• 締切済み

センター試験

千葉大の薬学部を目指している高2の者です。家で、センターの問題を国数英の三科目の二年分解いてみたのですが、今の段階でどれ位取れていればいいのかの目安を教えてください。現段階での得点は、英語170, 数IA85前後、数IIB70点台、国語120点弱です。 確実に合格するには8割5分くらいはあったほうがいいみたいなのですが、間に合うでしょうか。

みんなの回答

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.6

他の方と全く違う結論になってしまうので、混乱させてしまったらすみません。 具体的な目標が決まっている場合、教科ごとの配点について言及しない目標点など、意味がありません。まずは、これを念頭においてください。 理系で国公立を目指すなら、数学は満点を目標にしてください。個別試験にも数学がありこれには3年生分野も加わった上で配点も大きいので、センター試験での満点は当然と思ってください。 あと、理科も高2までに習う範囲がセンターの出題範囲ですので、これも9割以上は当たり前に取れるようになっていないとちょっと苦しいです。個別試験では3年生での出題範囲も加わり、難易度も上がるので。薬学部は化学必須ですね。 千葉大は、特定教科の配点が大きい大学なので、苦手科目の存在はそんなに問題ありません。 薬学部の場合、センター試験+個別試験で、  数学 500点満点 なのに対し、 国語 200点満点 しかありません。国語の得点で合否をどうこういうのはばからしい話です。 化学は配点がセンター+個別試験で400点、英語も500点もありますよ。 極端な話、英語・数学・理科が満点なら1700満点中1500点取れるんで、後は0点でも十分に合格できます。 そういう意味では、数学の点数が高2までの範囲の割に悪すぎますね。これから個別試験の記述にしっかりと対応していかないといけない訳ですから、がんばってください。 なお、8割5分は理科・地歴公民を含めてのことです。薬学部なら当然理科とくに化学は得意科目である必要がありますから、ここも満点を取るくらいの力が必要になりますから、国語の120点は全く気にしなくてよいですよ。国立理系志望者での平均点が取れていれば十分です。 あなたは理系志望なのですから、国語の点数を上げる努力をするくらいなら、理科・数学・英語を勉強しましょう。配点を見る限り、入学後、国語の成績など大学は期待していません。化学・数学・英語(外国語)を期待されている訳ですから、それに応えていきましょう。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.5

今は今、来年は来年。そんなことは点数からだけでは誰にも判りません。 例えば、現在地点が(1,1)だとして、ようなscore=√timeのグラフ上なのか、score=timesのグラフ上なのか、score=time^2のグラフ上なのかは判らないことですから。 結論は簡単で、いつの時期であろうが余裕で合格できる点が取れない限り安心は絶対にありません。 で、国語は酷いですね。 数学はやらなければほぼ0点でしょうが、国語はやらなくてもそのくらいの点は取れる物です。 つまり、実力0という点数です。心配だの間に合うだのと言って良い段階だとは思えません。 その点を取る中三はいくらでもいるでしょう。ただし、そのまま高校を出る奴も少なくないでしょう...。 現代文は、出口や田村や板野や河合の入試現代文へのアクセス辺りをやって、「解法」をしっかり身に付けてください。 基本ができていればすぐに八割取れるでしょう。 英語は失点の分野に依るかもしれません。高二ならまだ長文に慣れていないのかも知れませんので。 数学はまだ穴がある感じ。特に1年でやった辺りで失点しているのがどうなのか。 基礎の穴はしっかり埋め直してください。 数学は満点を目指してください。 数学が95%、国語が75%だとすると、丁度85%ですね。 だから十分あり得る話だとは思います。 英語が上がれば上がっただけ余裕なのか、社会の穴埋めになるのかは知りません。 厳しいようですが、間に合うか間に合わないかは誰にも判らないでしょう。 細木数子の方が詳しいでしょうね。 間に合いますか、どうですか?そればっかり気にして勉強の方がお留守になる人は少なくないようです。 間に合おうが間に合うまいが、前進する以外にないのです。 その辺りは、部活でそんなことを考える間も与えられず、ひたすら走れと蹴っ飛ばされてきた連中の方が強いでしょう。 黙ってやることを知っているのは強みです。知らないのは弱みです。 なお、去年のセンターは難しかったようで、点が下がっています。 本来もうちょっと取れなくてはいけないと思います。

  • yuu111
  • ベストアンサー率20% (234/1134)
回答No.4

こんばんは 悪くないと思いますよ。 できれば、二次試験の勉強に集中して、結果としてセンターでも取れるようになるといいですね。

  • JET-LUCK
  • ベストアンサー率46% (35/76)
回答No.3

旧帝大の薬学部に現役で合格したものです。(ちなみに千葉大薬学部と同じくらいのレベルです。) 千葉大の薬学部であれば、suzusaikoさんが思っているように8割5分くらいを目安に勉強すればいいと思いますよ。 >確実に合格するには8割5分くらいはあったほうがいいみたいなのですが、間に合うでしょうか。 「8割5分」とれば確実に合格できるわけではありません。二次試験で失敗すれば当然合格できないわけなので、センター試験対策だけでなく2次試験対策もしっかりしていく方がいいとおもいますよ。 また、2年生の段階でそれくらいの点数が取れていれば、まだ十分間に合います(だからといって油断は禁物ですが・・・)。というのは・・・私はセンター試験1ヵ月前に900点満点中630点台でした。正直「もう無理かな・・・」と思ったこともありましたが、諦めずに勉強したところ、本番では900点満点中809点とることができ、無事現在の旧帝大薬学部に合格できたのですから。

noname#96559
noname#96559
回答No.2

子供が某旧帝薬学部に行っています。因みに現役合格です。多分、千葉といい勝負では。。。で、その子が2年の終わりにセンター問題をやった結果は、、、、似たり寄ったり、国語はもう少し良かったです。 そのときの感想は、何とかなるかも、、、でした。 正直、5分5分でしょう、これからの頑張りです。 少なくとも、「とても無理」の範囲じゃないですから、焦らず、するべきことをきちんとしてください。 受験期は強気になったり弱きになったり、、、でも、するべきことをしたらきっと届きます。 「確実に合格」はかなりハードルが高いです。かなりの確率で合格ラインで「自分はイケル」と自信を持つしかないのです。

  • Tomywave
  • ベストアンサー率38% (32/83)
回答No.1

現在の得点率で合否が想定できるのならば、苦労はしません。 今現在の点数から合否を気にするより、受験対策、しっかりとした戦略を組むことの方が重要です。 志望校受験にはセンター試験でどの科目が必要で、2次科目がなんなのか。自分の得点源はどの科目で、その科目は試験ごとに点数が大幅に上下しないか、苦手科目の対策は、センター対策と2次対策の学習ウェイトの切り替え時期。今の内に考えておかなければならないことがたくさんありますよ。学校の先生としっかりと相談し、納得できる計画的な受験対策をつくりあげましょう。 なお、どうしても可能性のようなものが知りたければ、大手予備校が毎年、入試全体が終了して以降、センター試験の最終リサーチ(合格者、不合格者のセンター得点平均や分布)を冊子にして発行しています。(インターネットでも見られるかな?)参考にしてはどうでしょう。

関連するQ&A

  • センター試験について

    自分は今高校2年です 今日、学校でセンターチャレンジを国語、英語、数学だけやったのですが 国語79点、英語83点、数学IA90点、数学IIB59点でした 志望校は千葉大学理学部なんですけど この点数でそこを目指すのはやはり無理でしょうか? 辛口評価でお願いします

  • センター試験

    センター試験で700/800点とることはかなり難しいでしょうか。大学入試は出来ればセンター試験のみで受かりたいと思っています。この方が金銭的面で負担が少なくなるので。 ちなみに受験科目は国語、数学IA、IIB、英語、物理です。

  • センター試験の得点7割での大学受験

    相談できる先生や講師の方などがいないため、ここに失礼致します。 学生時代は理系を志していた者です。ことしのセンターで英(筆記+リスニング)・数(IA+IIB)・国・理(化学I+物理I)・倫理の七科目を受けたのですが、自己採点では七割程度しか得点できませんでした。 センター利用で、七割程度でも受験が可能、あるいは得点率の良かった英語や数学など科目を絞れば合格の望みのある関東圏の大学をご存知でしたら教えて下さい。できれば国公立が良いのですが、私立でも構いません。もしくはそういった入試情報のまとまった本やサイトがあれば教えて戴けると助かります。 詳しい得点は↓です。 英語184(筆記)+46(リスニング) 数学90(IA)+98(IIB) 国語135 物理43 化学35 倫理67 諸事情で急遽ことし大学受験をすることになり、ほぼ一夜漬けのような状態だった為、もともと苦手だった理科と倫理がさらに大変なことに・・・。全て自分の勉強不足が悪いのですが、それにしてもショックです(><; どうぞよろしくお願いいたします。

  • 2012年1月実施センター試験について

    2012年1月実施(2012年度入学者用)のセンター試験について質問します。 私は今高2なんですが、今年のセンターで各教科どのくらいの点を取れば偏差値65程度の大学に来年合格できる見込みがあるといえるのでしょうか?教えてください。 併せて今年のセンターの各教科の平均点がどれくらいなのかも知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。 現在考えている受験科目は 国語(現古漢)、数IA・IIB、英語(リスニング含)、化学、生物、倫政 です。 宜しくお願い致します。

  • センター試験のことで・・・

    僕は文型の現役生で横浜国立大と立命館の国際経済学部を目指しているんですが、マーク模試が全然取れなくて困っています。横浜国立は、センター:二次=900(5教科7科目):800(数・英)で、センター試験80%がボーダーなんですが、どうしてもマーク模試では六割前後しかとれません。今日ありました河合のセンタープレも584/900でした。 勉強時間は人よりも多い自信はあるんですが、質が悪いせいか、全然点をとれません。さらに来年は細木和子の占いによると、人より2倍悪いかなりの厄年らしいです・・・。 得意科目は世界史・英語で、不得意科目が国語です。とくに国語は記述模試でも3割しかとれないという驚異的な不得意さを出しています。 ↓に僕のマーク模試のだいたいの得点率を出しておきますので、これを参考にどうかよいアドバイスをお願いします・・・。 ・国語 4~6割 一番不得意科目です。いつも3問ほど回答しきれずに時間が来てしまいます。 ・数学 IA 7割前後 IIB 5割前後 数学は比較的に得意な方なんですが、いつもIIBでこけてしまいます。IAに比べ、分からない問題が多く、困っています。問題演習が足りないんでしょうか? ・英語 5~7割 英語は第3問(文補充など)が圧倒的に大嫌いです。今回のセンタープレも第3問に時間をかけてしまい、長文もボロボロでした。 ・世界史B 7割 世界史は結構得意な方なので良くても悪くても7割は取れてしまいます。 ・現代社会 6~7割 現代社会はあまり勉強はしていないんですが、そこそこ取れてしまいます。ですが、横国は八割ほしいのであと10点以上はないと厳しいです↓↓ ・生物 6割前後 生物は夏休み以来ほとんど勉強していません。勉強といっても、「センター試験で面白いほど点がとれる本」を読んで分からないことをノートにまとめたくらいです。そもそも、生物は何をやったらいいのかわかりません。

  • センター試験で受ける科目の数についてです。

    センター試験で受ける科目の数についてです。 東京外国語大学志望の者です。センター試験の科目は 英語 国語 数学(一科目) 地歴(一科目) 公民か理科(一科目) となっております。 このうち数学についてなのですが、 「数学I」「数学IA」「数学II」「数学IIB」 のうち、どれか一つだけでも選択すればよいようで、仮に二種類を受験したら得点の高いほうを採用してくれます。 実際は、ほとんどの人が内容の易しい「数学I」か「数学IA」のみを選択するようです。 しかし、万が一数学Iで失敗した時に、数学IIや数学IIBで挽回ができるために、数学IIBの勉強をしてリスクを分散していた合格者もいると聞きます。 私としては、志望校が英語重視(数学の配点は50/850)で、数学には時間はかけたくないので、できればIAのみを受けたいのですが、一度受験に失敗した身としては「リスク」という言葉がどうしても気になるので、どちらがおすすめか意見をお聞きしたいです。 今年一年の方針に関わるので、受けるかどうか決めるなら早めに決めたいと思います。 個人的には英語に時間をかけた方がリスクが減るとも思うのですが。

  • センター試験 高2

    こんにちは。 現在高2の女子で、国公立医学部(横浜市立大学など)を目指している者です。 河合でセンター同日受験をしてきたのですが、英語8割、国語6割弱、数IA7割弱、数IIB5割と悲惨な結果でした(>_<) 初めてセンターの問題を解いたのでどの科目も時間が足りなかったのですが、それにしても悲惨な結果で、これからが心配でなりません。 国語は漢文が壊滅的だったので補強したいのですが、何から始めればよいでしょうか。 数学IIBはこれから積極的に解こうと思っていますが、現在この状況で1年後間に合うでしょうか。 回答よろしくお願いいたします。

  • センター試験 科目

    24年度大学センター試験の1月14・15日の科目を教えて下さい。 国語・英語・数学IA・IIB・物理Iです。 携帯でホームページを開いたらエラーになってたので教えて下さい。 あと、センター試験で受けない科目の時間ってどうするのですか。

  • センター試験で9割得点したいです。

    9割得点したいのは数学IA、世界史B、倫理です。 特に数学IAでは満点を取りたいと考えています。 これらの科目は高2の今から対策を始めれば間に合うでしょうか?

  • センター試験8割以上を目指したいのですが

    現在高3の文系で、国公立大経済系を志望しています。 センターでは国数英地政生を受験する予定です。 最近の模試では 国語120~130(現 50~60 古漢 70~80)  数IA 80~90 数IIB 70~80 英語 140~150 地理 60~75 政経 50~60 生物 80~90 といった具合で、合計平均が7割程度です。 国語は評論・小説で思うように正解に結びつきません。 参考書を利用して解法は解るのですが・・・ IAは計算ミス等が絶えず、常に90以上とは行きません。 IIBは後日落ち着いてやればできる問題ですがどうしてもパニックに陥ってしまって伸びません。時間は十分解けるだけあるのですが・・・ 英語に関してはリスニングが30以上伸びません。 地理は現在黒本で徹底して過去問に取り組んでいます。 政経はまだ手をつけていません。 生物は詰めとしていい参考書を探しています。 今後点数を伸ばすためにどのように勉強をすればよいでしょうか。 回答お願いします。