• ベストアンサー

今さら恥ずかしくて聞きづらいぐらい初歩的なことなんですが・・

ビスタなんですが、 こうやって文字を入力する時 自分でよく使う文(自分の住所やメールアドレスなど)を、 定型文としてパソコン内に記憶させておいて、 必要な時呼び出して貼り付けるのって どうやったらできますか? どなたか、わかりやすーーーく教えてください お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qosmiog40
  • ベストアンサー率20% (5/24)
回答No.3

単語登録のことですね♪ 単語登録 こんにちは⇒。o.゜。*ヾ|。・c_,・。|ノ≡こんにちゎぁ≡ヾ|。・c_,・。|ノ。o 右下に「あ」とか「A」とかが書いてありますね。 そこのところにツールっていうのがあります。そこをクリックし、次に単語用例の登録ってありますので、クリック。 これでOKです。 あとは普通にやればできます。 ツール→単語用例の登録→単語を入力してオッケ。 てかツールの隣に単語用例の登録ってありますね。w そこからでもいいですよw

keiko1983
質問者

補足

ありがとうございます。教えていただいたとおり登録まではできたのですが、いざ登録した「読み」を変換してみても登録した「語句」が出てきません。なぜなんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • 70dai0001
  • ベストアンサー率50% (535/1059)
回答No.5

私もVISTAです。重複しますがワード・エクセルを出して、下のタスクバーのツール(道具箱)を押して「単語登録」画面を出します→ メールアドレスの例…語句の欄に…=abc・・・・@・・・・の時は、「よみ」を「え」として登録。 住所の例…大阪府・・・・市・・・・町…の時はよみを「おお」で登録。 大阪市から始まる時は=読みを「お」とかにして登録します。 私はこの様にして利用しています。 尚登録しているのに利用出来ないとかですが、ネットでアドレス直接入力画面では駄目だとか。この場合はワードとかでコピーして→貼り付けとか。 この教えて!の解答欄へは単語登録の変換は利用できます。 ご参考にされて色々単語登録をされて便利に利用して下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#74600
noname#74600
回答No.4

ほかの方とは違ったやり方で。 ブラウザのOPERAを導入してみてください。 http://jp.opera.com/download/ 個人情報の挿入で簡単に入力できます。 http://www.opera-wiki.com/index.php?FAQ%2F2.%E5%88%9D%E3%82%81%E3%81%AB%E3%82%84%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%8A%E3%81%8F%E3%81%B9%E3%81%8D%E8%A8%AD%E5%AE%9A#w569b720 「長くてよく使う文字列はクリックひとつで挿入したい」 私も利用していますが非常に便利です。 Firefoxでもアドオンを追加すれば、OPERAと同じことができるようです。 http://q.hatena.ne.jp/1173360694 OS標準のIE(インターネットエクスプローラ)以外のブラウザを導入すると、 それまでできなかったことが簡単にできるようになり大変便利になります。 失うものは何もありませんので、ぜひ検討してみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#158477
noname#158477
回答No.2

1さんの言うように単語登録されたらいいですよ。 やりかたは http://www.relief.jp/itnote/archives/000131.php http://support.microsoft.com/kb/881295/ja を参考にどうぞ。 例えば 【じゅうしょ】【あどれす】等を入力変換すれば「○○県○市○町777-777」 【めーる】等を入力して 1234@456.jp など好きなように出来ますので楽ですよ。 私もメールアドレスは多数使い分けしてますので 【めーる】からの変換で複数のアドレスがでるように登録していますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.1

IMEに単語登録してみては?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 初歩的なことかもしれませんが・・・

    初歩的なことかもしれませんが・・・ 富士通のノートパソコンを使っています。Windows Vistaです。 文字入力する際に、かな入力になるのです。 いつもローマ字入力をしているので、毎回文字入力するときに、画面右下の「KANA」と言うところをクリックしないといけません。「Alt+ひらがな」でも設定がかな入力のままです。 どうしたらローマ字入力の設定が最初からできるのでしょうか? 教えてください。

  • サンダーバード返信文にヘッダーを入れたい

    パソコンはWindowsXP、メーラーはサンダーバードを使用しています。 メールへ返信するとき、フッターだけなく、ヘッダー定型文も自動挿入されるように設定する方法が知りたいのですが。 現在は返信ボタンを押したら自動で相手の文章が挿入され、その下へフッター定型文が続いて挿入されるような状態となっています。こんな感じです↓ ~~~~~~~~~~~~~~ >メールをくれた人の文 >メールをくれた人の文 (フッター定型文) ********************* 私の名前 私のメルアド 私の住所 ********************* ~~~~~~~~~~~~~~~ これを、次のようにしたい(つまり、相手の文をサンドイッチする形でフッターとヘッダーが自動挿入されるようにしたい)のです。 ~~~~~~~~~~~~~~~ (ヘッダー定型文) こんにちは! メールをいただいてありがとうございます。 >メールをくれた人の文 >メールをくれた人の文 (フッター定型文) ********************* 私の名前 私のメルアド 私の住所 ********************* ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 教えて頂けるとありがたいです。どうぞ宜しくお願い致します。

  • メール作成時の手間の省力方法があれば教えてください。

    windowsメールでメッセージ作成時のこと。毎日のようにメールを出す相手の: 宛先、BCC、件名、本文タイトル、と、本文の宛名、定型挨拶文 を入力した 「定型のメッセージ」を作成・保存しておいて、メッセージ作成時にこれを呼び出して、必要な通信文を入力する……という方法があれば 教えてください。

  • フォームに定型文を自動入力するソフトウェアをご存知ないですか?

    自分の名前・住所・アドレスなどの定型文を記憶させ、フォームに自動で記入してくれる、Mac版のフリーのソフトをご存知ないでしょうか? Win版は見かけるのですが、Mac版は存在するのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂けると助かります。

    • 締切済み
    • Mac
  • 自分のメールアドレスをコピー

    懸賞の応募などで個人情報を書き込む際。 いままでの携帯電話だったら、定型文のような形で 自分のメールアドレスを簡単に入力できたのですが スマートフォンではそういった機能はないのでしょうか? 多分わたしが見つけられないだけだと思うのですが… どうかお願いします。

  • フリーの定型文入力ソフト

    フリーの定型文入力ソフトを探しています。 いろいろ探してはいるのですが、これというものが見つかりません。 条件は以下です。 ・10行程度の定型文を保存可能 ・ホットキーでの呼び出しが可能 ・VISTA対応 ・保存している定型文を選択すると入力エリアに自動入力して欲しい 上記にあてはまるソフトはありますでしょうか? どなたかご教授お願い致します。

  • koma533と申します。

    koma533と申します。 色々と読みづらいところがあるかと思いますが、よろしくお願い致します。 iPhoneでアドレスを登録するときに@以降の文字を簡単に入力する方法はあるのでしょうか? docomoの携帯なら、定型文の形で「@docomo.ne.jp」がありますが、iPhoneにもあるのでしょうか?

  • スマホで定型文入力出来るようになりたい

    スマホって、ガラケーと違い定型文機能がないですよね。そこで定型文アプリケーションをダウンロードが必要と知り、実際落としてみました。しかし、どうやって実際の入力作業で定型文アプリケーションを使うのか全く分かりません。情弱ですみませんがスマホで定型文を使える方法を教えて下さい。

  • 入力支援ソフト

    お世話になります。 定型文をあらかじめソフトに入力しておいて、必要なときにその定型文をクリックないしは、ダブルクリックなどの簡単なアクションで直接貼り付けられるようなソフトが欲しいのですが、どなたかご存知ないでしょうか? 自分なりに探してはみたものの、クリックすると、定型文が一旦、クリップボードにコピーされ、そこからまた貼り付けたいところにペーストするというような、ダブルアクションのソフトしか見つからなかったのです。 どなたか御存知なら教えていただけませんでしょうか?

  • 携帯電話(FOMA)の顔文字について

    使用している携帯電話はドコモP900iVです。以前使っていたMOVAのP505iSではメール機能に定型文として顔文字が入力でできるようになっていました。FOMAには顔文字入力機能はないのでしょうか。

再起動の方法
このQ&Aのポイント
  • 再起動の方法について詳しく説明します。
  • EPSON社製品の再起動方法について解説します。
  • 便利な再起動方法を紹介します。
回答を見る