• ベストアンサー

街頭で 知らない人から声をかけられて。

pinkteaの回答

  • pinktea
  • ベストアンサー率37% (51/135)
回答No.7

去年のことですが、 突然知らない20代前半ぐらいの女性に声を掛けられて、 私がそのとき着ていた派手な色のファーのジャケットを 「そのジャケット○○ちゃんっぽいから、着て写メが撮りたいので、そのジャケット一瞬だけ貸してください。」 とお願いされました。 そのまま着て逃げられても困るし、 貸したところで返さないといわれるのも困るし なにしろ怪しすぎるので断りました。 でも、私も知らない人を知人と勘違いして「お疲れ様ですー」って話しかけてしまったことあります。反省してます。

noname#63960
質問者

お礼

>怪しすぎるので断りました いけないとは思いますが、見た目が悪いと警戒されても仕方ないですよね。 それ以外に判断材料が無い場合はなおさらです。私も、その場合は断ったと思います。 勘違いとはいえ、挨拶されて悪い気はしないもの。 相手もちょっと嬉しい気分になったのでは? 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 声を大きく出すためのコツ

    色々な職種を経験したいと思い、今度接客業のバイトをしたいと思っています。しかし、私(男です)の声は小さく、さらに声がこもっているためよく聞き返されたりします。何とか直そうと思い大きな声を出そうと思っていても、いざ近所に人が通り過ぎるときあいさつされても小さい声であいさつしてしまいます。 そこで2つ質問させていただきたいのですが、 (1) 接客業などをこなせば、声が大きく出せるようになったり、うまくしゃべれるようになったりなれるでしょうか? (2) どうすれば声を大きく、こもらないようにできるでしょうか?具体的なアドバイスがあればお願いします

  • 大好きな人の声を…と言われたら何て答えたらいい?

    いい大人なのでお恥ずかしいのですが… どうか皆様アドバイスをお願いいたします。 私は話すのがあまり上手じゃなく、 自分の気持ちとかを表現することが苦手です。 それでも好きな人には一生懸命伝える努力はしてるつもりです…。 朝から大好きな男性から電話があって、 他愛ない会話のあと、 「仕事頑張れるように、行く前に大好きな人の声聞いてこうと思って」 といったことを言われました。 私は何て答えたらいいのか分からなくて、黙ってしまい、 「え??仕事頑張れるように…??」と聞き返すと、 彼は「だからね…」ともう一度同じ言葉を繰り返しました。 そこで、私は完全に沈黙してしまいました。(>_<) 何て返したら喜んでもらえるのか、とグルグル考えてしまって、 結構しばらくの間があって…。 彼が「もしもし??じゃあね」と言って電話は終わったのですが…。 電話を切ってから、凹みました。彼にがっかりされたかも…。 私は話すのがあまり上手じゃなく、 これまでにも電話で上手く伝わらず誤解を招いたり、言葉が足りなかったり、 上手く答えられないことが非常に多いのです。 毎回のように彼の電話の始まりの「今何してる?何してた?」にも 上手く答えられずにだんだんプレッシャーになってくるほど…。 ある程度は徐々に相手の方にも理解してもらえたりしますけど、 いつも申し訳なく思ってます。 今回みたいな好きな人に「大好きな人の声を…」って言われた場合、 皆様は何て答えますか?? 何て答えたら「私も大好き」ということが伝えられるのでしょう? また、男性は何て答えてもらったら嬉しいですか? 上手な答え方を具体的に教えて下さい。 情けない質問ですが、よろしくお願いします。

  • 急に人に話しかけられると、声が出なくなってしまいます。

    急に人に話しかけられると、声が出なくなってしまいます。 今、僕は中学生なのですが、本当に悩んでいます。 学校で、クラスメートに「おはよう」「じゃあね」とか挨拶された時、僕も言葉で言いたいのですが、 動揺するというか、本当に声が出なくなり、うなずいたり手を振ったりすることしかできません…。 どうすればいいのでしょうか?これは上がり症みたいなものですか? 解決方法を教えてください。 お願い致します

  • 好きな人の前で恥

    私には現在、会社に好きな方がいます。まだあまり話した事はありません。その方は同期の方で今度飲みに行く約束をしています。私の職場では、朝礼の際に一言挨拶しなげればなりません。その役割が本日私だったのですが、緊張のあまり声が震え、言葉が詰まりまともに挨拶できませんでした。その朝礼に私の好きな方も出席していました。挨拶した後で出席している事に気づきました。まともに挨拶できなかった事で落ち込んだのですが、さらに好きな方も出席していたと知りさらに落ち込みました。人前でこのような挨拶しかできない男はやはり最低ですよね?今は好きな方が私の挨拶を聞いてどのように思ったのか不安でしかたありません。

  • 私をどう見ているのかを聞きたくて質問しました。

    好きな人(男性)がいます。 私をどう見ているのかを聞きたくて質問しました。 私が髪の毛を切ったことに気付いて、「髪切ったね」って言ってくれます。 男性は気付いても言わないものだと思っていたので、正直嬉しいです。 職場で挨拶、二言三言しか話さないのに。 言ってもらえると気になっちゃうんです。

  • 初対面の挨拶と簡単な会話

    初対面の挨拶と簡単な会話 人が集まるイベントなどに行ったときなど、知らない人と多く出会えたりしますね。 こういう場に来てまで知ってる人間とだけ固まって話しているのが勿体無いと思いますし、結婚パーティなどで新郎新婦のお互いの友達同士が知らないふりしているのも申し訳ないです。 なので、知らない人に挨拶して回っているのですが、これがなかなか上手くいきません。 友達を作るというほどのものではなく、簡単な会話を交わして回り、気が合いそうならまた後で声をかけるという形にしたいのですが、最初の挨拶で上手く会話を終わらせることが出来ず、変な空気で会話が終わるか、ズルズル話して全員回ることもできないで終わったりしてばかりです。 挨拶+二言三言で気持ちよく会話を打ち切って次を回りたいのですが、どういったことを心がければよいでしょうか? 広い交友関係をお持ちの方、パーティの達人の方、こういった会話の得意な方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。 声のかけ方、挨拶の仕方、会話の内容を決めておく、声をかける前にチェック・用意しておくこと、切り上げ方等、いろいろあると思いますが、得意な部分だけでも結構ですのでよろしくお願いいたします。

  • 気になる人に断られてしまいました。

    今とても気になっている人がいます。その人は仕事がとても忙しい人です。最近2回ほど(ここ3週間で)一緒に遊んだことがあるのですが、私は決して彼と付き合ってるという訳ではありません。今日午前中に私方から“今週の日曜日は何しているの?一日中仕事?”と聞いた所、“約束があって、一日中殆んど忙しい。今度またね。”と返事がきました。私としてはこの“約束”という言葉がきになっているのですが、付き合ってもいないのに“約束”って何?とも聞けないし。もしかしたら、仕事じゃなくて彼女とか他の女の人との約束なのかな?っと思えてきました。男性の方が“約束”という言葉を使う時はどの様な意味を持っているのでしょうか? あと上手くその約束の内容を彼に聞く方法はないでしょうか?出来れば、あまりあからさまじゃない方がいいのですが。宜しくお願いします。

  • 好意を持った人とお付き合いしたいのですが・・・

    はじめまして、33歳の女性です。 営業をやっていて外回りのときによく休憩する公園近くの空き地でいつも会う卸問屋のドライバーさんがいます。 何度かそこで顔なじみになって「やあ、どうも」という感じで挨拶と二言三言くらいしゃべる程度の関係です。 その人(年齢は30歳になるかならないかくらい)と付き合ってみたいなあと思うのですが女性から言うのもちょっと勇気がいるのですがなかなか言いづらいところがあって・・・ どのようにすればよいでしょうか? そういう関係だと男性にとっては女性から言われるのはどう感じますか? 年恰好からしてもいいかなと思うのですが・・・。

  • 声をかけられました

    地元のひとにたまたま東京で声をかけられました。 知りあいとかいうわけではなく、たまたまそこに居合わせた人というべきでしょうか・・・ 地元は温泉街で「足湯」というのがあっていろんな人が来ます。 そこで、私と友達とで話していた時に、男女2人連れで何組か来たのを覚えています。 東京で声をかけられたときは、誰?っていう感じでしたがなんとなくいたなって気はしました。 その頃、新生活が始まって何となく寂しい一人暮しだったので 地元の人だということで安心したせいか、 いつもは声をかけられても教えない アドレスと携帯教えてしまいました・・・。 それで、今度遊ぶ約束をしたのですが、 なんだか心配なんです。 ぶっちゃけ、危険でしょうか? それとも気楽に考えていいのでしょうか? そのひとは、遊んでそうなチャラけチャラした感じでなく、親しみやすそうな感じの人でした。 電話で、会うのを楽しそうに話すので約束を断ることもなんだか気が引けてしまいます。 いわゆるナンパみたいなものなので、なんだか心配なんです。 アドバイスお願いします。

  • 声がうまく出せません。

    声が掠れてうまく出せません。もとから声が掠れているわけではないのに、幼い頃からよく声がガラガラになってうまく出せないのです。私は扁桃腺が大きいのでそれが原因かなと思い以前医者に診てもらったこともあるのですが、「それは関係ないし声帯にも問題はない」と言われました。私ももう仕方が無いことなのかなと半分諦めていました。 しかし、最近昔以上に声が出なくなってきています。声が掠れてだんだん出せなくなり、最終的には何かが喉に詰まったようになり(喉が塞がった感じ)、全く声が出せなくなるのです。飴や水で常に喉を乾かさないように心掛けているのですが、どうしても声が出せなくなります。人と話すのも一言二言が限界で、それ以上は声が枯れてしまいます。親には「気持ち的な問題。もっとたくさん喋れば治る」と言われたのですが、喋ろうにも声が出ません。 正直この声(喉?)のせいで嫌なことがたくさんあり、自分の中でもう限界がきています。私はこの声があまりにもコンプレックスで、最近は人と話せなくなってしまいました。声を出すのが怖いです。 ですが私は今学生なので、これから面接等で人と話さなくてはならない場面がたくさん出てくると思います。バイトも始めなくてはなりませんし、そのためには嫌でも声を出さなくてはなりません。そしてなにより周りの人たちのように普通に声を出せるようになりたいのです。 同じような症状を経験した方、このような症状に詳しい方、どうすれば声が普通に出るようになるのか、もう一度どこか病院へ行った方が良いのか、喉ではなくやはり気持ちの問題なのか、お話しを聞かせていただけたら嬉しいです… 長文失礼しました。