• ベストアンサー

「画素」について

「解像度=dpi」は1インチに対して何列のピクセルがあるかで 決まります。それに対して「画素」はピクセルの総数で決まる… そこで、デジタルカメラに疎いもので質問させてください。 デジタルカメラではしきりに、「500万画素!」「800万画素!」 と宣伝していますが、これは「どの大きさ」に対しての画素数なのでしょうか? また、デジタルカメラの標準の解像度はいくつなのでしょうか? 混乱しております…よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#56774
noname#56774
回答No.9

2つほど誤解(と言う程大袈裟ではありませんが)があります。 1、デジタルカメラでは「解像度」という概念はありません。「画素数」が全てです。   「解像度」は撮影段階ではなくて出力段階で必要になるものです。   「画素数」は基本的に撮影時に決定して後から変更する事はできませんが(減らすだけならできますが)、   「解像度」は出力用途に応じて変更する事ができます。   この「解像度を変更」すれば出力サイズが変わります。   が「画素数」は変わりません(例外もありますが話が長くなりますので省きます)。 2、350dpiという解像度は商業印刷機向けのものです。プリント用途ではありません。      商業印刷は連続階調の画像を「網点」で表現します。   この網点の細かさを表すものが「線数」というものです。   これは「1インチ幅に何本の線を描けるか」の数値です。   一般的な印刷物の場合に線数は175線。これは1インチ幅に175本の線を「描き分けられる」事を示します。   「描き分ける」のですから黒・白・黒・白・・・・と続きます。つまり   175本の線を解像するには最低でも175×2(白と黒)で350本の線が画ける必要があって   その事から175線の印刷物には350dpiの画像解像度が必要と言われています。   これは商業印刷物の版が白と黒の2階調である事に起因しています。   また「ひとつの網点を作るのにタテヨコ2ピクセル(画素)のデータが必要だから」とも言われますが   求める結果は同じです。   この数値を写真プリント用途に当てはめるのは間違いとは言わないまでも無意味です。   ●   変わってインクジェットプリンタや昇華型プリンタでは   色や濃度の違いで区別させる事ができますから   黒の隣が白でなくても画素のひとつひとつを分離して表す事ができます。   そうした意味で商業印刷用途ほどの高解像度は必要でなくなります。   この場合は「プリンタの出力解像度」が基準になってきます。   昇華型であれば200~240dpi、インクジェットであれば200~360dpiくらい。   重要なのは、これは用いるプリンタに合わせるものであって、最初に決まるものではありません。 そんな訳で、デジタルカメラを選ぶ際や撮影の際に「解像度」は無視していいものです。 が、出力時には解像度が重要になってきます。 そんな時に余裕を持って解像度を維持できるようにするために高画素のカメラが必要になるのです。

prim_seven
質問者

お礼

皆様、ご回答ありがとうございます。 だんだんと雲が晴れるようにわかってきました。 大変参考になります。 >ohg-jiya様 全体、かなり納得させていただきました。  >そう簡単に割り切れない要素もあります なるほど、そういうことなのですね。 >8MB様 簡潔明瞭なご回答ありがとうございます。 大変勉強になります。 「画素数」とはCCD上に記録されるデータの総数であり、 「解像度」とは出力時の密度であるということよくがわかりました。 最後に下記について教えていただきたく。 1)実際、DP屋さんはプリント時にはいくつの解像度で  出力しているのでしょうか? 2)家庭のプリンターでL判プリント時には、いくつの解像度が  適しているのでしょうか? 3)L判プリント用途、A4プリント用途、それぞれに適した必要な  「画素数」はいくつなのでしょうか?   おわかりの方がいらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願い致します。

その他の回答 (9)

noname#56774
noname#56774
回答No.10

>1)実際、DP屋さんはプリント時にはいくつの解像度で出力しているのでしょうか? 私の行き先では400dpiの昇華型出力機だそうです。 >2)家庭のプリンターでL判プリント時には、いくつの解像度が適しているのでしょうか? 家庭用のインクジェットプリンタでは240~360dpiの間で画像の緻密さに合わせて変えています。 >3)L判プリント用途、A4プリント用途、それぞれに適した必要な「画素数」はいくつなのでしょうか? そもそもそこに勘違いがあるのかもしれませんが データの持ち運び(或いは送信)に不便を感じなければ 元データのまま持ち込めばいいのではないでしょうか。 リサイズする目的は多数の画像を記憶メディアに詰め込むことであって 画質を向上させることではありません。 また、どれだけ自分で「適正に」リサイズしたつもりでいても インクジェットプリンタのプリンタドライバや カメラ店のプリントサーバなどでは再度その機械に合わせてリサイズ(微調整)しますから ご自分でのリサイズに店でのリサイズが加わって画質は落ちるいっぽうです。 それと、Photoshopのりサイズ機能はフリーソフトと比較すれば優れていますが 出力専用機のリサイズ機能と比較すれば劣っているようです。 どの程度の上がりを求められるのか分かりませんが 出力現場から離れた場所で元データに手をつけるのは それなりの目的がある場合を除いて避けたほうがいいと思います。

prim_seven
質問者

お礼

>8MB様 早速のご回答ありがとうございます。 大変参考になります。 >元データのまま持ち込めばいいのではないでしょうか。 おっしゃる通りです。写真目的ならば、手を加えず元データの ままが良いと思います。 私が知りたかったのはL判プリント目的の場合、(或いはA4の場合) いくつの画素数を持ったカメラならば綺麗にプリントできるのか、 ということです。これがわかれば、カメラ選びの一つの基準として 考えられると思っておりました…が、少しながくなってきて しまいましたので、今回はこの辺で閉じさせていただこうと思います。 8MB様をはじめ多くの皆様、丁寧なご回答ありがとうございました。 また機会がございましたら、よろしくお願い致します。

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.8

> さらに、それを800万画素にしたところでL版上では無意味のような気がします。 > これは「より大きなサイズでプリントできる」というメリットしか感じないのですが、いかがでしょうか? 確かに大きく伸ばさなければ高画素は不要であることは皆さんお書きのとおりです。 しかし、書かれていない事。 トリミングも考えてください。 Lサイズの四分の一部分をLサイズに取り出したい場合、高画素で撮影してあれば充分な解像度を確保できますが、低画素で撮影してあった場合これでは不足する事が出てきます。

  • ohg-jiya
  • ベストアンサー率37% (354/940)
回答No.7

>おそらくL版でプリントすれば十分にきれいなはずです。 この場合の解像度(dpi)はいくつなのでしょうか? おそらく350dpi以上と思うのですが… さらに、それを800万画素にしたところでL版上では無意味のような気がします。 これは「より大きなサイズでプリントできる」というメリットしか感じないのですが、いかがでしょうか? (1000万画素以上のものが発売されているようですが、なんの為に使うのでしょうか…?) 難しくいえば切りがないのですが、単純な話をします。 画素数と解像度の関係で混乱しておられるようですが、基本は画素数とは画素の総数、つまり横×縦数、解像度は1インチ当りのピクセル(単純に画素と置き換えてください)数です。つまり解像度とはピクセルの密度のことです。 撮影したデフォルトの解像度はカメラによってまちまちですが、コンデジでは72ppiが多いようです。 ところで解像度(密度)は撮影後Photoshopなどの画像処理ソフトで使用目的によって変更しますが、解像度を高く(密度を増やす)すれば縦横の長さも小さくなります。つまり高解像度(高い画像の品質)でしかも大きいサイズのプリントを望むなら、はじめからピクセル(画素)数は多くなければなりません。 ということで、Lサイズプリントならコンデジでも300万画素もあれば十分な品質を得られます。ところが昔と違いDP屋さんに頼らず自分のプリンタでA3とかの大サイズを楽しむ方が多いので、もっと画素数が多いカメラの需要が増えて、メーカーもコンデジで1000万画素超のカメラを発売するようになりましたが、御指摘のようにLサイズしかプリントしない方には無用の長物です。 後はCCDの絶対的なサイズにも左右されます。これについての概念は、フィルムカメラで考えれば4×5インチ、6×9センチ、6×7センチ、6×6センチ、6×4.5センチ、36×24ミリ、24×18ミリ……といろいろのフィルムサイズがありますが、面積(画素数に相当)が大きいほど粒状性や画質、階調もいいので大伸ばしに適しています。 デジカメの場合、CCDのサイズと画素数という二つの要素がからんでくるのでこれも単純比較はできませんが、画素数の多さはフィルムサイズの大きさと同じと考えれば、理解しやすいのではないでしょうか。 要は、プロやハイアマチュアを別として、自分のニーズ以上にハイスペックは宝の持ち腐れになるということですが、そう簡単に割り切れない要素もあります。ガラス製の指輪よりダイヤが好まれると同様、持ち主の虚栄心を満足させる要素もメーカーはちゃんと掴んでいるようですね。 ただ違う点は、デジカメは指輪やフィルムカメラとは違い、耐久消費財ではなく消耗品化している点です。だから腕が上がってニーズも高まれば、その時点でそれに相応しい機種に買い替えればいいと思います。

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.6

画素数というのはCCD/CMOSの総画素数で、イメージセンサー上ではdpiと言う概念はありません。画像となった時点でdpiと言う概念が適用されます。 イメージセンサーには色々な大きさがあります。1/1.8インチ、1/2インチ、1/2.5インチ、APS-C、APS-H、フルサイズ。 感覚的にはパソコンのモニターに似ています。14インチ1024*768もあれば20インチ1024*768、20インチ1600*1400もあります。 一般的なデジカメのjpeg画像はパソコンのモニターで鑑賞することが前提のようなモノですから72dpiとなるのが一般的です。 コンデジの一部の機種とデジタル一眼ではRAWと言う形式で記録できますが、RAWは現像処理の過程でdpiを指定できます。 デジカメ画像の印刷はL版が全てではありません。市販プリンターで印刷する人もいますからA4/A3でも印刷します。 デジタル一眼レフの最高峰でもあるCanon EOS 1DsMarkIII(2100万画素)では、300dpiで印刷した場合ほぼ拡大無しで印刷できるデジカメです。(Mamiya ZDは3000万画素です) Photoshopを使用して印刷したことがあればデジカメ写真とdpiの関係がある程度直感で理解できると思います。

  • kichi8000
  • ベストアンサー率41% (658/1580)
回答No.5

>「どの大きさ」に対しての画素数 普通は1CCDに乗っている画素数と考えますが、 宣伝文句では、CCD画素、CCD有効画素、画像ファイルの最大画素などいろいろなので、カタログをよく見ないといけません。 L版:127mm× 89mm    5.00インチx3.50インチ 500万画素では    2673ドットx 1871ドット    約530dpi スナップ写真をL版プリントするなら100万画素もあれば十分です。 しかし、すべての人がL版プリントしかしないわけではないですし、 よくみるとガタガタです。 カメラの性能から見ると、CCDの画素数が高ければ解像度を下げても品質に問題なくノイズを減らすことが出来ますし、感度を上げることが出来ます。 同じ解像度で撮影した場合、古いデジカメと比べてみると劇的にきれいさが違うことが判ります。 プリクラで満足しているのでしたら、なんのメリットも感じられないでしょうね。 >また、350dpi以上の解像度にしたとしても、人間の目では認識できない ある意味では正しいです。雑誌などの標準的な印刷物は、標準で350dpiの画像情報で印刷しているので解像度が落とされ、印刷の構造上でもそれ以上の再現が出来ないわけです。 スナップ写真は解像度をいくら高くしても見た目には変わらないのは、多少ぼけているからで、ぼけは高解像にしてもぼけてます。 高品質なシャープな写真は解像度を下げるとぼけます。 雑誌の表紙などの画像は、髪の毛も再現出来ないようなスナップ写真ではシャープさに欠けます。 なので1000万画素以上のカメラは業務用で使われます。 写真集などは2000万画素以上です。 必要があるから売られているのであって、必要のない方は何に使うのかとは考えなくてもいいのではないかと思いますが。

  • sokojaso
  • ベストアンサー率38% (581/1509)
回答No.4

http://takuki.com/gabasaku/CCD.htm 回答ではありませんが、上のページが撮像素子のサイズが整理されていてわかりやすいと思います。 これを見ると一眼レフがいかに余裕があるか、コンデジがいかに無理をして高画素化しているかが分かると思います。

prim_seven
質問者

補足

kaZho_em様、cat_rocky様、shintaro-2様、sokojaso様 「画素」とはCCDの面積に対してなのですね。 ご丁寧にありがとうございます。 ただ、まだ理解できない点があります… 一般的な印刷物は350dpiの解像度があれば十分綺麗に印刷されます。 また、350dpi以上の解像度にしたとしても、人間の目では認識できないと言われています。 ふまえ、1/2型CCDで500万画素のカメラがあったとします。 おそらくL版でプリントすれば十分にきれいなはずです。 この場合の解像度(dpi)はいくつなのでしょうか? おそらく350dpi以上と思うのですが… さらに、それを800万画素にしたところでL版上では無意味のような気がします。 これは「より大きなサイズでプリントできる」というメリットしか感じないのですが、いかがでしょうか? (1000万画素以上のものが発売されているようですが、なんの為に使うのでしょうか…?) 見当違いな発言であればご教授いただきたく、お願い致します。

  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6244)
回答No.3

>デジタルカメラではしきりに、「500万画素!」「800万画素!」 と宣伝していますが、これは「どの大きさ」に対しての画素数なのでしょうか? カタログを見ると CCDのサイズが、1/2.5インチとか、1/1.8インチ、1/1.3インチと記載されています。 これがCCDの対角です。当然、1/2.5インチの方が小さいのですが、1/1.8になっても画素数が増えると、個々の画素のサイズが小さくなって性能的には不利になります。 回路技術や、製造技術の進歩によって、画素数が増えて画素の単位面積が小さくなった分、そのまま不利になるということはありませんが、もし発売時期が同じであれば、気にした方が良いかもしれません。

noname#99244
noname#99244
回答No.2

 大雑把にいうと、むかしのカメラはレンズで小さくした像を35mmフィルム上に写して写真にしていました。  いまはフィルムのかわりにCCDというセンサーの上に像を写します。このCCDが何ピクセルあるか(=最終的な写真が何ピクセルになるか)という値です。  CCDそのものの大きさはフィルムと違って決まっていません。もちろん大きければそれだけ画素数を増やせますが大きくなります。業務用の特殊なものは特大のCCDですごい画素数のものがあります(大きくて持ち運べません)。  デジタルカメラの標準の解像度ですが、今のところ毎年解像度が増えているのでなんともいえないのですが、最近は800万画素で実売2-3万円位のデジカメ(コンパクト)が一般には売れているのではないでしょうか。  ちなみにどのくらい広い景色を写せるかは、CCDの大きさや画素数というよりはカメラのレンズで決まります。それから写真がきれいかどうかというのは、画素数も重要ですが、画素数だけでなくカメラの性能も重要です。(画素数が多くても効果的に使えていない場合がある)

  • kaZho_em
  • ベストアンサー率50% (2950/5879)
回答No.1

デジタルカメラは色を電気信号に変換する、CCDという電子デバイスを用いて 撮影します。 デジタルカメラで言う画素数とは、このCCD上の画素数を指します。 さらに詳しく言いますと、CCDの画素数には、デバイス上の全ての画素を指す、 「総画素数」と、最終的に画像データとして出力する際に使われる、「有効画素数」の 2種類があり、カタログや説明書、雑誌記事などで扱われるのは「有効画素数」の 方です。 また、デジタルカメラに「標準」の画素数などありません。 どんどん高画素数の製品が開発されていますが、一番売れ線の製品の画素数が、 その時その時の標準と言えるかもしれません。

関連するQ&A

  • 解像度と画素数

    写真の画素数と解像度がもうひとつわかりません。 教えてください。 画素数はわかるのですが、 「解像度は1インチあたりの画素数・・・単位はdpiとか」、「 1インチ当たりの解像度を20dpiにする」 とかもうひとつわかりません。 簡略に教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 画素・解像度について

    1、1000万画素とは画像を1000マン分割することらしいですが、どれくらいの大きさの画像なのでしょうか? dpiのように一インチあたりという基準がないのでわかりません。 2、1000万画素のものをキヤノンのプリンタ9600*2400dpi=1インチ当たり2000万位 エプソン5760*1440dpi=800万位はですが、どちらも忠実に表現できるのでしょうか? 3、カタログには「最高」解像度とありますが、どのような場合に「最高」状態になるのでしょうか? また元データがどんな画素数であれ(500万画素であろうと1000万画素であろうと)、キヤノンは9600dpi*2400dpiでうち5760*1440dpiでうつのでしょうか?もしそうだとしたら、これはプリンタによって元データの画素数を無視しているということになるのでしょうか? 質問がわかりづらいようなのですいません。まとめれば、画素数と解像度の関係をしりたいのです。 過去ログは読みました。似たような質問はいくつかありましたが、いまいちぴんときませんでした。、よろしくおねがいします。

  • 画素数と解像度

    縦、約1m(横成り行き)解像度150dpiの写真を出力したいのですが、カメラマンに伝えようとすると、画素数で『600万画素で撮影する』と言われました。 ピクセルで言うと、『3008×2000ピクセルだ』と言われましたがピクセルがどのくらいのサイズなのか、解像度がどれくらいなのか分かりません。 夕方くらいにもう一度連絡下さいと伝えたのですが、どうしたらいいかどなたか教えて下さい。

  • 画素、ピクセル、ドットの違いは?

    一通り、過去の質問を見たのですが、わからないので質問します。 デジカメでよく言われる画素、フォトショップなどでよく使われるピクセル、 プリンターでよく使われるドット。 それぞれの関係は、どうなのでしょうか? 質問1. たとえば、233万画素のデジカメで撮影した640×480ピクセルの画像があります。 フォトショップ上でプリントサイズ変更を行なう時に、 解像度○○ピクセル/インチと表示されています。 ここでいう解像度は、プリンターのドット/インチと同じ意味でしょうか? ならばピクセル=ドットという解釈でよいのでしょうか? 質問2. また、プリンターのスペックで、よく600dpi(=600ドット/インチ)と 書かれていますよね? これは、1インチ四方に600個の点ということですが、 デジカメの233万画素というのは、何に対して233万なのかがわかりません。 やはり、dpiと同じく何か単位面積あたりで決まっているものなのか? それとも全く違う別の基準で定められている値なのでしょうか? 質問3. また、デジカメの画像は、サイズ(データ容量というよりも大きさ)が大きく、 書類に貼り付ける際は、縮小していることが多いです。 これだと、高画素なデジカメで撮るのは無意味だと感じるのですが・・・。 (縮小すると、劣化する為。) こういう点で、画素はドットやピクセルにどのように関わってきますか? 3つの質問の内一つでも良いので、わかる方、よろしくお願いします。

  • デジタルカメラの画素数とプリンターの性能について

    デジタルカメラを購入しようと思ってます。 単純に画素数の多い物を購入すれば良いと考えましたがふと疑問。 私のプリンタはエプソン PM-830Cで、 性能欄には 印刷方式/解像度 MACH方式/1440×720dpi、720×720dpi、360×720dpi、360×360dpi と書いていますが、この意味が良く判りません。 dpiは画素数と比例しているのでしょうか? それだと400万画素以上のカメラを買っても1440×720だと1036800の画素分しか プリントされないのでしょうか? だとしたら私のプリンタでは、130万画素以上のカメラなら何を使っても同じなのでしょうか? 違うのであれば、このプリンタの最大能力を出すためには、何万画素のカメラを買えば良いのでしょうか。 大変すみませんが、ここらへんの知識があまり無いので、判りやすく教えていただければ幸いです。

  • 「ディジタル画像」の解釈に付いて教えてください。

    お世話様です。 初歩の「ディジタル画像」の解釈に付いて教えてください。 (1)ディジタル・カメラの撮影解像度(画素数)が1200万画素の場合、ピクセル(画素)数が4200×2900である、ことを知りました。疑問点は、どのような計算からピクセル(画素)数が4200×2900と出てくるのですか。 (2)ディジタル・カメラの撮影解像度(画素数)が例えば1200万画素の場合、プリントする際の推奨する画像解像度(目安)が以下のようになるようですが、 a)ハガキの場合、360dpi(又はppi 以下同じ) b)A4/六切/四切の場合、300dpi c)A3/半切の場合、240dpi 以上はあくまで一般に言われている目安の値ですが、疑問点はなぜ用紙が大きくなるほど画像解像度の数値が低くて良いのですか。 また、例えばA4の大きさで印刷する場合、プリンターに必要な解像度の数値はどのように算出したら良いのですか。現在売られているプリンターは必要にして十分な値であり、大きいほど問題ないと思いますが、考え方を教えてください。 (3)以下の疑問点に回答をお願いします。 1.フルサイズ35mmのディジタルカメラの撮影解像度(画素数)が1200万画素の場合。 2.APSサイズで撮影解像度(画素数)が1200万画素の場合。 3.コンパクト・ディジタルカメラで撮影解像度(画素数)が1200万画素の場合。 上記1.~3.の条件で上記(2)のa)~c)は該当すると考えて良いでしょうか。 アドバイスを宜しくお願いします。

  • 同じ画素数なのにdpiが違ってどういうことですか?

    NiconE3100です。サイズはともに2048*1536なのですが、ファイルのプロパティを見ると、水平方向の解像度、垂直方向の解像度が300dpiのものと、96dpiのものがあります。ファイルはjpgです。撮影モードが違うためだと思います。 この二つの関係が理解できません。以下のサイトなどを読んだのですが、まだわかりません。 http://www.goodpal.co.jp/contents/kouza/digigazo.html つまりは、一インチあたりのピクセル数がdpiということだと思うのですが、デジタルデータにサイズの絶対値ってないような気がするのですが…。同じ画像を見るにしても、モニターサイズが違えば、それに比例して相対的にデジタルデータの縮尺は変わりますよね…。プリンターとかにdpiがあるのは理解できます。 ただ、結局は理解していないからわからないのだと思うので、どなたか、解説をお願いしますm(__)m。

  • モニター解像度とデジタルカメラ画素数の関係

    私のパソコンモニターの解像度は現在1024*768となっています。このモニターでデジタルカメラの画像を見る場合、2048*1536ピクセル(300万画素)だと、ちょうど4ピクセル分のデータを1ピクセルのモニター画素に変換して表示することになるかと思います。1840*1232ピクセル(約200万画素=フジカラーCD)の画像を見るときは、1840ピクセルを1024ピクセルに変換して表示するので、ピクセル単位で見ると、約1.8ピクセル分のデータを1ピクセルのモニター画素に変換して見ることになるかと思います。  ともに、モニターの解像度を上回る画素数のデータですが、上記の後者(フジカラーCD)ように、くまく割り切れない割合のデータを見る場合には、より表示の際の画質が悪くなりやすいということでしょうか…。

  • 解像度と画素数は同じことなのでしょうか?

    1.解像度(dpi)と画素数(万画素)は同じことなのか? 2.dpiは何の略か? 3.サイズ(ドット)と大きさ(KB)は同じことなのか? 4.B5サイズの画像をプリントサイズに変える場合、それ以外に何が変わるのか? そして何が変わらないのか? 自分が思っていることは サイズを小さくする→大きさは変わらないが、画素数が大きくなる 5.サイズ、大きさ、画素数、解像度の関連式などありますか? サイズ640x480=300000(30万画素数)など。 ぜひとも添削して頂けますか。

  • デジカメ画素数と閲覧ソフト

    デジタルカメラの購入にあたり、急遽Webを閲覧してましたら、 300万画素で2048x1536ドットという表現がありましたが、 http://www.55station.com/digicam/choice/page10.html 300万画素ならばディスプレイ(21インチの最高解像度2048でも)フルスクリーンで見れるということですか? 解像度1024のノートで見るならばカメラの画素数は200万画素もあればよいのですか?  購入した暁にはCD-Rに焼いて老人に渡しますが、簡単に閲覧できるソフト(閲覧する際に、自動で、5秒ぐらい毎に次の画面を見ることのできるソフト)はありますか?