• ベストアンサー

HID交換について

kintaroukaの回答

回答No.3

私はマジェですが車用で両灯HIDにしています 外国製の安物ですが2年使ってますが1度も切れたことはありません LOだけHIDでHIはハロゲンの物の方が安くて壊れにくいです LOだけで十分明るいのでHIは正直使わないです 車はLO HI フォグをHIDにしていますが全て外国製です これだけ換えても3~4万円です

goodluck06
質問者

お礼

LOだけHIDというのも良いですね!! 参考にさせていただきます☆”ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ハロゲンからHIDに交換

    ハロゲンからHIDに交換 現在愛車をハロゲンからHIDに替えたいと思っています。車両は93年式のCB1000SFでライトは180ミリの丸形です。 ですがネットで調べていると社外品では光軸や配光などいろいろ不具合があるようです。そこで純正流用を考えたのですが、そもそも純正もしくは純正オプションでHi/Lo切り替え式のHIDってあるのでしょうか?丸形ライトがあればレンズユニットごと交換しようと思っています。 調べてみましたが探すことができませんでした。 無ければお勧めのHIDキットなどあれば教えてください。

  • HIDにしようかバルブのみの交換にしようか迷っています・・・

    見てくださって有り難うございます。 http://okwave.jp/qa2863063.html HONDAのFitに乗っているものです。ライトはハロゲンです。 この質問をして、色々勉強になりました。が、未だにHIDキットを買うか、バルブのみの交換にしようか迷っています。 自分でも調べましたが、社外品のHIDキットにした方でも、時間が経つうちに点灯しなくなったり、故障してしまう方もいます。 しかし、バルブのみの交換でも、点灯に関する問題がおきている方もいます・・・。 正直迷っております。HIDキットを買うのであれば10万円前後まで出せますが、アフターケアなどにお金を使うのであれば気後れしてしまいます。 そこで、みなさんが経験した、あるいは聞いた話で総合的にどちらがオススメなのか聞きたいです。 また、HIDキット・バルブでお薦めの商品とかがあれば知りたいです。ちなみに青光りではなく白色タイプ希望です。 当方、今乗っている車に今後5~10年は確実に乗り続ける予定なので後悔したくありません。なんでもOKですので、意見などお願いします。 分かりづらい部分もあったとは思いますが、長文に渡り読んで下さってありがとうございました。

  • H14式 ESTIMA ACR30 アエラスのHID交換について

    H14式 ESTIMA ACR30 アエラスのHID交換について 上記の車に乗っています。 8年もたつとライトが暗くなって夜の走行が疲れます。 諸事情で、まだまだこの車に乗らなくてはならず、ライトの交換をしたいなぁと思っています。 そこで、ライトの交換はDに行かずとも、自分で出来るのか? (過去にハロゲンの交換、ナビの取り付けや、オイル交換等自分で行っています。)→簡単に行えるのか? またHIDを買うにあたり、ハロゲンでういうH4などの記号(?)はあるのか? 教えてください。

  • HID バナジウム?

    13年式のステップワゴンに後付けでHIDをつけてます。片方ライトが点かなかったので見てもらったら電話で聞いたので聞き取りにくかったのですが『バナジウム』が壊れてるらしいのです。 修理は高額になるとのことなので新たにHIDを付けようかと考えてます。自分的にはライト光りがノーマルじゃなければいいのでHIDではなくハロゲンでもいいのですがHIDとハロゲンではなにが違うのでしょうか? あと、前質問で回答下さった方、後ほどお礼させてもらいますので

  • HIDライト交換について

    ビックスクーターを納車後、HIDライトに変えたいと思っています。 そこで質問なのですが、 私の場合・バイクに関する知識がほとんどないのでライトを変える際、お店などに依頼して変えてもらうことも考えているのですが・店で変えてもらうことは可能なのでしょうか?  ご存知の方がいらっしゃいましたらご回答よろしくお願いいたします。

  • HIDへの交換について教えてください

    夜間の走行が多いため、初期型のイストのヘッドライトをハロゲンからHIDへ交換しようと考えています。 この場合、標準のリフレクターのままで、対向車両への照射等の問題はないでしょうか? 交換された方がいらっしゃればよろしくお願いします。 また、お勧めのメーカーがあればお教えください。 よろしくお願いします。

  • HID交換

    こんにちは。 元々ハロゲンだった車なんですが、購入時にHIDに変えてもらいました。 で、最近片目が切れてしまったのでバーナーを交換したいのですが、この場合は「純正交換用」ではダメなんですよね? ネットで探しているのですが、何と検索すればいいのでしょうか? 先ほどボンネットを開けてバーナーを抜いてみたのですが、どこから外せばいいのか、とゆうかどこで外れるのかがわかりません。 あと、スモールライトも切れてしまったんですが、車検通す時に色とか関係あるんでしょうか? 今は普通のルームランプみたいな色なので白にしたいんです。 LEDとかでもOKなんでしょうか? 車はラフェスタです。 よろしくお願いします。

  • バイクのHIDについての質問です

    タイトルの通り、HIDライトについての質問なのですが、初心者なのでよく分からない点があるので 教えていただけたらと思います。 現在、スズキのskywave400に乗っており、HIDを取り付けたいと思います。(取り付けはお店でやってもらうのですが。。) 今は 12Vの55W のハロゲンを使っており、    55WのHIDが欲しいのですが、サイトを見ると55W 9~32Vと    書いてありました。 この場合、12Vのライトを使っている私のバイクでは使用できないのでしょうか? http://monobee.net/products/detail.php?product_id=30 ↑ これがそのページです。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、お手数ですが ご助言をおねがいいたします。

  • HID

    バイクのライトをHIDにしようと思っているのですが、HIDの光は直進性が強く、その為広い範囲を照らすには不都合な為、バイクには普通のハロゲンランプの方が良いと聞きましたが、実際のところどうなんでしょうか。車の場合HIDの方が抜群に明るいですが、バイクに付けた場合はどうでしょうか。

  • ハロゲンからHID 工賃について

    フォグライトを純正ハロゲンから社外品のHIDに専門店で取り付けてもらおうと思います。 2つの店に車種を伝え、工賃はおいくらですか?と問い合わせたところ、ひとつの店では8400円、もうひとつの店では20000円 どちらも有名専門店のようなので8400円の店でも問題なく取り付けてくれると思うのですが… いくらくらいが相場なのでしょうか?