• ベストアンサー

パソコンの高速化について

gumbosoupの回答

  • gumbosoup
  • ベストアンサー率38% (106/273)
回答No.4

こんばんは。 もし手間を惜しまないのなら、不要サービスを手動で停止するともう少し早くなるかも知れません。 とは言えNo.1氏の仰っているように、「劇的に早くなる」とは思わない方が賢明でしょうね。 下記サイトを参照してみて下さい。 http://deletable.fc2web.com/service.html#Windows%20Management%20Instrumentation http://gtrz.s7.xrea.com/doc/svc.php http://camisoul.blogspot.com/2007/06/windows-xp-3_29.html それに私はこのソフトも入れています。 http://www.gigafree.net/system/winaccelerator.html これで正直・・・・結構早くなりましたw でもこの辺はあくまでその人なりの体感によるので、過信なさらないで頂きたいです。 後は、頻繁にレジストリクリーニングを行うとか、不要ファイルの定期的な整理、「インターネットオプション」の「履歴の削除」を行い、その項目の「設定」から「インターネット一時ファイルの履歴と設定」タブ、「インターネット一時ファイル」の「使用するディスク領域」の設定を最低の”50”にする・・・・等を複合的にすると効果的なようです。 因みに私は不要ファイルの整理には「窓の手」付属の「不要ファイル掃除機」を愛用しています。(これを掛けるだけでも結構早くなる気がします。)

hanaoka_jitta
質問者

お礼

有難うございます、WinPC+高速化は使えそうですね。早速試してみます。

関連するQ&A

  • 驚速パソコンで高速化したら、起動時に動作がのろい

    驚速パソコンを使用しているものなのですが、インストールしたあと、驚速パソコンが常駐化しますよね。これを常駐化させないようにするにはどうしたらいいでしょうか。教えてください。

  • 驚速パソコンがアンインストールできなくなりました

    ソースネクストの驚速パソコン+メモリをWINXP homeのPCに一旦入れましたが相性が悪いようなのでアンインストールしようとしました。アンインストールできないので(修正情報があるのを知らずにいました)手動で関係するファイルを消去しましたが、インストールもアンインストールもできなくなってしまいました。消去したのはプログラムフォルダ内のファイルだけですが、ほかにどのファイルを取り除けばいいか(またはアンインストールの別の方法があるか)わかりません。ご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。

  • 高速化ソフトについて。。。

    ソースネクスト驚速2006や2007、Vectorから出ているフリーソフト、高速化PC+〔確かこんな名前だったような。。。〕は効果はどうなんですか? ちなみに僕のOSはWindows2000SP4です。 パソコンのスペックはcerelon766、メモリは128M、HDは10Gです。

  • 驚速パソコンで高速化したらインターネットがつながらなくなりました

    驚速パソコンを購入し早速高速化をしたのですが インターネットをしようとするとページを表示できません と出てきてインターネットができません。 いまは、アンインストールしてインターネットがつながるようになりました。どうすればつながるようになるのでしょう? パソコンは 東芝 Dynabook A1/465CMC です。 126Mメモリを増設しました。 返品しようとソースネクストの返品ホームページからといあわせて レシート あり/なし を選択するとこところに間違えて なしにして送信してしまいました。 もう返品はできないそうです。 なのでどうにか動かしたいんです。 よろしくお願いします。

  • ソースネクスト驚速パソコン2007について

    ソースネクスト驚速パソコン2007のインターネット高速化設定で回線はBフレッツなのですが、無線ルータ(11Mの遅いもの)を使用している場合は、どれを選んだらいいのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • カーソルの高速化はできますか?

    ソースネクストの驚速パックを買って、唯一良かったのはカーソルの動きが速くなったことでした。過去ログを見て怖くなったのでアンインストールしましたが、カーソルの動きが当然元に戻ったので、できれば高速化させたいと思います。方法をご存知の方がいらっしゃれば、よろしくお願いします。

  • パソコンの動作を軽くしたい

    驚速パソコンなるものも使おうかと迷っています 過去ログを見ると 私の場合明らかに常駐ソフトが多すぎるんです… 画面右下のやつでいろいろと消したいのですが。 ファイル名を実行でmsconfigと入力して チェックをはずすのもどれをはずしていいのかもわかりません。 ソフトに関することなどでもいいんでいろいろと教えてください

  • 驚速パソコン2006について

    ソークネクストの「驚速パソコン2006」を使用しています。 このソフトを「高速化」を実行すると「不要データーの軽量化」 (他国の時刻)より進行しません。製品サポートより修正方法を知り 手順通り数回対応しましたが、問題解決されません。 詳細対応手順をご教示ください。

  • 驚速パソコン2006について

    驚速パソコン2006を使用していたら1ヶ月程前から高速化処理が出来なくなりました。 高速処理中に他国の時刻で止まりますが、 1度タスクを終了してから再度他国の時刻を高速化の 設定からはずしても同じ現象が起こります。 さらにアンインストールを実行しても7割程度情報収集中に 止まってしまい削除出来ません。

  • 驚速パソコンのアンインストール

    「驚速パソコン」をアンインストールして今回購入した「XPを速くする」を入れようとしていますが、「驚速パソコン」をアンインストール をした所60%位から「ウインドーズ」の設定が動きません。ウイルス ソフト「ノートン」を削除して行っても同じ状況です。今回購入の「XPを速くする」ソフトは。「驚速パソコン」を削除せず使用できますか?