• ベストアンサー

アメリカの郵便局に提出する転居届のPS Form 3575とは?

アメリカからカナダに転居をしました。 事前に郵便局(USPS)に届出をしていないので、オンラインで届出をしようとしたところ、国外に転居をした場合には「PS Form 3575」なるフォームに必要事項を記入して、郵送で申し込みをする必要があるようです。しかし、PS Form 3575というフォームがどこで手に入るのか、いろいろ検索してみましたが分かりません。 1.この書類はネット上のどこで手に入りますか? 2.フォームそのものでなくても、必要項目が書かれていれば、普通の紙に自分の手で項目を直接書き込んでも問題ないのでしょうか? 3.2がOKの場合、必要項目は何になりますか? 4.文書&郵送での届出が必要と分かった時点で、取りあえず「Holding mail(留置)」サービスには登録してあります。留め置いてもらっている郵便物もまとめて転送して欲しいのですが、そういったことは可能でしょうか? 5.4が可能でない場合、留め置いてもらっている郵便物を受け取る方法は他にありますでしょうか? どうもまだシステムが分かっておらず、頓珍漢な質問をしているかもしれませんが、ご存知の方、経験者の方など、回答をお寄せいただければ幸いです。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Carlito13
  • ベストアンサー率52% (10/19)
回答No.3

偶々今見ていたのですが、Hold Requestを出した後にその住所についてChange of Addressを依頼するとChange of Addressが有効になり、Hold Requestしていた郵便も転送してもらえるそうです(前回の回答のバックデートできないかも、は間違えでした。すみません)。但し、これが海外へも適用されるのかは分かりません。転送サービスは恐らくUSPSのネットワーク内では無料サービスでしょうが、国外へも同じサービスを同様にしてもらえるのかどうか、その郵便局へ電話してPostmasterに直接聞くか、1-800-ASK-USPSへ電話して聞いたほうがいいと思います。いずれにしても早いうちに対処しないとHoldは30日までのはずなので、USPSに電話して聞いたほうがいいと思います。 (Holdの依頼の後にCOAの依頼をするとCOAが有効になり全て転送される、についてはUSPSのサイトに載っていたのですが、リンクが長すぎてここには載せられなかったので割愛します)

acrobot
質問者

お礼

お礼が大変遅くなりごめんなさい。 留置を頼んでいたものも、住所変更後に転送してもらえるとのこと、安心しました。

その他の回答 (2)

  • Carlito13
  • ベストアンサー率52% (10/19)
回答No.2

郵便局で留めてもらっている郵便物の転送は基本的に無理だと思います。転居による郵便物転送手続きは「○年○月○日から実施」というのを書く欄がありますので、その日以降に到着の郵便物に限り転送サービスが始まるからです。当然、その日が過ぎてしまっていれば、バックデートすることは出来ないと思います(自分の時は駄目でした)。実際に留めてもらっている郵便物を転送して貰えないかどうか、その郵便局に電話して打診してみる価値はあると思いますが、どうでしょうか。

acrobot
質問者

お礼

回答有難うございます。 一応、留め置き手続きをする時に、郵便局の側に「最終的にはこれを転送してもらう前提である」ということを知らせてはあります。具体的な返答を何ももらってはいないので、無理かもしれませんが。 もし、バックデートでの転送が不可能であった場合、留め置きしてある郵便物はどのような形で受け取ることができるでしょうか。私が直接その郵便局に行くことは、遠すぎるので不可能だと思うのですが。

  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.1

 PS Form 3575 は郵便局で配布しています。オンラインで手続きする場合は 下記のページで手続きできますので、ご覧になってください。留め置きのほうは 残念ながらちょっと分かりかねます。

参考URL:
https://moversguide.usps.com/?referral=USPS
acrobot
質問者

お礼

早速の回答有難うございます。・・・が、既に転居してしまっていること、国外転出の場合はオンラインでの手続きが不可能と分かった上での質問ということ、ご了解いただければと存じます。留め置き手続きは既にしてあります。質問の4をご覧下さい。

関連するQ&A

  • 郵便局への転居届け

    3ヶ月だけアパートを借りてたんですが実家に戻ります。電気ガス水道の契約時にアパートの住所を書いたのですが、期間が短かったのでそれ以外はアパートの住所をどこにも書いてません。 郵便局には入居の届出みたいなのは出したんですが、アパート引き払う時に郵便局の転居届けを(実家へ)出す必要ありますか?不動産屋は自分が引越したのは知ってるので何か送るものがあれば、アパートではなく実家へ送ってくると思うので。もちろん電気ガス水道会社には引っ越したことは伝えます。

  • 【転居届】郵便局の制度について

    住民票がある現住所(実家)と同市内で一人暮らしを始めます。 住民票は移さず、新住所で郵便物を受け取りたいので郵便局の転居届をだそうと思ったのですが、後々のことを考えたら疑問がありました。 まず、 ●新住所ではダイレクトメールや友達からの手紙が受け取れるだけでいい。 ●ダイレクトメールや友達へ住所変更の連絡をするのはめんどくさくない。 です。 そして、質問したいことは、 ■1年くらいで一人暮らしを止め、実家に戻る可能性があります。今回転居届を出したら、その際(実家に戻る際)また転居届を書くことになると思いますが、その時のことです。 今回、郵便局窓口で転居届を出そうとした際、身分証が必要とのことで「旧住所(現住所・実家)での身分証しかないが、大丈夫か」を確認したところ可能のとのことでその場で転居届を出そうと思ったのですが、1年後、もし実家に帰ることになればその時は「新住所(実家の住所)の身分証」を提示することになります。(つまり、今回提出するのとは逆になる。住民票が実家なので身分証の住所は今も今後もすべて実家住所) 転居届を出す際の身分証は「旧住所」でも「新住所」でも問題がないのでしょうか。 一番の希望は ●転居届は出さない。(住民票のある現住所(実家)で今後も郵便物を受け取るのは問題ない) ●友達やDM会社には新住所(一人暮らしの住所)を伝える。 ●一人暮らしのマンションのポストに私の名前の表札を入れておけば、その新住所宛ての手紙やDMを郵便局の人が配達してくれる。 ということなんですが、これはやっぱり無理ですよね。(郵便局の名簿にはない登録情報の郵便物を勝手に該当住所に届けることはできないですよね・・・。) やはり転居届を出して、郵便局に名簿登録?をしてもらわないと、郵便物は何も配達されないのでしょうか。 又、転居届を出してしまうと「転送不要」や「転送不可」の記載がある郵便物は受け取れないことになってしまうと思いますが、それは今後困りそうだなとも思います。(又、今後クレジットカードの発行の際などや身分証持参で郵便局に出向く時に困りそうです) 現住所(住民票のある実家)と新住所(一人暮らしの家)の両方に私の名前を登録してもらいたいと思うのですが、そのような方法はないのでしょうか。 やはり私の希望のような場合は転居届は出さずに、住民票のある実家に現住所をそのまま置いて郵便物を受け取る方が良いでしょうか。 その場合は一人暮らしのポストにはチラシしか入らなくて寂しいなぁと思います・・・ 長くなりましたが、よろしくお願い致します。

  • 転居届に「~様方」はきちんと書くべき?

    彼が住んでる所に一緒に同棲することになりました。 1.彼とは苗字が違うのですが、私の名前で郵便物を届けてもらいたいと思っているので、郵便局に転居届を出そうと思います。 その場合、転居届に「~様方」と記入しなくても私の名前だけでちゃんと届くのでしょうか? 2.転居届に「~様方」と書いて届出を出した場合、差出人が「~様方」と書かれずに投函されたときも、ちゃんと問題なく届くのでしょうか? 困っています。よろしくお願いします!! 大家さんにはまだ一緒に住むことは言っていないので、なるべくポストに自分の苗字は書きたくないと思っているのですが…。

  • 郵便局の転居届けでなければできないこと

    1)クレジットカードの請求書について請求書の締め日または請求書の発送準備日以降に転居が決まった場合 2)固定電話の解約後に転居が決まった場合で、支払い料金が残っている場合 1)は発送準備が終わっているなら、旧住所への配達になるので、転居届けを出した上で、早急に旧住所の管轄する配達支店へ連絡の上、配達停止および留め置きの連絡をしたほうがいいですよね。配達停止をしないと旧住所に配達されて郵便自体が紛失してしまう恐れがあるから。 2)は解約後は契約が存在しないために住所変更はできないかと考えます、住所変更をしてから解約しないとやはりだめですか。 それに、固定電話は設置場所が契約住所なので、設置場所の変更に当たらない限り住所変更はありえないのでは、したがって長期出張等で出張先の社員寮などに滞在する場合は転居届けが必須ですよね? 携帯電話は、当然固定電話みたいに設置場所はありませんから、現在居住しているところが住所でいいですよね。 銀行の場合は、原則住民票のある住所が契約住所とされており、学生の下宿等で住民票で転出されていなければ住所変更は不可とされることが多いそうです。 この場合は、転送届による方法しかないと思われますが、問題はキャッシュカード等の再発行がどうなるかだと思います。

  • 郵便局への届け出

    郵便関連についてお聞きします。今、実家に住んでいるのですが実家とは別に趣味で使う部屋を借りようかと思うのですが住民票は、実家の方で置いておきたいと思っています。そこでお聞きしたいのですが郵便の配達で趣味の部屋として借りている部屋にも届くように届け出を出したいと思うのですがこう言った場合、居住届けだけで良いのでしょうか?転居届はあるのですが私は転居ではなく別に部屋を借りていると言うだけなのでどう言った手続きになるのかお教え頂ければと思います。

  • 郵便の転居届(e転居)の記入方法などについて

    転居届の記入方法について2点、お伺いします。正確な情報を知りたいので、できれば(元)郵便局員の方に答えていただけると嬉しいです。 現住所をA、以前に住んでいた住所をC、郵便局に登録していなかった住所をBとします。CからAへの転居届は5ヵ月前に済ませてあります。ここで、Bへ郵便物が行った場合にAへ転送されるよう、BからAへの転居届をe転居で出したいのですが、 1)郵便データ上はCからAが最新のものなので、ここにいきなりB⇒Aと上書きすると、まずいでしょうか?紐づけするためにはA⇒Bと届けた後でB⇒Aとする必要がありますが、前者のやり方でも正しく反映されるでしょうか? 2)Bはもともと郵便局に登録しておらず、郵便物も一度も行ったことのない住所なのですが、それを理由にA⇒BまたはB⇒Aの転居届手続きの過程で居住確認などありますでしょうか?e転居なのでいちいち確認するとも思えず、また最新の住所ではないので確認が行ってもハガキをそもそも受け取れないと思うのですが。 以上、よろしくお願い致します。

  • 郵便局って、住所に誰が住んでいるかわかりますか

    日本郵便が、その住所内に、なんという人が住んでいるかいないかって、わかるのですね。 それは転居届で把握してますか? だって、転居した届を出さない人もいますし、それに加え、住民票とか、確認書類ださなかったと 思うのです・・・・確か。 なのに、間違いの郵便は届くのにね、以前住んでいた人が、転居届出してなかったり ショップとかに、住所変更してなかったら、その後、居住している他人のポストに 郵便が届くのに、、、、どういうシステムなのか? ちょっと、驚きの体験をしました。 本当は、郵便局さんって、ここに誰誰が住んでいるって、究極に調べた場合、知っておられたのですね?それって、なんという名称の郵便物になるのですか?ポストに入る以前に、差出人に戻されました。本人受け取りでもないみたいです。ポストに入れる前に、チャイムも鳴らさないで、差出人に戻されましたから、住所はあっていたのですけどね。 ここまでできるのならば、本人確認書類提出なんか、いらないくらいですね。

  • 婚姻届と転居届について

    3月下旬頃に結婚する予定です。 2月から一緒に暮らし始めました。 市内での引越しだったので、転居届を出さないといけないのですが提出すると、「国民年金」「国民健康保険」などの書き換えも必要になってきますよね?私はいいのですが、彼女の場合、変更後に婚姻届を出すと更に性も変更されるので2重の手間になるのです。 通常は婚姻届と転居届を一緒に提出するパターンが多いようですが、転居届は「住み始めてから14日以内に届出」とかかれていますが正しくしないと駄目なのでしょうか? 又、14日以降だと何かペナルティーになるのでしょうか?

  • 転居届のため荷物が返送されて来ました

    先日、自宅の余分な荷物を実家に送ろうと思い、実家の私宛に荷物を送ったのですが 以前に実家から自宅への転居届を出していた為に、荷物が送り返されてきました。 そこで皆様に教えて頂きたいのですが、このような場合は受け取って再度宛名を変えて送りなおすしか方法がないのでしょうか? 友人が、今度は自宅から実家への転居届を出して、荷物を受け取らなければ依頼主の住所である実家に荷物が返されるのではないか・・・というのですが、そうなのでしょうか!? 【詳細】 届け先:実家の住所に私の名前 依頼主:同上(と記してあります) 転居届:実家の住所から自宅の住所に転居の届出がしてあります 自宅近くの郵便局から荷物を送る→実家住所のある取り扱い局で転居届があるために自宅に返送→まだ荷物は受け取っていません。 愚問で申し訳ございませんが、アドバイスよろしくお願い致します。

  • 転出届、転居届、住民異動届について

    もうじき結婚をすることになりまして、挙式の前に手続きだけ済ませる予定です。 まず、状況ですが、私が静岡在住(本籍)、彼が東京在住で本籍は長野です。 必要な書類などを早めにそろえたいな、と考えて 静岡の市役所で婚姻届と戸籍謄本をもらって来たのですが 婚姻届に「住民異動届」という書類が二枚挟まっていました。 記入例の場所には「転居届」「転入届」と書かれています。 自分なりに調べて考えたのですが *転出届=市外への引越し *転居届=市内での引越し という認識で良いのでしょうか? (転居届、住民異動届は私の場合必要ないという事??(@_@;)) 他県のホームページなどで調べたら *転入届 ・転居届 は引っ越した日から14日以内に届け出 *転出届 はあらかじめ届け出が可能 となっていました。これは、どの都道府県も共通なのでしょうか? もし、そうなら。。 11月1日に東京に引越、11月10日に「婚姻届」+「転入届」を提出する場合 7月中に「転出届」に「移動日=11月1日」と記入して静岡市に届け出てもいいのでしょうか? 何でも早めに準備しないと不安になる体質で、今から悩んでます(>_<) 市役所にも電話で、状況などを話し、いろいろ質問したのですが 「まだ静岡に住んでるのに転出届は出せないですよ」と笑われてしまい、 もう一度電話する気持ちになれなくて。。。 この方の言う通りなら、転出先で郵送で請求するしかなくなるので 書類が入れ違ったりすると希望日に婚姻届を出せないと嫌だなーと思って悩んでます。 質問や説明が下手で、長くなってしまいましたが どうぞ宜しくお願い致します。