• 締切済み

空港に有利に働く学部

今カリフォルニアの短大で留学してるものですけども、 次編入する学校について悩んでます。 来年の春(1月)には次の4年制大学に編入したいと思ってます。 将来空港で働きたいと思っています。 それで、CSULAにあるAviation Administrationという学部に行き 空港関係、航空関係のことを学ぼうか悩んでます。 そこならair traffic controlなども学べるらしいので学んでインターンシップなどを LAやハワイなどの空港で出来れば将来他の空港で働くにも有利かと考えてます。 だけど、そこではもしかしたら時間がかかりすぎてしまったりLAという不安もあります。 自分は沖縄出身なのでUniversity of Hawaii at Manoa に行きTravel Industry Managementの学部で観光などを学ぼうかとも思ってます。そしてそこでも卒業後1年ほどインターンシップを空港などで出来ればと思ってます。 CSULAまたはUH manoa にいたことがあるという方 空港関係で働いてる方 よければよいアドバイスをお願いします。 

  • darei
  • お礼率16% (1/6)

みんなの回答

  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.2

> ただ将来は日本の空港で働きたいと思ってる  日本でとなると、留学経験はほとんど関係ないかと思われます。 管制官を目指すなら、航空管制官の採用試験を受けることになりますが、 これは公務員試験ですので、留学経験がプラスに働くことはないですし、 そもそもインターンを受け付けているという話も聞きません。  いっぽうで空港職員として働きたいなら、エアラインに入社するか、 もしくはグラウンドスタッフを専門にやっている会社に入ることに なります。後者は地元の電鉄・バス会社が運営していることが多いです。 たとえば名古屋なら名鉄、愛媛なら伊予鉄などです。ちなみに名鉄は ANA の大株主でもあります。  これらの会社に入るのにはやはり、留学経験はほとんど関係ないでしょう。 日本国内の空港には日本流のやり方があるからです。逆に言えば留学 経験を活かさなくても構わないのであれば、就職の口はあります。 エアステージという専門誌がありますので、それをご覧になって みてはいかがでしょうか?

参考URL:
http://www.ikaros.jp/airstage/
  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.1

 空港関係というのがアバウトですが、管制官が希望でしたら、ネイティブ スピーカーじゃないと無理です。無線越しの聞き取りづらい音声、航空管制 ならではの独特な言い回し、日本とは段違いな大量のトラフィックをさばく ための早口英語、どれをとっても日本人にはハードルが高すぎます。  また、管制官は米国人の希望者が足りないという職種ではないので、おそ らく日本人には就労ビザが出ないと思われます。まだパイロットのほうが 少しは可能性があるかもしれません。メジャーエアラインには日本人パイ ロットはいないはずですが、観光エアラインなどには少しいると聞いています。 > Travel Industry Managementの学部で観光などを学ぼうかとも思ってます。  こちらのほうが可能性は高いでしょう。日本語のネイティブスピーカーが 求められる職種はありますからね。ただ、空港でインターンの口があるのか どうかはわかりませんが。エアラインの日本人対応職員があればいいですね。

darei
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かにそうですね、もうちょっと次の学校の内容を調べてみたいと思います。 インターン等が空港でできるのかどうか。 ただ将来は日本の空港で働きたいと思ってるので最悪インターンが出来ない場合はそのまま日本の空港に当たってみたほうがいいですかね?

関連するQ&A

  • 情報提供希望:学部選び、経営サイドに関して!!

    情報提供お願いします: 会社での経営業務についての質問です。大学での学部選び。 こんにちわ! 私は只今米の短大に通っていてもうすぐ4大に編入をしようと考えております。興味のある学部はBUSINESSなのですが将来は会社野中の経営サイドで働きノウハウを学び実践していきたいと考えております。 BUSINESSの学部の中には色々な学科がありますが、どの学科が会社内また起業してからの経営サイドで役立つまたは一目置かれるでしょうか?(就職活動) アメリカでの就職・日本での就職どちらでも結構です。どんな情報でもかまいませんので提供してください!! Economics/経済学 Management/マネージメント Marketing/マーケティング Accounting/会計学=卒業後USCPA取れる可能性あり Finance/経理学 International Business/国際商学部 Business Administration/商学全般 Business Information System/情報商学部(コンピューターを重点においてる) Statistics/統計学 ここに無い学部も大歓迎です。 情報提供お願いいたします。

  • アメリカ大学選び、インターンシップでわからないことがあり困っています。

    私は日本の短大卒で、アメリカ大学編入を希望している者です。その後、アメリカで大学院も行きたいと思っています。国際関係学希望、将来的には、途上国での開発援助などの仕事を考えています。 留学経験のある方で、詳しい方がいらしたら、教えていただければと思い、質問させていただきました。 今、大学選びで迷っています。 できれば大学在学中にインターンシップをしたいと思っているのですが、短大での専攻が英語だったので、(移行可能単位は少ないと思われ)、編入し、二年間で卒業可能単位を取るのも大変だと思います。 もしインターンシップが(時間的に)可能ならば、国連のあるNYやワシントンDC周辺にある大学を、インターンシップが無理であれば、気候の暖かい、カルフォルニアなどの方面(SFSUなど)に留学したいと思っています。 なので、私の場合、編入してからのインターンシップが可能かどうか、アドバイスをお願いいたします。 特にアメリカ大学在学時にインターンシップの経験のある方などいらっしゃったら教えていただきたいです。 また、何分知識不足のところがあるかと思いますが、そのところも含めてよろしくお願いします。

  • 海外の空港で貸していただいたものをお返ししたいのですが

    こんにちは。 今年の夏にアメリカに行き、乗り継ぎの空港で偶然お会いした方にペンをお借りしたのですが、返しそびれてしまいました。 私もその男性の方も入国手続きの際にトラブルで手間取ってしまい、待たされている間の40分ほど話をしていました。 私の次の飛行機の出発時間までほとんど余裕がなかったことや、彼のほうも空港職員の方などと手続きや電話等をしていて取り込み中で、返しそびれてしまい、そのままアメリカ滞在中、そして今も私がそのペンを持っています。 ずっとどうしようと思っていて、周りにも相談してみたんですが、もう返さなくていいんじゃない?という意見と、一応返す努力をしてみたら?というものです。 私としてはやはりそのペンの価値などは関係なく、誠意としてお返ししてお礼が言いたいと思っています。 空港でお話したときに話題に出たことで、彼の名字、大学名(学部はわかりません)、部活などは知っています。 そこで皆さんに相談させていただきたいのですが、どうやってお返しするべきでしょうか? 大学へ行って彼を探す(でもお顔をきちんと覚えているかはわかりませんし、大学へいつ来られているのかも知りません)、大学へ行ってどこか適切な場所があれば預ける、大学に郵送する等考えているのですが、どれも難しいように思えてしまいます。 返すにしても、そのペンだけ返すというのもいかがなものかと思い、かといってあまり変に気をつかわせてしまうようなものを差し上げるのも好ましくないと考えています。 あと、空港でいろいろお話したときにとても特殊な経歴のようなものをお聞きしたのですが、そのことは彼に結びつくかなり大きな手がかりであると考えています。 すごく長くて読みにくい文章ですみません。 読んでくださってありがとうございました。 よければ、ご意見をいただければうれしいです。

  • この学部を選択したことを後悔しています。

    私は、ただ外国が好きという理由で外大を受験しました。 滑り止めとして受けていて、難関校は法学部を受けていました。 結局難関校と言われるところには受からず外大に入学しました。 受験当時は、将来は英語を使う職業もいいかな思っていましたが、今は全くそのようなことを思わなくなりました。 入学してからよくよく考えてみると、今時英語が喋れるなんて当然だし、英語は単なるコミュニケーションスキルでしかありません。英語を喋れるようになりたいなら英会話学校に通えば済むことなんですよね。学問としての英語に興味があるなら良いですが、そうではないのでちゃんとした知識を身につけられる学部に入ればよかったとものすごく後悔しています。そうしているうちに英語への興味が薄れ、もともと受験した社会系の学部、政治学や国際関係学などに興味がある状態です。今は、できるだけその手の科目を履修していますし、自分でも勉強するようにしています。 学校での英語の勉強は真面目にやっていますが、喋れるようになるには自分で努力しなければ無理です。英語への興味が薄れた今の状態では卒業しても、中途半端に英語ができるだけということになりますよね。他に興味がある学問があってもそれを修めた証明は何も無いですし・・・それに、教養科目や独学じゃたいした知識は得られないかもしれません。 2年の初めまでは本気で編入を考えていましたが、結局決断できませんでした。今は3年です。私はどうすれば良いのでしょう・・・。考えれば考えるほど落ち込んでしまいます↓↓

  • 大学 編入について

    現在大学2年生です。 3年次編入を考えています。 理由は、 (1)今の学部がリベラルアーツ系なので、ちゃんとした専門の学部(法学部など)に行きたいから。    学部を変えることができるのかは調べます。 (2)さまざまなことに挑戦したいため機会が多い東京近辺に住みたい。   現在住んでいる場所では少し難しいです。 将来、興味のある職業につくには、専門知識を持っていたほうがよいと思われたので、このような考えに至りました。 また、関係のあるボランティアなども、東京にいたほうがやれる可能性が高いと思いました。 このような理由で編入というのは甘えでしょうか? バイトなどをして、入学金、家賃などはしっかり自分で払おうと思います。

  • 進路について。

    私は今、カナダで勉強しています。 9月から始まったESLプログラムも12月で終わり、1月からは無事に大学への入学が決まっています。(UNIVERSITY1といいます。) しかし、1月から始めるのでもちろん来年の9月に自分の行きたい学部へみなと行く事は難しいです。クレジットの関係で。 それに、私はホテルマネージメントを勉強したいのですが、大学には専門の学部がありません。 そこでアメリカの短大から大学への編入の道をと考えています。 しかし、せっかく入学出来る大学。 それをまた遠回りのような気もします。 父もホテルの事だけでなくもっと大きな分野(例えばマネージメントや経済など)を勉強したらどうだ?と言います。 自分の将来に関わる事なのでしっかり決めたいです。 就職の事なども心配です。 どなたかいいアドバイスを下さい。 アメリカの事がわかる方(治安や学校なども含めて)(私はカリフォルニアを考えています)がいましたらその事も教えて頂きたいです。 またエージェンシーや良いウェブサイトなども知れたら、と思います。 よろしくお願いします。 私の年は19です。

  • アメリカの4大で児童発達学専攻→就職

    現在、カリフォルニアの大学に通っています。今2年目で、ほぼ一般教養も取り終わりました。 今はコミュニティカレッジに通っていて、4大に編入して、Child Developmentを専攻したいと思っているのですが、将来的に先生になろうとか、教育関係の仕事に就こうとは思っていません。 ただ単に子供が好きで、この学部が面白そうだなと思って専攻にしようと思っているだけです。 就職は日本でしたいです。サービス業などの、直接人と接する仕事に就きたいと思っていて、今は、空港で働く仕事が出来たらなぁと(英語力も生かしたいので)漠然と考えています。 よく、日本で就職するなら、majorは関係ないと耳にしますが、 child developmentまで狭まった学科だと、全く関係のない分野での就職は不利なのではないか、と不安です。 編入の関係で、今から全く違う分野に専攻を変更すると卒業がのびてしまいます。でも、sociologyやpsychologyなら可能で、私も興味があり、変えてもいいかなって思います。 まだ社会学や心理学の方が幅がきくのかなと思うのですが、実際どうなんでしょうか?? どなたか、意見や経験談などお聞かせ頂けたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • collegeから日本の大学へ編入

    私は自立ややりたいことを見つけるためにアメリカへ語学留学しています。 もうすぐ1年たつのですが、そのあとは栄養学を学ぶつもりです。 アメリカの栄養学も学びたいですが、将来的には管理栄養士の資格をとりたいので、今はこのままアメリカのcollege(2年制大学)へ進学して栄養学を学んで、卒業後に管理栄養士の勉強ができる日本の大学へ編入を考えています。 国際関係の学部とかだとcollegeから日本の大学に編入とかよく聞きますが、栄養学となると国によって内容が違ったりで単位を認めてもらうのは難しいでしょうか? また、もし編入できるとしたら、編入試験は国内間の編入試験と同じでしょうか? また、編入試験を受けれるとしても、受かる可能性はどれくらいあるのでしょうか?

  • オーストラリア大学院留学

    私は、2013年2月~からオーストラリアの大学院留学をしようか考えています。 日本の大学では、学士は国際学になっていますが、英語学習を中心に、ツーリズム、国際関係論、翻訳・通訳などすべて初級レベルまで学んだという感じです。 在学中、University of South Australiaに交換留学していましたので、ツーリズムのみ少し踏み込んで勉強しました。 留学した際には、Master of Tourism か Master of International Relationsを専攻にしたいと思っています。 将来的な目標は、海外就職です。 先日、留学コンサルタントに相談にいったところ、海外就職を目指すのであれば、大学院留学よりも、インターンシップで経験を積み、推薦状を書いてもらうほうが有利だと伺いました。 また、オーストラリアの大学院は通常1~1.5年ですが、期間内に卒業する日本人学生はすくなく、履修科目をfailした時の学費と滞在費を含め、留学費用を見積もったほうがいいとアドバイスをいただきました。 そこで質問なんですが、 (1)海外就職には、学位よりも、インターンシップなどの経験と推薦状のほうが有利なのでしょうか? (2)オーストラリアの大学院を期間内に卒業する日本人学生は少ないのでしょうか? (3)交換留学中に、オーストラリアの学部授業を1semester経験しましたが、大学院は学部と比べて、格段に、Assignmentの量が増えるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 進路に迷ってます。

    現在都立高校に通う高2女子です。 進路を決めなければならない時期なのですが、大学進学以外の事が決まらず困っています。 将来は何か物を作る職業につきたいと思っているのですが、私は体力がないので多忙な職業は無理だと思っています。 物を作る仕事で忙しくない仕事ってどんなものがありますか? また、大学については学際系(総合…学部など)の学部がある学校を探しているのですが、関東(できれば都心)で、インターンシップ等の就職支援が充実していて就職実績のある大学だとどんな大学がありますか? また、数学が苦手なので文系の学部を志望しているんですが、文系で物を作る職業につくにはどんな学部を目指せばいいのでしょうか?(文系の場合就職に学部は関係ないとも聞きましたが…) まとまりのない質問で申し訳ないですが、同じような経験をした方を含めた様々な方の意見を聞きたいです。 よろしくお願いします。