• ベストアンサー

■起動時にメッセンジャーを起動させない方法

goold-manの回答

  • ベストアンサー
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.2

MSNメッセンジャーの場合です。 MSNメッセンジャーを開きます。 「ツール」「オプション」「設定」「Windowsの起動時にWindows Messengerを実行する」のチェックはずし、「OK」

関連するQ&A

  • MSNメッセンジャーの起動について。

    PCを立ち上げるとメッセンジャーも立ち上がります。 オプションの設定もしました。 msconfigのスタートアップも確認しましたが・・・ やはり立ち上がります。どうしてでしょうか。。。 分かる方がいらっしゃいましたらお願いします。

  • OS起動時にYahoo!メッセンジャーが立ち上がってしまう・・・

     Windows XPが起動した際、 自動的にYahoo!メッセンジャーが立ち上がってしまいます。 「スタートアップ」にはYahoo!メッセンジャーのショートカットはありません。 どのようにすれば、立ち上がらないようにできるのでしょうか(可能であれば、レジストリーを直接触りたくはありません。)。 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • MSNメッセンジャーが起動する・・・。

    Windows XP を使用しています。 普段は、MSNメッセンジャーはログインもせず、起動もしないのですが、MSN hotmailのページに入ると、勝手に(ログオフ状態ですが)MSNメッセンジャーが起動して、タスクトレイに駐在してしまいます。 MSN hotmail のページから出ると、タスクトレイにあったMSNメッセンジャーも消滅します。 いちいち、MSN hotmail に出たり入ったりするたびに、メッセンジャーも起動されたり、消えたりするため、時間がかかり邪魔でしょうがないのですが、MSN hotmail のページに入っても起動されないようにするにはどうすればいいでしょうか? MSNメッセンジャーをアンインストールする以外の方法があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • メッセンジャーのアンインストール方法について

    「Windows xp」を使っています。 パソコン起動の時にまず最初に「Windows Liveme メッセンジャー」が立ち上がるます、 メッセンジャーは使用しませんので、メッセンジャーを アンインストールしたいのですが コントロールパネルでさがしましたが、うまくいかなくて諦めの心境です。 ご面倒ですが、お詳しい方対処方法を教えてくださいよろしくお願いします。

  • 起動時に自動起動するプログラムを変更するには

    XP Home editionを使っています。 アカウントごとに起動時に自動起動するプログラムを変更する方法(設定)なのですが 仮にアカウントをuser1とuser2とすると All Usersのスタートアップに登録されているプログラムをuser1のスタートアップに移動する。 ※user2では自動起動しなくなりました。 わからないのが msconfigコマンドで表示されるスタートアップに登録されているプログラムをどうすればよいかです。 user2でログインしてここのチェックをはずすとuser1でもチェックがはずれる=両アカウントとも自動起動しなくなってしまいます。 msconfigコマンドで表示されるスタートアップに登録されているプログラムをアカウントごとに設定する方法はあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • メッセンジャーが消えていない・・・

    Yahoo!messenger、MSN messengerどちらとも、きちんとアンインストールしたのにも関わらず、また、それ以外でもそういう関係のフォルダを探して削除したのにも関わらず! なぜか、プロフィール上では「オンライン」が出て ずっと疑問に思っていました。 すると、バックグラウンドで、どうやら動いているようです。(ちょっと下の方にある質問の、スタートアップに登録されているものを見れる方法で見たのですが) Yahoo!messenger、MSN!messenger、ともに、 スタートアップにありました。 やはり、削除されたように見えて削除されてないのでしょうか。アンインストールは、「プログラムの削除と追加」からきちんとしたやり方でやっています。

  • 起動時にMSNメッセンジャーが開いてしまう

    WINDOWS VISTAで起動すると MSNメッセンジャーが開いてしまい ます スタートアップには 入っていませんが どうして こうなるのでしょうか

  • liquid viewを起動させない方法

    NECのVALUESTARを中古で購入しました。 PC起動時に自動で起動するソフトのうち liquid view だけがどうやっても起動してしまいます。 スタートアップのフォルダを空にして、 「MSCONFIG」のスタートアップから「lviewj」のチェックをはずしたんですがどうにもなりません。 デスクトップにランチャーも表示されるので非常に邪魔くさいんですが、なんとかならんでしょうか??

  • Live Messengerを起動させないには

    Windows Live Messengerを一度登録してみましたが、思っているものと違ってましたので 登録IDを削除しました。 削除そのものはうまくいきましたが、電源投入起動時にWindows Live Messengerがタスクバーに常駐しています。 スタートアップを見ましたが、ここには登録されていませんでした。 電源投入起動時に起動されない方法を教えてください。

  • Messenger の自動起動の停止方法

    Windows7 Home Premium を起動したとき、MS Messenger が自動的に立ち上がるため、パソコンの起動が遅れます。 Messengerはパソコン起動時点ではほとんど使用することはありませんので、邪魔です。 必要な時だけ起動する設定に変更する方法を教えてください。