• ベストアンサー

UA-4FXに使うヘッドフォン

UA-4FXに繋ぐヘッドフォンを探しているんですが、なにかオススメはありませんか? 予算は1万前後です。回答よろしくお願いします; またもう一つの質問の方も回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.1

どういう用途に使うヘッドフォンと考えればいいですかね? もう一つの質問では、マイクを使った録音をされているようにお見受けしますが、以下は例えば…ですが カラオケの音源があり、それに自分の歌を重ね録音するような用途なら、自分の気に入った音のヘッドフォンなら何でも良いです。 楽器演奏音や声を入れて、バンド作品的な音源を作っていく→CD化したりどこかに作品を公開したり…という、DTM的な用途に使うなら、スタジオヘッドフォンタイプの方が良いと思います。

gaito-
質問者

お礼

なるほど・・・ 一応WEB上で公開するのでスタジオヘッドフォンタイプを買おうと思います!ありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • UA-55とXENYX 1202FXについて

    XENYX 1202FXを購入し、UA-55とつないだのですが、 ヘッドホンから音がでません。 PCからの音はでるのですが、マイクの音が聞こえないのです。 ニコニコ生放送でエフェクト(リバーヴ)をかけたくて買ったのですが・・・。 マイク、ヘッドホン⇒XENYX 1202FX⇒UA-55⇒PC でつないでます。 説明書を読んでもどのつまみを動かせばいいのかもわからないです。 使おうと思っているマイクはNT3です。 よかったら回答よろしくお願いします。

  • 【UA-4FX】ヘッドホンと配信の音が違う

    配信用にUA-4FXⅡを購入しました。 YouTubeで弾き語り配信(マイクはmpm-1000が1本のみ)をしようと試みたのですが、UA-4FXⅡにつながっているヘッドフォンから聞こえてくる音とYouTubeの配信から聞こえてくる音が全く違います。歌はともかくギターは水中で弾いてるかのような聞こえ方なので、スマホの直ドリ方がマシなレベルです。 音量ボリュームが赤くなっているわけでもなく、色々ツマミを試しましたがだめでした。 エフェクトが機能するのは確認できたので違うマイクに誤接続してるということもなさそうです。 ヘッドフォンには正常な音が聞こえるということは、UA-4FXⅡとpcを繋ぐケーブルに異常があるのでしょうか??? ご教授願います。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • UA-4FXと相性の良いスピーカー

    今までノートPC→UA-4FX→ヘッドフォンで聴いていたのですが… PCをwindows7に新調したのを機に ノートPC→UA-4FX→スピーカー(時々ヘッドフォン)でも 楽しみたいと思うようになりました。 ですが、わからない点があり質問させて頂きます。 (1)UA-4FXと相性のいいスピーカーは、どのようなものなのでしょうか。 (知識不足で私の環境で使える種類がわかりません・・・ サブウーファーとか2.1chとか有った方が宜しいのでしょうか) (2)スピーカーの電源について、お聞きしたいのですが USBとアダプター、どちらがPC使用環境に向いているのでしょうか。 (3)表記されているW数が高い方が高音質なのでしょうか。 自分で思うスピーカーの理想は ・予算的には1万円以内 ・そのまま使用したい為、スピーカーにヘッドフォン使用の際に使う3.5mmステレオミニがある ・6~8畳の部屋で聴ける音質 ・ノートPCと揃えたい為、カラーは出来たら白 なのですが叶うスピーカーはあるのでしょうか。 詳しい方、回答を宜しくお願い致します。

  • UA-4FXでステレオ再生が出来ません

    初心者丸出しな質問で申し訳ないのですが、 UA-4FXについておたずねします。 先日UA-4FXを購入し、Vista用ドライバをインストール後、正常に作動することを確認しました。 エフェクトやその他の機能も問題なく使えます。 しかし・・・ヘッドホンを接続すると、左側からしか音が聞こえなくなってしまうのです。 ヘッドホンをUA-4FXから外し、パソコンのスピーカーで確認したところ、きちんと両側から音が出ました。 つまり、パソコンの故障ではないということですよね・・・? 設定が間違っているのでしょうか?; この症状を直す方法をご存知の方、どうか教えてください!

  • UA-4FXの接続について

    先日UA-4FXを購入したのですが、 UA-4FXのヘッドホンの所の端子って、 イヤホンのサイズの端子だと入らないみたいです。 今までBOSEのCompanion5やイヤホンで音を聞いていたので、 このサイズの端子ってどうしたら良いのでしょうか? あまりこういう機器に詳しくないので接続の仕方が分からず困っています。 どなたか教えてください。お願いします。

  • UA-4FX 録音できずで困ってます…

    すごく困っておりますので質問させていただきます。 オーディオI/F:EDIROL UA-4FX ケーブル:CANRE EC-07B ヘッドホン:MDR-CD900ST パソコン:Vista 録音ソフト:Sound it/audacity マイク:SHURE BETA87A EDIROLのUA-4FXをPC(Vista)につないで 音声の録音をしたいのですが、うまくできません。 というのも、ドライバもちゃんとローランドのサイトで vista用をDLしインストールできました。 いまいちASIO?というのがわからないんですが… それも対応しているみたいです。 ちゃんと音はヘッドフォンからでます。 ですが、USB側のオーディオ・レベルは反応なく ソフトを起動させるんですがやはりウェーブ入力レベルも なにも変化なし…。 ファンタム電源もONにしてますし、原因がわかりません… でもすこし気に触るのがオーディオポートとかでのことなんですが ●出力デバイスと入力デバイス ●オーディオポート情報 ●サウンド です。 ●出力デバイスと入力デバイス 出力デバイス:OUT(EDIROL UA-4FX) スピーカー/ヘッドフォン(real EDIROL UA-4FX[ASIO] 入力デバイス:IN(EDIROL UA-4FX) EDIROL UA-4FX[ASIO] 設定 とありますが…どれがよいのでしょうか。 ●オーディオポート情報 これもよくわからず、オープン可能なフォーマット たくさんづらづらありますが選択はできなくて 横に再生 録音 とどちらか選択できるようです。 ●サウンド Vistaなんですがコントロールパネルからオーディオデバイスと管理からサウンドにいくのですが @再生 OUT(EDIROL UA-4FX) 動作中 @録音 IN(EDIROL UA-4FX) 動作中 となっております。 これがなにかの参考になるかはべつとして 一応かいておきます。 本当に困っているのでよろしくおねがいします。

  • ローランドUA-4FX CW

    win7 とUA-4FXをusbで接続。UA-4FXのオーディオ出力はプリメインアンプに接続してspを鳴らしています。パソコンのU-tube 等の音楽再生は問題ありません。 カラオケとして使おうと思い、UA-4FXのMIC 入力にマイクを接続。 UA-4FXのオーディオレベルメーター(緑のチカチカ)はU-tube の音楽に反応、又マイクの信号にも反応しています。 U-tube の音楽はアンプのSP,並びにUA-4FXのヘッドフォンで聴こえるのですが、マイクの音が 聴こえないのです。 UA-4FXの設定方法が悪いのですかね? どうすればいいでしょうか?? 

  • Sound it & UA-4FX

    Sound it & UA-4FX PCにCDを入れ、これを再生しながら、取り込むことは出来ないのでしょうか? Sound itを先に立ち上げ、後からCDを立ち上げます。 Sound itで[新規作成]を選び録音スタートした後、CDの音出しを始めます。 UA-4FXのモニターはレベルメータがチカチカ点滅し、UA-4FXに接続したヘッドホンからも音は出ています。 (申し遅れましたが、REC SOURCEは[Digital]を選んでいます) 停止ボタンを押しても波形が現れません。(録音されていないということ) PCに装填したCDの音を取り込むことは出来ないのでしょうか? どこか操作を間違えたところがあるのでしょうか?

  • UA-3FX について

    UA-3FXはウィンドウズ10で使用できるでしょうか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • UA-4FXが動かなくなった

    朗読の録音でUA-4FXを使っています。 昨日まで使えてたのですが急に動かなくなりました。 パソコンに接続してもランプが何もつきません。 原因が分かる方いますでしょうか? ※OKWaveより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

専門家に質問してみよう