• ベストアンサー

FF11をインターネットAQUOSでプレイできますか?

SilentKingの回答

回答No.2

(2)のほうについてご回答させていただきます。 お使いのパソコン、インターネットAQUOS PC-AX80Sは、WindowsVistaを搭載していながらも、CeleronM 410という低速なプロセッサを搭載していたり、メモリが512MBしかなかったりと意味不明な仕様です。 ファイナルファンタジーはCPUベンチのようなもので、お使いのCPUではスコアが低く出ることになってしまいます。 たぶん、CeleronMはソケットに実装されているものと思います(分解して確認することをお勧めします)ので、それを交換するのがスコアをあげるのに最もいい方法です・・・。 『Intel CoreDuo シリーズ(Core2 Duoではありません)』をオークションもしくはショップなどで入手してきて交換し、再インストールを行う方法です。 また、メモリを増設してあげるのも効果的です。 オンボードの945GMというグラフィックスチップを使用しているため、また、WindowsVistaを搭載しているのにメモリが512MBしかないという標準状態より、メモリを大容量化・デュアルチャネル化することは効果があります。 http://www.ark-pc.co.jp/item/DDR2+SO-DIMM+PC5300%28667%29+1GB+A-DATA/code/11300113 このような、DDR2のPC2-5300という規格に適合したSO-DIMMメモリーの1GBを二枚、標準状態で装着されている512MBのメモリ一枚と交換して装着するといいでしょう。 これは、FFをあきらめたとしてもやったほうがいいと思います。

12tadashi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。私のPCのCPUはあまり程度のよろしくないものなのですね。そんな事も気にしないで購入し、このような質問をしてお恥ずかしい限りでございます。メモリの件なのですが、大手家電量販店でPCを購入した際に、「何か」を無料で増設してもらいました。確か店員の方がメモリを増設しますとか言っていた記憶がありますので、ご指摘頂いたメモリの件は大丈夫なのではと思っております。このような初歩的な質問に対しまして詳細にご指摘・ご回答頂きまして誠にありがとうございます。とても勉強になりました。

関連するQ&A

  • PC初心者ですがFF14をプレイしたいのですがFF14をPCでプレイす

    PC初心者ですがFF14をプレイしたいのですがFF14をPCでプレイするとなるとかなりスペック必要と聞きました。 FF11をPSでプレイしていてFF14も同じくらい快適にプレイできて画像を綺麗にするとなるとなにを付属すればいいのでしょうか? ドスパラさんで購入予定です。 できればパソコン自体を起動する際の時間も短くしたいです。 モニターとPC両方で予算は25万程ですがその値段でできる限りFF14のプレイ環境をよくしたいです。

  • FF14をプレイするに値するPCとは…?

    FF14をプレイするに値するPCとは…? 当方はFF14だけでなく、他のネットゲームもプレイしたいと考えている者です。 FF14のベンチマークを試したところ、スコアがせいぜい3000程しか出ませんでした。 二年前のPCなので、やはり買い換えたほうが良いかなぁと感じております。 PCについて全く詳しくないので、現在使ってるPCはドスパラにてゲーム用PCを購入させて頂きました。 今ドスパラのサイトを覗いてみたところ、Galleria XG 860 搭載 限定特価モデルがFF14のベンチマークスコアの公開と共に販売されているようなのですが、このPCだとやはりハイエンドPCに値するものなのでしょうか。 スコアを見た限りだと、自分のPCに比べてやはり優秀なのかな、とは解るのですが… それと、3000スコアだと普通レベルとのことですがイマイチ見当がつかなくて困ってます。 あまりに快適なプレイにならないようでしたら(ラグりが酷い、フリーズはしょっちゅう等) FF14が来る前に新しくPCを買い換えたいと考えております。 が、今のPCで様子見でプレイをしてから購入を考えた方が良いのだろうかとも迷っております… ・FF14を快適にプレイするのにオススメのPCは? ・Galleria XG 860 搭載 限定特価モデルならその規準に達するか ・3000スコアでのプレイがどの程度となるのか、焦って買い換えずに様子見をした方がいいのか 解りづらい質問になってしまいましたが、良ければ教えてくださると助かります。 回答宜しくお願い致します。

  • FF14をPS3でプレイする場合。(FF11のPS2プレイヤーさんに質

    FF14をPS3でプレイする場合。(FF11のPS2プレイヤーさんに質問) 先日FF14のベンチマークソフトが出ましたが、予想以上に必要スペックが高いみたいです。 現在のPCで行ったところLOWで3000前半でした。 この性能では買い替えするしかないかなと思ったのですが、PS3でもプレイ可能なことを思い出したのでPS3でプレイするのはどうだろうかと考えています。 チャットはPS3とキーボードを繋げることで問題無いと思うのですが、その他の点でPC版とPS3版の違いがあれば教えてください。(FF11でのPC版とPS2版の違い) 某板ではPS3プレイヤーに対してかなり過激なコメントなどを見かけます。やはり操作性においてPC版には劣ってしまうのでしょうか?それとも処理性能に差があるのでしょうか? 今現在違いとして分かっているのは PC版:性能が良ければ高画質・マウスを使えるのでアイコンの操作などが楽 PS3版:かかる費用が安く済む・ある程度の動作が保証されてる PCは多用途目的、PS3はゲーム特化なので、素人考えではPS3の方が処理には優れている?なんて考えているのですが実際はどうなのでしょうか?

  • FF11をプレイするハードについて。

    今まではモンスターハンターのオンライをやっていましたが、飽きてきたので、ファイナルファンタジーXI(以降FF11)を始めようと思いました。そこで公式サイトに行ってみたところ、FF11を動かせるハードがPC(win) PS2 Xbox360(箱○) でできると知りました。そこで質問です。質問1 FF11をプレイするのにどのハードでプレイするといいかアドバイスお願いします。質問2 違うハード同士でも、同じサーバー上でプレイできるのか教えてください。 質問3 セーブデータはモンスターハンターフロンティアオンラインみたいにサーバー保存ですか? 質問4 現在のFF11の最盛期の時間帯(8~12時)の人口を教えてください。 長々と失礼しました。

  • FF14がプレイ出来るPCの自作(増設、流用)を考えています。

    FF14がプレイ出来るPCの自作(増設、流用)を考えています。 過去に自作経験はあるのですが、ブランクがあるのと、最近のPCの 進化に疎くいささか不安を感じたので質問をさせて頂いた次第です。 CPU AMD Phenom IIX4 945BOX (CPUクーラー リテール) VGA MSI R5770 HAWK ケース ANTEC Six Hundred SE 電源 オウルテック EVEREST 85PLUS 520 M/B FOXCONN A7GM-S ※流用 MEM A-DATA PC2-6400 2G*2 ※流用 HDD WESTERN DIGITAL WD3200AAKS*2 ※流用 光学 パイオニア DVR-S16J-SV ※流用 ナナオ FlexScan S1731-SAGY ※流用 OS Windows XPSP3 DSP版(フロッピーディスクとセット) ※流用 予算は送料を含めて5万円までです。 用途はFF14と、ゲームプレイの動画編集、他WEBブラウジング、 youtubeやニコニコなどの動画鑑賞です。 FF14は解像度1280X720、描画バッファサイズ等倍、被写界深度 OFFでプレイする事を考えています。 用途に適っているか、またその他でも不備や気になる点があれば 、ご指摘いただけると幸いです。

  • FF XI 画面が真っ黒になります

    新しくPCを頂いたので、(FFをやるために)インストールしたのですが、プレイオンラインをフルスクリーンにしたときと、FFを起動したとき画面が真っ黒で出ません;; 音は鳴っているのでログインはしてるようなのです。 プレイオンラインは、ウィンドウで表示すると開きます。 FFは解像度などを下げてみたのですが今のところ変わらず・・・。 使ってるPCはNECのデスクトップでPC-VU7007G メモリは1GB、CPUも動作環境は満たしてます。 グラフィックのことは詳しくないのですが、ベンチマークを起動したとき、LOWだとやはり画面が真っ黒になるのに、HIGHだと普通に起動しました。 もともとPCに詳しい方(サポートの仕事をしてる方)に頂いたもので、動作には問題ないスペックのようなのですが・・・(ベンチマークでも、今までFFに使っていたノートパソコンと似たようなレベルだったそうです) 原因としては何が考えられるんでしょうか・・・ またどうしたらちゃんと表示されるようになるのか困っております。再インストール? アドバイスいただけると助かります。

  • LEO-NETでFF11がプレイできるかどうか調べる方法。

    レオパレスに住む事になり、FF11をプレイしたいと考えているのですが、 LEO-NETはプライベートIPだからプレイできないとの情報を見て心配になっています。 友人が違う物件ですがレオパレスでFF11をプレイしていたので 自分も出来るものだと思っていました・・・ 現在手元にはFF11をプレイする予定ではないノートPCだけあるのですが、 これでなんとかFF11がネットワーク的にプレイできるのかどうか 調べる方法は無いかと思い質問させていただきます。 これが出来ればFF11もプレイできる可能性が高いなどありましたら教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 以下のスペックでFF14をプレイしたいのですが..

    今持っているPCでFF14をプレイしたいのですが、買い換えた方が安いでしょうか? 今持っているPCのスペックは以下の通りです。 DELL Inspiron580s OS:Win7 64bit CPU:Core i5 650@3.2GHz グラボ:GT 430 HDD:1T メモリ:6GB 電源:250W ベンチの結果は、最高品質で835で動作困難でした。 目標は標準品質で「非常に快適」です。 GPU以外は、FF14の動作環境には概ね達しているのですが、GPUが絶望的です。 ネックなのが、スリム型なので電源が250Wと少なく、ロープロファイルしか対応してないという点です。 調べてみると、250WでもHD7750を使えば動作できたという情報があります。 しかし推奨電源は余裕で足りてないので、怖いところではあります。 できれば買い換えないでプレイできたらいいのですが... その他の案など、ご教授いただければ幸いです。

  • FF11の画面がカクカクする症状について

    FF11をPCでプレイしています。 本日、ゲームをしようとPCを立ち上げてログインすると画面が常にカクカクしているのです。 PCに変更点はなく FF11ベンチ3も動きます(H5000が何故かH4400にダウンしてますが・・・) 通信環境はXBOX360だと普通に動くので問題ないかと思います。 FF11以外はすべて通常通りです。 このような症状は何が原因な事がおおいのでしょうか? 詳しい方いましたら是非教えてください。

  • FF14をプレイしたいとおもい、ベンチマークをしてみたのですが、100

    FF14をプレイしたいとおもい、ベンチマークをしてみたのですが、1000くらいで終わってしまいました。 友達に聞いてみたところ、PCが対応してないか、他のソフトが重いのでは?といわれたのですが、PCが重いというのはちょっと考えにくくてPCが対応してないのかなぁと思っています。 私が使っているノートPCではFF11は簡単にできていたのですが、やはりFF14はできないのでしょうか? PCのことがあまり詳しくなく、推奨環境にはたぶん程遠いものだと思うのですが、推奨環境とどの程度違うのかも分かりません。 パソコンを買うときに色々なオンラインゲームでも出来るようなスペックですと言われて1年前に購入しました。 また、PS3でも発売がされるという事のようですが、一番最初に販売されたPS3の型番でもプレイできるのでしょうか? とても馬鹿な質問ですみません。 PCの内容は メーカー:FRONTIER 製造元:KOUZIRO モデル:FRNX Series OS:Windows Vista Home Premiun Service Pack2 32bit CPU:Intel(R)Core(TM)2DuoCPU T9600 @2.80GHz メモリ:4.00GB(3068MB) DirectX:DirectX10 グラフィック:NVIDIA GeForce 9600M GS です。