• ベストアンサー

僕の

僕の歩幅は60cm♪ 踏み出す一歩がたとえ小さくても・・・♪ このCMどこのCMでしたっけ? たしか野球と関係があったような...

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#192240
noname#192240
回答No.2

こんにちは 住友グループのCMソングで岸正之さんの歌う「未来の芽 大切に」という曲のようですが CMオリジナルソングでCD化はされていないようです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa618543.html http://tsuiseki.sakuraweb.com/cm/cm05-10.html 「未来の芽大切に 歩幅は60cm」でも検索してみて下さい。 ご参考まで。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%8F%E5%8F%8B%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97
ponsann
質問者

お礼

ありがとうございます。 早速HPへ行ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.1

約20年前の夏の高校野球での住友グループCM挿入歌ですね。 ちなみに「俺の歩幅は60cm・・・」です。 曲名 :  “未来の芽 大切に” 作詞 :  荒木 とよひさ 作曲 :  馬飼野 康二 唄  :  岸 正之 コマーシャルフィルムを製作した時に作ったオリジナル曲です。 よって、一般的には発売しておりませんし、アルバムにも入っておりませんので入手は出来ません。

ponsann
質問者

お礼

ありがとうございます。 (間違って覚えてました御指摘ありがとうございます。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CMソング

    お世話になります。 今年も高校野球の季節ですね。もうかれこれ20年ほど前なんですけど、朝日放送の高校野球中継でのCMで「オ~レの歩幅は60センチ、踏み出す一歩がたとえ小さくても~」 っていうのがあったと思いますが、誰が歌っていて、タイトル名があるのなら教えて欲しいです。 あと、どこのCMでしたっけ? 宜しくお願いします。

  • 歩幅はどうやって計れば良いですか?

    万歩計に歩幅を入力するところがあります。歩幅はどうやって計れば良いでしょうか? 一歩と一歩との間はクツのかかとからもう一歩のつま先なのでしょうか? それとも、5メートルなど距離を決めてその間を歩いてみて歩数で割るのが正しいのでしょうか?

  • 【自衛隊・人間の歩行速度】人間の歩行は身長×0.4

    【自衛隊・人間の歩行速度】人間の歩行は身長×0.45で計算するそうです。 身長170センチだと一歩の歩幅が76cmですが自衛隊では平均身長169cmとして歩幅75cmで統一しています。 一歩76cmで歩くとして1分間に人間は何歩歩く計算になってるんでしょうか? 自衛隊員は行進で今日は◯km歩くぞと上官から指示があると、 一歩が75cmで1分間に何歩歩くので今日の◯kmは◯分掛かると計算して歩く体力配分を出発前に考えて動き始めるそうです。 けど1分間に何歩歩く基準を知らないので計算出来ないので人間は1分間に何歩歩くのか教えてください。

  • 算数小5 文章題の問題です

    教えてください。 AさんとBさんがP地点からQ地点までの距離を自分の歩幅で測りました。二人とも自分の歩幅を50cmと思っていたので、AさんはPとQの間の距離を40mといい、Bさんは45mといいました。実際にはAさんの歩幅はBさんの歩幅より6cm長くなっていました。Bさんの歩幅は何cmですか。 よろしくお願いします。

  • 高校 投手について

    高校2年です。 自分は野球部で投手をやっています。 最近コントロールの乱れがひどくなってきました。 その原因が ・体の突っ込み ・肩の開きが早い ・歩幅が広すぎる だと思っています。 体が突っ込み、肩が開いてトップが作れないため、コントロールが定まらない。 歩幅が広すぎ、しかも少インステップであるため体が回らない。 このようなことでコントロールが乱れていると思います。 投手の指導者がいないため、 これらを改善する方法をこの場で教えてほしいです。 回答お待ちしています。

  • 歩数と歩幅の問題

    いつもお世話になっています。 この問題がわかる方、解き方教えてください!!お願いします! 問題;ゆうき君とけんご君は、自分の歩幅は40cmだと思っていました。 一直線の道にそったA、B、Cの3地点を歩いて距離をはかったところ、 ゆうき君はAからBまで20cm、BからCまでは24mあるといい、けんご君は AからBまでは24mあると言いました。ところが、実はゆうき君の歩幅は、けんこ君より 7cm長いことがわかりました。 (1)ゆうき君は、AからBまで何歩で歩きましたか (2)けんご君の歩幅は何cmですか (3)BからCまでの実際の距離は何mですか

  • すり足を改善する歩行法。

    私はぽっちゃりした女の子です。 背筋は良いのに、足を上げる高さが低くすり足気味で普段から歩き方が何かだるそうで重たそうに歩いてしまいます。 9cm程のヒールを履いたときはまだ歩幅も保ててましですが、やはりすり足気味で少しの段差でも躓くし、擦れるはずのない靴底の部分が擦れていたりと悪いことばかりなので何とか改善したいのです!! 足を高く意識して歩いてみましたが、わざとらしく行進のようでキレイではありませんでした。 歩幅を広げてみましたが、まだまだ躓きます。 何か良い改善方法はありませんか?

  • 歩幅を広くした方が痩せますか?

    大股? 歩幅を広くした方が痩せますか? 関係ないですか?

  • 心肺機能について

    心肺機能アップについてご教示下さい。 年令70才の♂、身長172cm、体重71kg、BMI:24弱、体脂肪率18%、肺活量3800です。 ウォーキングの歩巾80cm(身長172x46.5%)を登坂コース(30%位)でも極力キープして、月110km(5.5km/hrx20)を目処にこの1年間実行して来ました。 先月から、その合間に少しずつジョギングを取り入れて居ります。 先月中は数分が精々でしたが、昨日今日は15分位ジョギング出来ました。 1分間のピッチは150歩位です。 然しながら、ウォーキングよりも歩巾が短くて無念さを感じてます。 無理して歩巾を大きくしますと直ぐに息が上がります。 これは、心肺機能が足りない処為だろうと考えています。 そこで、この心肺機能を上げる方法として、ウォーキングの歩巾か、ピッチアップして更に鍛え上げてからにすべきでしょうか? 或いは、この侭ジョギングを織り込みながら少しずつ少しずつ機能アップを図るべきでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 剣道の足さばきについて教えてください。

    剣道の足さばきについて質問させてください。 僕は剣道初めて1ヶ月の28歳です。 現在、対人の面打ち、小手面をやっています。 道場に行ってから柔軟体操の後には、送り足ばかり練習をしているのですが、 一歩出す歩幅って遠い方がイイのですか? あと色々な足さばきの練習方法を教えてください。 もしそういう基本が載った教本やDVDがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 質問1:シールドとオーディオケーブル、どちらを使用すればいいのか迷っています。
  • 質問2:FR-8Xbにステレオのケーブルを使用することはできるのか疑問です。
  • 質問3:アコーディオンに他のアンプを使用することで、より綺麗で大きな音を出せるのでしょうか。
回答を見る