• ベストアンサー

ダウンロードについて(基本的なことかもしれませんが宜しくお願いします)

もしかしたらすごく基本的な事かもしれないので、大変申し訳無いんですが例えば好きなミュージシャンのサイトで曲の1部が聴けたりするじゃないですか。その時に一応ファイルをダウンロード・保存はできるんですけどその保存先がエクセルになっていて、ただ単にエクセルのA1にアドレスが貼りつけられているだけなんです。実は私パソコンかなりの初心者なのでもしかしたらとんでもない基本的な間違いをしてるかもしれませんが、なにか解決策わかる方いらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Mell-Lily
  • ベストアンサー率27% (258/936)
回答No.12

”スリーミング”ではなく、”ストリーミング”です。書き間違えました。参考URLをご参照ください。ramファイルを再生するためには、インターネットに接続した状態で、ramファイルのアイコンをダブルクリックすれば、RealPlayerの実行プログラムが、自動的にサーバにアクセスして、音楽ファイルをダウンロードしながら、その音楽ファイルを再生してくれます。どうやら、ramファイルの関連付けが、何らかの原因で変わってしまったようです。次の操作を試してみてください。 (1)[スタート]をクリックする。 (2)[設定]をポイントする。 (3)[フォルダオプション]をクリックする。 (4)[フォルダオプション]ダイアログボックスの[ファイルの種類]タブをクリックする。 (5)[登録されているファイルの種類]の[RealPlayer File](拡張子はRAM)をクリックする。 (6)[編集]ボタンをクリックする。 (7)[ファイルの種類の編集]ダイアログボックスの[アクション]の[open]をクリックする。 (8)[編集]ボタンをクリックする。 (9)[アクションの編集:RealPlayer File]ダイアログボックスの[参照]ボタンをクリックする。 (10)[アプリケーション]ダイアログボックスでC:\Program Files\Real\RealPlayerのrealplay.exeをクリックする。 (11)[アプリケーション]ダイアログボックスの[開く]ボタンをクリックする。 (12)[アクションの編集:RealPlayer File]ダイアログボックスの[OK]ボタンをクリックする。 (13)[ファイルの種類の編集]ダイアログボックスの[OK]ボタンをクリックする。 (14)[フォルダオプション]ダイアログボックスの[OK]ボタンをクリックする。 後は、ramファイルをダブルクリックすれば、音楽が再生されます。因みに、どのミュージシャンの公式サイトなのでしょうか?

参考URL:
http://www.net-b.net/st/st_02.html
yukinkoyuki
質問者

お礼

回答ありがとうございます! できました!!聞けました!!すごく嬉しいですありがとうございます! こまかくアドバイスいただきましてありがとうございます。今回は、すごく勉強になりました。ちなみにミュージシャンですがhiro:nです。 なにがダメだったかは、今でもわかりませんが他のミュージシャンの公式ホームページを試しにダウンロードしてもうまくいったのでもう大丈夫だと思います。 本当にありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

noname#6217
noname#6217
回答No.11

#8 です。 先の方のお礼で >拡張子は『××××.ram』 ということなら、ワタシのアドバイスは違うようです。 エクセルの拡張子は .xls ですので。

yukinkoyuki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今回のいただいた回答は私の質問とはまた異なるケースということですが、Einaさんにアドバイスいただいた回答、今回私にとって大変勉強になりました。そして丁寧に答えていただいたことも含めてとても感謝しております。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#6217
noname#6217
回答No.10

>それでもウイルスがあるといった事はありますでしょうか? ウイルスは時と場所を選びません。 ダウンロードしたファイルは、ウイルススキャンをお勧めします。 「パソコン・ユーザのためのウイルス対策 7ヶ条」 http://www.ipa.go.jp/security/antivirus/7kajonew.html *3 項を参照してください。 ウイルス対策ソフトなどがない場合は、買うことをお勧めします。 そのアドレスというのは、 http:// ~ とか ftp:// ~ などから始まっているのですよね?

参考URL:
http://www.ipa.go.jp/security/awareness/end-users/end-users.html
yukinkoyuki
質問者

お礼

素早い回答をいただきありがとうございます。 今、アドバイスいただきましたサイトを拝見しました。ウイルスという言葉は知ってはいてもなんとなくぼんやりとした認識でしたが、ウイルスがもたらす支障をはっきりと示し、注意していてとても参考になり、ウイルスに対する自分の意識も濃くなりました。 あと、アドレスについてですが、 http://~ で始まっているものでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TK0318
  • ベストアンサー率34% (1261/3651)
回答No.9

おそらく#5の方の回答と#6の方(&私)の回答のことがおこっているのではないでしょうか? ramファイルをDLしたけど(これは曲ではない)関連付けがなされておらずエクセルになっている・・・ 以下の事を確認してみてください 落としたファイルの拡張子はなんでしょうか? ファイルはよほどのものでない限り名前がXXXX.???になっています。XXXXはそのファイルの名前ですが???はそのファイルの種類を表します。もし表示されていなければファイルオプションの中に「拡張子を表示しない」という項目がありますのでそれをオフにしてください。

yukinkoyuki
質問者

補足

何度も申し訳ございません。本当にありがとうございます。 拡張子は『××××.ram』となっております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#6217
noname#6217
回答No.8

ダウンロードファイルはエクセルのファイル。 そのエクセルを開くと、最初の 1 行に URL が記載されている。 ということですか? そのアドレスをクリックするか、ブラウザ(Internet Explorer など)の URL (アドレス)覧に貼り付けてアクセスすればいいのでは? でもそれは、信頼できるエクセルのファイルですか? アクセス先が、ウイルスとかはないですか? そっちの方が、心配。。。

yukinkoyuki
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 信頼できるエクセルのファイルですか?という御質問ですが、どうでしょう…正直わかりません。少し心配になりましたが、アクセス先はちゃんとした公式のホームページですがそれでもウイルスがあるといった事はありますでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TK0318
  • ベストアンサー率34% (1261/3651)
回答No.7

基本的な事をうかがいますがyukinkoyukiさんのパソコンに「メディアプレイヤー」と「リアルプレイヤー」は入っていますよね?

yukinkoyuki
質問者

補足

回答ありがとうございます。 はい、「メディアプレーヤー」と「リアルプレーヤー」は入っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Mell-Lily
  • ベストアンサー率27% (258/936)
回答No.6

ramファイルの場合は、データのリンク先の情報しか保存されません。ramファイルの再生方法は、スリーミング形式と呼ばれ、サーバから音楽ファイルをダウンロードしながら、逐次、それを再生するという形をとります。ですから、自分のPC上には、音楽ファイルは存在しないことになります。しかし、それでも、正常ならば、エクセルのアイコンにはならずに、real playerのアイコンになる筈です。

yukinkoyuki
質問者

補足

1度目の回答をいただいてすぐにお答えできなくて申し訳ありません。 まず最初いただいた回答に対しての事ですが、右クリックとかではなくその曲名のすぐ横に「RA」と「QT」というのがあって、「RA」をクリックすれば『ファイルのダウンロード』という操作のウィンドウ(?)がでてくるんです。 2度目にいただいた回答についてですが、スリーミング形式…初めて聞きました。 ところで、大変申し訳ありませんが、その場合どう言った操作で聞くことができるんでしょうか? 何度も回答いただくのは、お手数かけると思います。またパソコン知識が無い為もしかしたら回答いただいた内容を正しく理解できてないかもしれませんが宜しくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mizuchi_
  • ベストアンサー率15% (86/545)
回答No.5

ファイルの関連付けが間違ってる可能性はありませんか? そのエクセルのショートカットを選択して(1回クリックして) シフトキーを押しながら右クリックして、 「アプリケーションから開く」で 「メディアプレイヤー」か「リアルプレイヤー」を 選択すれば元に戻ると思うのですが。。。

yukinkoyuki
質問者

お礼

回答ありがとうございます! mizuchiさんにいただいた回答とうり操作してみました。 確かに操作できたんですけど、メディアプレイヤーがデスクトップに出てからすぐに、『データは無効です』というようなメッセージが出てしまいました。 他の方から回答中で拡張子がramだと無理だとおうかがいしたので多分そのせいだと思われます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Mell-Lily
  • ベストアンサー率27% (258/936)
回答No.4

どのような方法で、目的のファイルを保存しているのでしょうか?ファイルを右クリックして、メニューの[対象をファイルを保存]をクリックという方法でしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TK0318
  • ベストアンサー率34% (1261/3651)
回答No.3

すいません間違えました^^; rmではなくてramでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TK0318
  • ベストアンサー率34% (1261/3651)
回答No.2

もしかして保存できないものでは? そのような視聴サイトでは保存できないようになっている事があります。 多分ダウンロードしたものの拡張子がwvxもしくはrmではないでしょうか? この場合はネットでしか聞けません。

yukinkoyuki
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 今見てみたところ、TK0318さんのおっしゃるとおり拡張子はramでした。本当に何も知らなくてお恥ずかしい限りです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ダウンロード出来ません

    先日、インターネットでZip形式のファイルをダウンロードしようとして、ダウンロードをクリックしたのですが、「名前を付けて保存」にならず、「ダウンロード先:一時ファイル」になって、勝手にダウンロードが始まってしまい、保存ができませんでした。保存できるようにする解決策をご存じの方は教えてください。よろしくお願いします。

  • ダウンロードできません

    パソコンで動画とかゲームをダウンロードしたいのですができません。 まずダウンロードしたいファイル選ぶと開くと保存ページがでて保存を選択して、保存先をデスクトップとかにしてダウンロードしても、デスクトップにはダウンロードしたファイルが表示されないんです。 保存先をデータフォルダにしても、ダウンロードが終わってもフォルダには入ってないんです。 このような場合なにが原因なのでしょうか? 解決策を教えてください。 OSはwindows vistaです。

  • ダウンロードできない

    HPでファイルをダウンロードしようとクリックしたら、いつもは小窓が開いてちゃんと保存できるのですが、ある日突然ダウンロードできなくなりました。ならばと思い、右クリックで保存しようとしたところ『Internet Explorerではvoid(0)-をダウンロードできません。』とダメおしされました。何方か解決策を教えて下さい。 XPを使用しています。

  • あらゆるファイルのダウンロードができません!

    ファイルをダウンロードしようとすると[開く][保存する]という画面には切り替わるのですが、 「Internet Explorerでは、******(ダウンロードしたファイルが置かれているアドレス)をダウンロードできません。このインターネットのサイトを開くことができませんでした。要求されたサイトが使用できないか、見つけることができません。後でやり直して下さい。」と表示されます。 音楽ファイル、PDF、ソフトウェアなど何回やってもこの表示しかでません。明らかにサイト側ではなく、こちらに原因があると思われます。 どなたか解決策をご存じの方教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • firefoxのダウンロードについて

    firefoxでダウンロードする時に保存する先をデスクトップにしか保存できまません。他の場所に保存するようにするにはどうすればいいんでしょうか?あとダウンロード後にマネージャが点滅するのが嫌なので消したいでのですがどうすればいいんでしょうか?ちなみにfirefoxのバージョンは3です。 どなたか解決策を教えて下さい。お願いします。

  • ダウンロードができません!

    初心者ですみません。圧縮ファイルがダウンロードできないのです。 アプリケーションソフト(?)がない見たいで、エクセルで保存されてしまう為、 セットアップなどができない状態。 どうしたら良いか教えてください。

  • ファイルのダウンロードの仕方って?

    超初心者な質問ですぃません(>人<;) 私のPCでファイルなどをダウンロードしようとすると、 『ファイルによっては問題を起こす可能性があります。』 と出てきて、「開く」か「保存する」か「キャンセル」の中から選ばなきゃいけなくなります。 そして「開く」を選択するとダウンロードが一応出来るのですが、『ファイルを開くアプリケーションを選択してください。』と出てきます。 これってどうしたらいいんでしょうか? ちなみに私はフォントをダウンロードしようとしています☆インストールの仕方は質問して解ったんですが… 皆さん宜しくお願いします!!詳しいHPなどがあればアドレス載せておいてくださいm(_ _)m

  • IE7 ダウンロードについて

    IE7を使用しています。 今までダウンロードできていたファイルが、 急にダウンロードできなくなってしまいました。 音楽ファイルです。 初心者で、どこをどういじったのかも自覚がなく・・ どなたか解決策お願いします。

  • リネージュがダウンロードできない???

    macでリネージュをダウンロードしようとしましたが、 エラーが出てダウンロードできません。PC初心者で解決策が思い付きません。macでリネージュをプレイしている方、なにか思い当たる点がありましたら、おしえてください。

  • ダウンロードができません

    HPを見て、取扱説明書や子どものために 塗り絵をダウンロードしたいんですが、 PDF AUTO FILEというのを 保存して開くとエクセルが出てきて変な文字が ズラーっと並んでいます。 見たくても見れないし、何でこうなるのかも わかりません。 エクセルは名前を聞いたことがあるというくらいの まったくの初心者です。 検索しても該当するものがなくて困っています。 お願いします。

IX 6830エラー1250の解決方法
このQ&Aのポイント
  • 排紙トレーの扉を開けてもIX 6830エラー1250が解消しない場合の対処法をご紹介します。
  • IX 6830エラー1250が発生し、排紙トレーの扉を開ける指示が表示されることがありますが、試しても解決しない場合はどうすればいいのでしょうか?
  • キヤノン製品のプリンター、IX 6830でエラー1250が発生した際に、排紙トレーの扉を開けても解決しない場合は、以下の対処法を試してみてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう