• 締切済み

パソコンに詳しくなりたい!!!

初めて質問します. 今現在持っているPCの他に古いパソコンを手に入れました。 これで,サーバの勉強でもしてみたいと思っています. --------------------------------------- 古いパソコンの現状を報告すると, 年代 : 4年前くらい OS : Windows ME 容量 : 20GBくらい メモり : 126MB --------------------------------------- 後の状況は詳しく調べてみないと で、質問なんですが、 1、このままFreeBSDとかをインストールしてサーバの勉強をする. 2、OSをXPやらLinuxに替えてからやった方がいい. 3、OSを替えるなら何がいいいか? ・・・・要するに,フリーに使えるパソコン手に入れて、なにかを勉強したいけれど, 何をすればいいのか分からない状況です. とりあえず、パソコンの仕組みとか設定とか知るために一からやってみた方がいいのかなぁとか 思いながらも 初期化とかOSのインストールとかすると、勉強になりますよね? パソコンに関して詳しくなりたいと思ってます. 何かいいサイトかアドバイスあればお願いします. ちなみに、今の自分は情報系の大学の1年で 知識は普通の大学生に毛が生えた程度です. 駄文で済みませんがお願いします.

みんなの回答

  • aki43
  • ベストアンサー率19% (910/4730)
回答No.4

なるほど Linuxは最近色々世間で話は出ていますが やはりWindowsが主流ですので Windowsをしっかり勉強した方が良いですけど  サーバーも勉強と言う事ですが 現状OSで不安と言ってる状態な訳ですからサーバー以前ですよね あのぅ いっぺんには無理ですよねですから インターネットを色んなやり方で沢山やるとかWindowsを沢山勉強しないと 難しいのでは 毎日お米のご飯を食べてるくらいコンピューターをいじくりまわし沢山失敗して覚えて行かないと Linux何所の話ではないですよね ちなみに MeはCPUが小さいですがXPを入れてもokだとは思いますが メモリーを増設(入れば512)しないときついですよね あと まぁ人様から重宝がられたり モテたりは嬉しい事だとは思いますけど 自分なりにどんな事でも面白いと思う事が出来ないとこの業界は厳しいのではと思いますよ お金より夢だと思いますよ 結果的に 収入には成って行くとは思いますけどね 続く

  • aki43
  • ベストアンサー率19% (910/4730)
回答No.3

お話の内容で  コンピューターに詳しくなりたいと言う事ですが なんやかんやいじってみて面白いなーと思うとそう思い始める人は結構いますが で コンピューターは ハード系 プログラム系 周辺機器など様々です   例えば お話のサーバーをやって見たいと思ったのは何故でしょうか

feeber
質問者

補足

今情報系の大学でプログラミングを習ってます。 今やっているのはC言語なんですが、 正直こんなんで、社会に出てやっていけるのかなとかなり不安になってます. で、自分で勉強しようと思い、色々手を出しています. 今、自分でやっているのはPHPとMySQLやってます. サーバは友達に借りていますが、 せっかくなら、自分で作った方が勉強になるじゃん!!と思い、 やってみたいと思いました. また、自分が持っている知識なんてものは皆無なんで、 色々やって知識を増やしたいと言うのも理由です.

noname#66623
noname#66623
回答No.2

>初期化とかOSのインストールとかすると、勉強になりますよね? 古いパソコンを使い倒して勉強したいならFreeBSDやLinuxは止めた方がいいですよ 目的がはっきりしなままUNIXやLinuxに向かっても『オレ、Linuxでパソコンできるぜぇ』程度の自慢話しかできません むしろWindowsXPの製品版CD-ROMを大金出して購入してそのパソコンに導入される方がはるかに勉強になります 理由:Windowsの基礎知識が身につく(社会に出ると有利)    ハードウエアの基礎知識が身につく(友人に重宝される)    重大障害の対応ができる(女の子に近づけるチャンスが増える) ぶっちゃけ言いますね パソコンが壊れると仲間内でパソコンヲタクという人はある意味重宝されるでしょ ヲタクまで行かなくてもハードに強いヤツはいざと言うときに有利です 世の中Windowsが大半を占めています WindowsXPがゼロの状態からインストールするのは結構勉強になりますよ 調べるのは『おしえてBP』の過去QAでも自分で質問してもいいです 分からない言葉はGoogleやWikiを使いましょう 女の子がパソコンが不調で困っている時に『オレ見てやるよ』と言って鼻歌交じりにヒョヒョイと治してやると『feeberさんてス・テ・キ』なんて美味しい話があるかもしれません 下心あっての向上心です がんばってください

feeber
質問者

補足

古いパソコンのスペックでXPが動くのかなと不安になったり・・・ せっかく大金使ってC-ROM買っても動かないんじゃ、 元も子もないでですから。 今yahooオークションで見てみたらWindowsXP HomeEditionが一万でした。 これくらいが妥当なんでしょうか? 因みに、今大学ではLinux使ってます。

回答No.1

技術者になるのが一番手っ取り早い(自分がそうでした)のですが、極論すぎますねw Linuxサーバの勉強がしたいのなら、参考URLに貼ったところが自分的にはよかったです。 メルマガで30日にわたり教えてもらえるので、ひとつひとつ順をおって設定でき、それほど難しく感じませんでした。 ちなみに以下のサイトでのディストリビューションはVineLinuxです。

参考URL:
http://www.21linux.com/
feeber
質問者

補足

技術者になるのが手っ取り早いと書いてありますが、 何を持って技術者と言えるんでしょうか? とういか、技術者になるためには何すればいいんでしょうか? 経験者のSoleilBeatさんは学生時代はどんな事をしていらっしゃいましたか? URLの方は、Linuxサーバ作る際に参考にさせてもらいます。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • パソコン選び

    現在CGIを勉強中ですが、 サーバのこともある程度知っておきたいと思い、 freeBSDを勉強したいのです。 そこでもう一台パソコンを用意したいのですが どんなパソコンでインストールすればいいのかわかりません。 富士通などのメーカーものでいいのですか? ハードのことはよく知らないのですが、ショップブランドものとかPC/AT互換機とか のほうがいいですか? 必要最小限のことができて予算を抑えたいのです。 それとも今あるパソコン(windows98SE)でOSを併用しても大丈夫ですか? 素人の質問ですみませんがお願いします。

  • 自宅サーバーに最適なOSについて

    現在Scientific Linux 6.2で、WEBサーバーとFTPを自宅で運用しております。 最近FreeBSDというOSが気になってネットで色々探していました。 WEBサーバーやFTPやメールサーバーなどは、Scientific Linux 6.2やFreeBSDのどちらでも運用できると思うのですが、ネットを見ているとよくどちらのOSが優れているかというような記事をよく見ます。 ネットでは、漠然とLinuxよりFreeBSDが優れているとか、その逆のFreeBSDよりLinuxの方が優れているという情報を目にするのですが、具体的なことについては一切触れていません。 そこで、ここで質問させていただきたいのは、WEBサーバとFTPとメールサーバーの3つを運用する場合において、Linux(Red Hat系)とFreeBSDによる運用の長所短所などを教えて頂けないでしょうか? よろしくお願い申し上げます。

  • 古いパソコンをファイルサーバーとして使おうと思って

    古いパソコンをファイルサーバーとして使おうと思っています。 10年くらい前の会社の業務用FMV XP SP2です。 主として、iTunesの曲を入れる予定です。iTunesはもう一台のパソコンにインストールし、この古いパソコンには曲を入れます これだけなら問題はないのですが、Linuxの勉強を兼ねて古いパソコンにはLinuxを入れて上記のことをやってみようかなという色気を出しています。 サーバー構築は初めてですし、Linuxも素人です。上記のことをするのに適当な無料Linuxはどのようなものがあるでしょうか? そして素人にも簡単にできるでしょうか?

  • 組み込みOSの選択について

    評価ボードにOSを組み込んでサーバと簡単な通信をするものを作ろうと 思っています。組み込むOSですが予算も無いのでLinuxかFreeBSDを考えています。組み込みOSとして考えた場合、LinuxとFreeBSDとどちらが適しているのでしょうか? また、おすすめの開発環境等も教えて頂ければうれしいです。

  • パソコンに詳しい方宜しくお願いします。

    六年前に買ったノートパソコンです。 ウィンドウズ10ですがマジで遅い 当然にウィンドウズ11にはなりません。 そこで質問ですが リナックスなるOSが有るそうですが色々有って何をインストールすれば良いか分かりません。 そしてリナックスをインストールするとウィンドウズ10と2つになるのですが、この場合はどちらのOSから立ち上がるのでしょうか? 何か設定方法でも有るのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • サーバのOSについて

    以前、さくらの専用サーバレンタルについて質問させていただいたものです。 ◆CentOS 5 ◆CentOS 4 Ubuntu 8.04 FreeBSD 7.0 FreeBSD 6.3 Red Hat Enterprise Linux 5 Server ◆Red Hat Enterprise Linux ES 4 OSはどれがいいのでしょうか? できれば互換性?がよりあるのがいいのですが・・・ 右も左も正直わからないのですが、とりあえず借りてみるのにOSは一番最初にきめなければ始まらないようでして・・・

  • Linux と Windows2000 を同じパソコンにセッティングすることができるのでしょうか?

    現在、ある程度のスペックのパソコンを1台持っています。Windows2000がOSとしてインストールされ、日々の仕事なりプライベートなりにいろいろなソフトウェアを利用しています。 勉強がてらにLinuxサーバーを自分で設定して立ち上げてみたいのですが、この同じパソコンに、その設定をすることは可能なのでしょうか?

  • FreeBSDの初歩的な質問について(Linuxとの比較も)

    質問が多くて申し訳ありませんが、分かる部分のみでよろしいのでご意見よろしくお願いいたします。 ○FreeBSDについて (1)CurrentとStable? 現在Stableの最新バージョンは4.9で、Currentの最新バージョンは5.2です。このように4.9や5.2にのみStableとCurrentがあるのではなく、4.7などにもCurrentとStableがあるという理解でよろしいでしょうか?またStableに保つには4.9をインストールしただけではStableにはならないので、CVSupを使ってStableにしていくという理解でよろしいでしょうか? (3)CVSupについて portツリーを最新に保ち、pkg_info | grep '<'で古いバージョンのソフトウェアがないか調べて、あったらportupgradeでインストールしていくと思うのですが、古いバージョンが10個あった場合に一つ一つ最新にしていくしかないのでしょうか? またportupgradeは古いバージョンは消してくれてるのでしょうか? (4)実はパッケージは使わない? portとCVSを使い始めたら/stand/sysinstallなどを使ってパッケージをインストールするメリットが薄れてきたのですが、一般的にはパッケージを使ってインストールすることはほとんどないのでしょうか?またパッケージ情報を最新に保つことはできるのでしょうか? (5)FreeBSDの掲示版や解説ホームページ お勧めがありましたらご教授お願いします。 ○LinuxとFreeBSDについて (1)FreeBSDとLinuxの大きな違いは何でしょうか? 私が思うのはFreeBSDではjail機能を使ってサーバーをより安全に構築でき、Linuxではソフトやハードの対応状況がFreeBSDよりも早く、書籍やホームページを充実しているということだと思います。 (2)ソフトウェアやOSを最新に保つ ・FreeBSDならCVSup ・Linuxならyum,apt,rpm(up2date?) を使って最新に保つと思うのですが、それぞれの違いを教えてください。またLinuxだとCVSは一般的に使わないのでしょうか?

  • Linuxのインストール(超初心者です!)

    初めまして、超初心者です。 Linuxを使いたいと思って パソコンにインストールしようと思ったのですが... パソコンが一台しかありません。 使用してるOSはウィンドウズ98です。 マニュアルなんかを見てると 同じパソコンの中にウィンドウズとLinuxを インストールする事は “なるべく避けるように”と書いてあるだけで 全く不可能ではなさそうに思えます。 今はなるべくお金をかけずにサーバーの仕組みを 勉強したいので、出来ればこのままで やってみたいのですが... 無理でしょうか? また、一台のパソコンとLinuxで何が出来るのか 教えてもらえるとありがたいです。 ちなみにインストールしようとしているのは 参考書についている付録のTurbolinux server6.0 (商用ソフトを除いた物だそうです) です。 どうぞ!よろしくお願いします!!

  • LinuxとFreeBSD、どちらがお勧め?,

    個人的にUNIXの勉強をしようと思ったので、FreeのPC-UNIXで勉強しようと思いましたので、LinuxとFreeBSDのどちらかにしようと思いました。 サーバ系などでLinuxがビジネス界に進出していることやFreeBSDのほうは、 それほどでもなくビジネス界にはあまり浸透していないことが分かりました。 皆様ならどちらを選択されますか?