• ベストアンサー

PDFについて 質問します。

myeyesonlyの回答

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.6

失礼しました。私のNo5回答に間違えがあったようです。 OpenOffice.orgは、一太郎を開く事が出来ません。 メニューには出てくるのですが、私がその機能を使った事が無かったので使える物だと思っていました。m(__)m http://oooug.jp/faq/index.php?Faq%2FGeneral#content_1_46 この場合、一太郎のバージョンが新しければ、一太郎の方で、OpenOffice.org のファイル形式で保存できると思います。 ファイル形式でどうしても相互にやり取りできない場合は、ウィンドウズならば、両方のソフトを起動して、コピー→貼り付けで中身を移動しちゃうという非常手段もあります。 文書全体を選択してしまうとうまくいかない場合は、部分的に切り取っては貼り付けて・・・を繰り返します。 絵などを使ってる場合は、元の画像ファイルを、OpenOffice.org の挿入から入れた方が綺麗にいきます。

tappero
質問者

お礼

myeyesonlyさん、見ず知らずの物に こんなに親身になり 貴重な時間を費やして貰って有り難うございます。 また、分からないことがありましたら 是非ともmyeyesonlyさんに知恵を貸しても貰いたいです。 本当に有り難うございました。

関連するQ&A

  • PDF作成のソフト

    PDFで文書を作成したいと思います。PDF閲覧用のソフトとしてAdobe Acrobat Readerがありますが、作成用のソフトとなると何があるのか良く分かりません。市販、フリーウェアを問いませんが、できればフリーウェアで優秀なソフトがあれば教えて下さい。 ちなみに一太郎にPDF作成の機能がありましたが、文字がかすれて使い物になりません。おまけだとあまり優秀でないようです。

  • アクロバット(PDFファイル)の使い方

     これまで、アクロバットリーダーで作成された文書等を見たり、ダンウンロードは行ったことがおるのですが、自分でPDFファイルを作成するには、どのようにしたらよいのでしょうか。  又、ワードや一太郎、エクセルといった文書で作成した文書をPDFファイルに変換できるのでしょうか 

  • pdfヴューア

    Adobe社製のフリーソフトAcrobat Readerを使っていたのですが, pdf文書の閲覧にストレスを感じていました. そこで,友人から,Acrobat Readerを使わなくても,軽いpdfヴューアがあると聞きました. そこで,Adobe社製以外のフリーソフトでpdfの閲覧ソフトは何か知っていませんか? pdfの作成とかは,Office2007を使っているので問題ないので,閲覧にストレスを感じないソフトということでお願いします.

  • pdfファイルが開けなくて困っています。やり方を教えてください。

    初歩的なことですが、教えてください。ウインドウズmeで、アクロバット・リーダー5が入っていて、PDFファイルにした文書を開くとき、保存しているファイルをダブルクリックすると自動的にアクロバット・リーダー5が立ち上がり開いて読むことができました。他の人と共有のパソコンなので、誰かが一太郎で開こうとしたらしく、全てのPDFファイルのアイコンが一太郎表示になってしまっています。もちろんダブルクリックしても「形式が違います」と表示して開けません。アクロバット・リーダー5を立ち上げてからなら開けますが、メールで送られてきたものは別の所に保存し無ければならず不便です。元のようにダブルクリックするだけで開けられるように直せますか。

  • WORD、一太郎文書を「PDF」ファイルに変換するには。

     WORD、一太郎文書を「PDF」ファイルに変換するには、どんなソフトがいいですか。  Adobe社のAcrobat Writerで変換できると聞き、値段を調べたら10万円ぐらいでした。そんなに、高いものなんですか。  また、Photoshopやillustratorでも「PDF」ファイルの作成ができるそうですが、WORDや一太郎文書も変換できるのでしょうか。できるのだとしたら変換方法はどのようにするのですか。  アドバイスをお願いします。

  • PDFファイルの編集について

    一太郎9で作った文書をAcrobat4.0でPDFに変換しましたが、罫線で作った表の隅が欠けてしまいます。そこで、罫線を直す方法か、罫線が欠けないでPDFに変換させる方法を教えて下さい。

  • 一太郎とPDF

    WinXPです。一太郎2004からアドビ、アクロバットPDFに変換出来るのか、出来るとしたらその方法をお尋ねします。一太郎専用PDFソフトがJUSTSYSTEMより発売されていますがアドビ、アクロバット(製品版)を所有していますので今更又買うのももったいないのでお尋ねしました。

  • OSが英語のPCでPDFファイルを開こうとすると真っ白になる

    日本語OSで作成したワード文書を市販のPDF変換ソフトで変換し、相手先の英語OSのアクロバットリーダーで開くと真っ白になってしまいます。 相手先のアクロバットリーダーのバージョンはわかりませんがリーダーが古かったりすると開けないのでしょうか? どなたか分かる方がおられましたら教えていただけないでしょうか?

  • アクロバットリーダー

    市役所のHPを見ると広報などは、アクロバットリーダーで作ったPDFの文書が出ますが、このような文章を作って、自分のHPにリンクして作りたい時、どんなソフトが必要ですか?PDFの形式にするソフトを教えてください。 また、今までワード、一太郎で作った文章を、PDFに変換したいのですが、そんなことはできますか?やり方も教えてください。 お願いします。

  • 自分で作成したPDF文書は読み上げできない?

    PDF文書読み上げに関する質問です。 視覚障害者の方にPDF文書(会報)を送りました。 アクロバットリーダーには読み上げ機能があるはずですが、送った方から読めないと言われました。 作成したのはウィンドウズパブリッシャーというソフトで、それをフリーソフトでPDFにしました。 自分のパソコンでやってみたところ、読み上げ機能を立ち上げても読んでくれませんでした。 ネット上にあるPDF文書を探しダウンロードして、アクロバットリーダーで読ませてみたところ、ちゃんと読み上げられました。 ちゃんとAcrobatでPDFにしないと、読みあげられないということでしょうか。 この方には仕方ないので、テキスト文書にした会報を送りましたが。 こうすれば読めるはずというアドバイスがあればお願いします。 emeraldgreen hamitiko@may.email.ne.jp