• ベストアンサー

コンシーラーとコントロールカラー

matchy126の回答

  • matchy126
  • ベストアンサー率12% (2/16)
回答No.1

ニキビやクマ、シミには、まずイエローのコントロールカラーを下地にし、リキッドファンデーションで肌全体を整えます。次にコンシーラーを気になる部分に少量、たたき込むように付け、その上からパウダーファンデーションでかるく押さえるようにします。そうすると、よれずにまた崩れにくいと思います。 私はカネボウのコントロールカラーとコンシーラーを使っています。コントロールカラーは、顔全体にグリーンを塗ってしまうと仕上がりが異常に白くなってしまいます。グリーンは白くしたい部分にだけ使用し、頬全体の赤みにはイエローベースで仕上げた方がよろしいかと思います。

vi-vi
質問者

お礼

イエローのコントロールカラーを使用がいいんですね。 グリーンだと白くなってしまうんですか。イエローのコントロールカラーを買ってきます。 コントロールカラー→リキッド→コンシーラー→パウダーですね。分かりました! よれずに崩れにくい方法を教えて頂き、ありがとうございます!参考になりました。

関連するQ&A

  • ベースカラーとコンシーラ

    クマが気になるので、いっつもベースカラーを買おうかと思い、お化粧品売場にいくと、「それならベースカラーよりもこちらの方が・・・」と薦められるのがコンシーラ。この間もベースカラーよりもハイライトのコンシーラが良いとSK-(2)のを買いましたし、その前はランコムでベースカラーよりも、と、フォトジェニックを薦められて買いました。 なので、ベースカラーは一度も買ったことがありません。 クマを消すのはコンシーラとベースカラーと、どちらがいいんですか? ベースカラーって、肌の色をコントロールするものですよね? なんでいっつも売ってくれないんだと思いますか(笑)? 教えてください。

  • メイク初心者です。コンシーラーについて教えてください。

    小鼻のくすみとクマ用にキャンメイクのカラースティック(01色)を買ったんですが、 うまく馴染まないうえに不自然でみっともなくなってしまいます。(涙 どうか上手に使うコツを教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • カバー力のあるお勧めのコンシーラーを教えて下さい。

    カバー力のあるお勧めのコンシーラーを教えて下さい。 目のクマに悩んでいます。 青(青紫?)クマで濃く範囲も広いです。 マッサージや蒸しタオルなども試しましたが変化はなしで、すっぴんではまず外に出られません。 コンシーラーを使っても本当に気休め程度で若干薄くなったかなという感じです。 コントロールカラーやアイカラーを使ってもほとんど変化なしです。 今までコンシーラーはキャンメイク→ボビィブラウンを使い、今はケサランパサランのものを使っています。 値段が高いものでもいいのでカバー力のあるコンシーラーがありましたら是非教えて下さいm(__)m よろしくお願いします。

  • オススメのコントロールカラー(赤みをカバーしたいです)

    アラフォー女性です。 赤みをカバーするコントロールカラー(コンシーラ)を探しています。 (1)イエロー(グリーンだと白っぽくなるので) (2)カバー力 (3)乾燥しない(フリープラスのソフトニュアンサーも乾燥してしまいます!) 上記3つを満たすコントロールカラー(コンシーラ)はありますか? よろしくお願いします。

  • コンシーラーの色の選び方

    私は顔の赤みがあり、コントロールカラーなどでは消えなかったのでファンデをその部分にもう一回のせていました。 しかしそれだとやはり厚ぼったくなるので、コンシーラーを買おうと思います。 赤みがでる範囲は、頬の三角ゾーンと、小鼻です。 よく顔の中心は明るい方がいいといいますが、赤みをきにしたコンシーラーを選ぶ場合は、手持ちのファンデと比べて色味は明るい方がいいのでしょうか?それとも同じくらいの色の方がいいのでしょうか? 暗い色味とかいろいろあるし、どれを選んだらいいのかよくわかりません。。 この場合どんな色のコンシーラーを選ぶべきか教えてください

  • お勧めのコンシーラー&コントロールカラー

    目の下のクマと目尻の色素沈着!? それと頬の赤みがとても気になり、今は目的別にコンシーラーやコントロールを使っています.. そのためポーチの中がギッシリでバックに入れても場所を取ります。 そこで1つのアイテムでクマや赤みなどに対応できる、優れものがあればと!! お勧めがあれば教えて下さい。

  • コンシーラを探しています

    目の下のクマをカバーするのにいいコンシーラがあれば教えてください。 ちなみに私はかなりクマが濃いので強力なものをお願いします。

  • コンシーラーの選び方!

    コンシーラーって、リキッドタイプとかスティックタイプ、ケーキタイプなど、いろいろな種類がありますよね? どれが一番よいのでしょうか? また、色は自分の肌より明るめのものがいいのでしょうか?それとも暗めのものがいいのでしょうか? 私は目の下にもともと茶色いクマがあって(寝不足とかではなく生まれつきです。。濃い顔なので…)、以前スティックタイプのコンシーラーを使っていたことのですが、その時はあまりうまく消えませんでした。色が少し明るめだったせいか、コンシーラーがクマになじまず、浮いてしまったようでした。 ついでにいうと、私は目の下のクマだけではなく、まぶたも茶色いです。たぶんもともと顔が濃いせいでしょう。。これもコンシーラーで隠すべきでしょうか?それともアイシャドウでも隠せるでしょうか?もしアイシャドウでも隠せるんだったら、何色を選べばよいのでしょうか? どなたか教えて下さい。お願いします!

  • コントロールカラーで混乱!

    今、私はグリーンのコントロールカラーを使っています。 一年前、美容部員のお姉さんに勧められてこの色になったのですが、あの頃より頬に赤みはありません。 友人はイエローのコントロールカラー。彼女もまた、頬の赤みを指摘されてイエローになったらしいのですが・・。 私と彼女、同じ「頬の赤み」の処方(^_^;)なのに、どうして色が違うんでしょう? これは一体どういうことだ?という話になり、代表して私がキーをぱたぱた打っています。 私も友人も地は白い方で、大差ありません。 それに最近、顔色が冴えないというか、柔らかい感じの顔色になってないなぁという気になっています。 コントロールカラーのせいかな? イエローとグリーンの使用の違い、どなたか教えてください!!

  • 黄色のコントロールカラーについて

    くすみの対策として、黄色のコントロールカラーを使用するとよいと聞き試しています。 今は洗顔後、化粧水で肌を整えたあと日焼け止めを塗り、その次に黄色のコントロールカラーをくすみの気になるところに塗っています。 自分では効果がよくわからないのですが、本当に肌が少しは明るくなるものなのでしょうか? それと使用するのは顔全体では広すぎますよね? あと、小鼻の毛穴が気になるのですが、それを何とかできる化粧品はどのようなものをお使いですか? 教えてください。