• ベストアンサー

iPod nano 3rd・・シャッフル再生だと電池消耗早い?

iPod nano の第三世代を使っています。 先日、友人に「シャッフル再生をすると電池の減りが早いよ」と言われたのですが、本当でしょうか? 個人的には、デマのように思うのですが・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wolf03
  • ベストアンサー率22% (241/1086)
回答No.2

HDDタイプでは確かに早く減りますが、フラッシュメモリタイプでは関係はありません。 中途半端な知識で話しているだけでしょう。

pash-on
質問者

お礼

ありがとうございます! nanoは関係ないんですね。 知識をひけらかしたがる奴ですから、言いたかったんでしょうな・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • koko_u_
  • ベストアンサー率18% (459/2509)
回答No.1

恐らくその友人はシャッフル再生している時には、 何の曲がかかったのかを頻繁に画面で確認してしまうのでしょう。

pash-on
質問者

お礼

ありがとうございます! 確かにそうかもしれません・・。 それで勘違いしたのかなぁ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ipod nanoのシャッフル再生の機能について

    シャッフル再生を多用するとipodのバッテリーが壊れやすくなったり寿命が短くなると聞いたのですが本当なのでしょうか? この話を聞いて未だシャッフル再生をすることができません。 シャッフル再生をしても電池が減りやすくなるぐらいだと思っているのですが、真相はどうなんでしょうか?

  • iPod nano 第7世代 シャッフル

    iPod nano 第7世代を使用しています。 買った当初にシャッフル再生を一度試したきり、シャッフル再生が解除しなくなりました。 アルバムを選び、収録曲が表示される画面の1番上にシャッフルという選択項目があり、 それを押す度にランダムで再生曲が切り替わるだけで解除できる様子はありません。 どのような手順を踏めば解除できるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • iPod nanoのプレイリスト内でのシャッフルは?

    歴代のiPodを使い最近nanoも使い出したのですが、以前の物と使い勝手が少々違いますよね?たぶん・・・。iTunesの方でいくつかのプレイリストを作製し取り込んでいますが、それぞれのプレイリスト内でのシャッフルって出来ないのでしょうか?以前の(第4世代まで)ipodの場合それぞれのプレイリスト内でシャッフルできたと思うのですが?nanoでシャッフルの設定を“曲”にして再生するとすべてのプレイリスト内でシャッフルしてしまします。設定の仕方で解決しますか?よろしく御願しますm(_ _)m

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 第4世代iPod nanoを使っています。

    第4世代iPod nanoを使っています。 全体で500曲ほど入れています。曲を「シャッフル再生」で聴いていますが、シャッフル再生といっても、全体の500曲の内シャッフル再生で再生される曲は500曲の一部のようです。ある限定的な曲ばかり再生されます。これを「シャッフル再生」で全体まんべんなく再生したい。何か方法はありますか?教えてください。

  • iPod nanoで、都度設定変更せずにシャッフル再生と曲順再生を使い分けるには

    第四世代iPod nanoを使っています。 条件に応じ、シャッフル再生と曲順再生を使い分けたいと思っています。 具体的には以下のような感じです。  (1)プレイリスト再生(メニューより「ミュージック」→「プレイリスト」→任意のプレイリスト選択時)     → シャッフル再生  (2)アルバム再生(メニューより「ミュージック」→「アルバム」→任意のアルバム選択時)     → 曲順再生 なお現在は、iPod本体の「設定」→「シャッフル」を『曲』に設定しています。 これだと前述の(1)は実現できますが、(2)もアルバム内でシャッフル再生されてしまいます。 「設定」→「シャッフル」を『アルバム』に設定すると、(2)は実現できますが、(1)においても アルバム単位でのシャッフルとなってしまいます。 この設定を都度変えればいいのは分かりますが、さすがに面倒です。 そこで、iTunes上での設定 もしくは他の手段にて、前述のような使い分けが実現できないか と思い質問いたしました。 どうぞご教示のほどよろしくお願いいたします。

  • ipod nano シャッフルを解除したい

    apple初心者のおばさんです。 最近、ipod nanoを買ったのですが、アルバム曲順が勝手にシャッフルされて再生されてしまいます。 設定→ミュージック→シェイクでシャッフルをオフに設定したのですが、ダメです。 どうやって設定するのか分かりません。 デフォルト順に聞きたいので困っています。 お分かりになる方、教えてください。 宜しくお願いします。

  • iPod nanoの電池交換(キット)について

    第一世代のiPod nanoなのですが、電池の持ちが悪くなってきたので自分で電池を交換しようと思いました。 ですが、ウィキペディアなどを見ると、iPod nanoはバッテリーがハンダ付けされてて交換不能と書いてあります。 ヤフオクなどにはiPod nano用の交換バッテリーなどが出品されていますが、実際のところ交換できるのでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。

  • ipod nanoの電池の消耗がすごい。

    ipod nanoを2ヶ月前くらいに購入したのですが、とにかく電池の消耗が早いんです。 二日も持ちません。 通常どれくらい持つものなのでしょうか・・? 正直、前に使っていたMDプレイヤーのほうが全然保つんでしょ・・

  • ipod nanoの充電がよく切れるのですが、乾電池で再生する方法等は

    ipod nanoの充電がよく切れるのですが、乾電池で再生する方法等はありますか?

  • iPod シャッフル再生の方法について

    iPod nano(4G)を使っています。 以下のようなシャッフル再生をしたい場合の操作についてご教示ください。 1.特定のアルバムのみを外したシャッフル再生  特定のアーティストの全アルバムを再生したいが、曲がかぶるのでベストアルバムのみ  シャッフルの対象から外したい・・・と言った場合の方法。 2.ジャンルごとのシャッフル再生  iPodの中に邦楽・洋楽・語学学習コンテンツが入っている場合に、それぞれが混在しない  ようにシャッフル再生をする方法。(邦楽なら邦楽のみでシャッフル再生したい。) なお、都度設定や操作が必要となるプレイリストおよび、曲のプロパティ上にある「シャッフル 時にスキップ」以外の方法(つまりは都度設定操作を必要としない方法)で実現できる方法が 知りたいと考えています。 どうぞよろしくお願いいたします。

アップロードできない
このQ&Aのポイント
  • アップロードしたいが、net::ERR_ADDRESS_UNREACHABLEの表示がされ更新できない。
  • お使いの環境はAndroidで、接続は無線LANです。
  • 補足:「ブラザー製品」についての質問です。
回答を見る