• ベストアンサー

写真の転用を防ぐために

自分で写した写真をネットで公開するのですが、転用を防ぐためによく見かけるロゴマーク?のようなモノなどを入れる方法を教えて下さい。 ソフトを使って文字などを入れる事はできます、他に方法などがあれば、もっとスマートに。 やり方の名前だけでも教えて頂ければ後は検索して探しますが。 手元にアドビ関係のソフトは大体あります(フォトショップなど) よろしくお願いします、素人。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dezimac
  • ベストアンサー率56% (2365/4208)
回答No.1

「透かし」「ウォーターマーク」と呼ばれています。 Photoshopを使うとして 単純なのは ・新規レイヤー作成 ・文字/ロゴ等を入れる ・レイヤーの透明度を調整 少し凝るとしたら ・新規レイヤー作成 ・白で文字/ロゴ等を入れる ・レイヤー効果のベベルとエンボスを適用 ・レイヤーモードを乗算にする ・レイヤーの透明度を調整

qqq7776
質問者

お礼

よく分かるご回答でした。がお恥ずかしながら今の私だと少し勉強しなくてはいけません、ぼちぼちやります。 早々のご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • hayasi456
  • ベストアンサー率40% (2402/5878)
回答No.4

http://www-vizj.kgt.co.jp/contents/ver1/pds/ais.html ロゴ、Watermarkを入れ、画像データは必要最低限度のサイズに 落とすことをお勧めします。 必要以上に大きなデータだとプリントアウトまで許す結果になります。 ロゴ、Watermarkをカットすることは出来ます。 ロゴ、Watermarkを気にしないやからもいるでしょう。 ネットで公開する場合はその辺を覚悟の上で行ってください。 http://album.nikon-image.com/nk/default.asp http://www.zorg.com/exp/rnk http://tokyoimagination.matrix.jp/small/tokyotower/small-tokyotower.html ここはAdobe Flash Player での表示なので転用は面倒かも http://fotologue.jp/

qqq7776
質問者

お礼

注意点を教えて下さり感謝します。プリントアウトなんか考えもつきませんでした、気にしない輩にはこまりものです。十分注意します。 すみません、ポイントに関して回答順にしました。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ddg67
  • ベストアンサー率22% (1211/5475)
回答No.3

ロゴマークの画像を予め作っておいて、移動ツールで元の写真に移動させて位置を決めて、必要だったら大きさなども変えて、画像を統合して出来あがりです。 ただ、Photoshopに手馴れた人だったらロゴマークぐらい簡単に消しちゃうし、透かしや埋め込みなども消せるので、転用の防止は完璧じゃないですよ(^_^;

qqq7776
質問者

お礼

自虐的ではありませんが本当の理解力不足の私でも間違う事無くできました。文章内容も非常に分かりやすかったです、ド素人向けかな? すみません、ポイントに関して回答順にしました。 ドンピシャご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

プォトショップで一番簡単な方法は 1)好きな場所でテキストを打つ だけです。 レイヤーを新規でつくらなくても テキストを打てば新規でレイヤーができます。 その時にアクションで記憶させておくと、 ショートカットキーを設定すれば 次回からは同じ位置に同じ書体/サイズ/名前/色が 一発でできます。 自動処理のバッチを当てれば 書類を開かなくても何百枚のデータも一度にできますので楽ですよー

qqq7776
質問者

お礼

何とかできました、少し理解できない所もありますが。目的にたどり着くまで幾通りも方法があるんですね。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 写真加工ソフト

    写真加工ソフトを買おうと思っていますが 何がいいのか迷っています。 今まではフォトショップエレメンツ2、0を使っていましたが 都合で使えなくなってしまいました。 またフォトショップエレメンツを買おうかと思いましたが、 たまたま見に行った店頭には置いてなくて、他のを見て何がいいのかすごく悩んでしまいました。 主に使うのは写真の画像をクリアにしたり、文字を書き込んだりといった簡単なことばかりですが、 できればフォトショップのようにロゴを作ったりも出来たらなぁと思っています。 お勧めのソフトがあれば教えてください。 価格は1万円前後くらいが希望です。 よろしくお願いします。

  • 写真の転用防止

    趣味で写真を撮っています。 せっかく写真を撮っても展示する機会がなく、Webページに載せようと思ったのですが、作品の転用が心配です。 まぁ正直ど素人なので心配するまでもありませんが、でも見に来た人が好き放題使えるのも嫌だし、余計な情報まで持っていかれたくないです。そんなところに作品をおいておくのは良い心持ちがしません。 サーバーが対応してないので、出来ればCGIを使わない方法で転用を難しくする方法はないでしょうか。 因みに、VisualWebDeperopterを利用しています。 どなたか詳しい方のアドバイスがいただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • マックでバナーを制作する方法を教えていただけませんか?

    マックでバナーを制作する方法を教えていただけませんか? 初心者です。 バナーを作成しなくてはいけないのですが、作り方がわかりません。 写真画像の上にロゴマークをいれたいのです。 無料のバナー作成サイトなどを見ると画像を指定してその上に文字をいれるものが多いようなのですが、文字を打ち込むのではなくロゴマークをいれたいのですがそれができる無料のサイトなどありますでしょうか? マックはOS X、イラレフォトショップはCS 3です。 フォトショップで写真画像の上にロゴマークを入れてなんとかGIFで保存をしたのですが、全く見えないくらい画像が荒くなってしまいました。 ご指導いただければ大変助かります。 よろしくお願いします。

  • 画像のようなフォントはありますでしょうか?

    子供の野球チームのロゴと言うか持ち物などに張る小さなシールなどを作ってあげようと思うのですが、同じようなフォントが見当たりません。 フォトショップが手元にあるので素人ながら簡単に選択ツールで選択して切り取ってみたりしたのですが写真を切り取っただけのものになってしまいロゴっぽくなりません。 どうぞアドバイスをお願いします。

  • 写真からイラストを作る方法

    子供のスポーツチームのロゴの作成を依頼されてしまったのですが、なかなかうまくいかずに苦労しています。 プロスポーツチームのようなロゴマークが描けるわけでもなく… そこで思いついたのが、子供がプレーしている写真の人の部分だけをくり抜き、さらにそれを黒塗にしイラスト風にしたらどうかと思っています。ナイキのジョーダンブランドのジャンプマンのようなものを 子供の写真から作れないかと思っています。 所有しているソフトは、イラストレーター10とフォトショップ7.0です。(Windows版) 作り方がのっているサイト等あれば教えて頂けませんか。 どうぞよろしくお願いします。

  • 写真の編集(写真を切り取って重ねる)

    年賀状に使う写真の編集で、写真の上にまた別の写真の一部を切り取って重ねたいのですが、何か方法はありますか。またトリミングもしたいと思ってます。PCにはアドビのフォトショップアルバムというのはインストールされてますが。

  • デジカメで集合記念写真を作りたいのですが・・・

    こんばんは。 ある行事で、集合写真をデジカメで撮ったのですが、業者さんの写真のように、白い縁を付けて、下の部分に「○月○日:○○記念」というように、文字を入れて仕上げたいのです。写真自体に文字を入れるには抵抗があります。 ちなみに、フォトレタッチはアドビのフォトショップエレメンツ3.0を使用しております。 いろいろ調べてみましたが、どうもしっくりくる方法に巡り会えません。 ご存じの方、またやったことあるでという方、どうかご教示くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 楕円形の中に文字を詰め込む描写

    お世話になります。 楕円形の中に文字を詰め込んだようなデザインのロゴを作りたいと思っています。 元々手元にあるフォントを変形したいのですが、 なんのソフトを使ってどのようにしたら出来るでしょうか・・・? 使用出来るソフトは、 フォトショップのエレメンツ2.0とフォトショップ5.0、 イラストレータ9.0です。 やはりアウトライン化してちまちま手作業でポイントを移動しながら変形させていかなければいけないのでしょうか・・・ 何かいい方法がありましたら、教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 古い写真を修正したい・・

    昔の古い「白黒」の写真をハッキリするように修正したいのですが、何かいい方法がないでしょうか?(少しボヤケテいます) (WinnXPです。アドビフォトショップ4.0はあります)

  • オリジナルで作ったロゴの配置について

    LogoShaderというフリーのソフトで作ったオリジナルのロゴを、フォトショップで使いたいと思いやったのですが、ロゴの背景?の部分までが一緒になってしまい困っています。ロゴの背景を消す方法はないでしょうか?ロゴの文字だけをフォトショップで使いたいのですが。。。

このQ&Aのポイント
  • 元ラーメン二郎の直営店だか、インスパイア店だったとかで、ラーメン二郎と仲違いをし、二郎を名乗れなくなったからこうなったとのことです。
  • 世の中全く関係がなくても同じ店名の店などいくらでもあります。
  • 私は堂々とラーメン二郎を勝手に名乗って営業を続けていいと思います。
回答を見る