回目、彼は初沖縄です。往路は、お昼前に到着・復路は18時40分発の便です。全行程レンタカーが付いています。宿泊先はブセナテラスです。 彼は観光目的・私はショッピングと観光を楽しめたらと思っています。お互いの回りたい希望地は・・・   ☆首里城 ☆ひめゆりの塔 ☆国際通り ☆パイナップルパーク ☆美ら海水族館 ☆DFS ☆アウトレットあしびなー(出来たら)   以上が希望地です。ブセナでは部屋をグレードアップしたので、忙しく観光するよりは、ゆったりホテルで過ごす時間も欲しいな・・・と思っています。 そこで質問なのですが、上記に挙げた観光地を効率良く回るには、どういうプランが最適でしょうか? 地図を見る限り、首里城・ひめゆり・DFSは空港寄りにあるので到着した日に行って、パイナップルパーク・水族館は2日目に行った方が効率が良い感じもします。あまり欲張ると、最終日が夕方までフリーなので最終日の予定がなくなるかな?と思います。 海で遊ぶ予定はなく、散歩程度楽しめればと思っています。 みなさんなら、どのようなプランにしますか? ゆったり回れるプランを教えて頂ければ嬉しいです。

  • 沖縄旅行2泊3日

    沖縄に行ったことがないのでどのようなルートで廻れば良いか迷っています。 3月の下旬か4月の上旬で沖縄に2時位着→2泊泊まって2時半位沖縄発です。レンタカー付 宿泊はSPA RESCRT EXES 見たい所は 美ら海水族館・首里城・おきなわワールド・パイナップルパーク この4箇所を廻れて他上手く行けそうなお勧めがありましたら教えてください。 ちなみに小学校の子供も一緒なので子供も楽しめるところ希望です。 昼食と夕食もお勧めありましたら教えていただければと思います<m(__)m>

  • 沖縄旅行プランについてアドバイスをお願いします。

    6月30日から3日間、夫婦(30代です)で沖縄旅行を計画しています。 二人とも沖縄旅行は初めてです。 1日目は13時に那覇空港へ到着。 DFSでレンタカーを借りて、首里城を見学。国道58号線を使用して北上し、宿泊ホテル(チサンリゾート沖縄美ら海)へ。 2日目は朝一番で美ら海水族館へ。(チサンリゾート泊) 3日目はレンタカーを返却した後、国際通りを1,2時間ほど見る。 (那覇空港を発つのは20時です) ここまでは決まっているのですが、「古宇利島」に行くなら2、3日めのどちらに入れたほうがよいでしょうか? また、本部周辺でおすすめの郷土料理のお店があれば教えてください。よろしくお願いします。