• ベストアンサー

学校開放での体育館の団体使用料

旧文部省が発令(?)又は発案した学校開放は「無料で市民に開放」とのはずなのですが、私の在住地東京都武蔵野市では、学校開放での体育館の団体使用料は全面で17:00~21:00で4000円です。 宜しければ皆様の都道府県名と利用料を教えて頂ければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mimidayo
  • ベストアンサー率24% (905/3708)
回答No.1

http://community.town.taiji.wakayama.jp/yoyaku/ryokin/ryo03.htm http://www.pref.gifu.jp/kamioka/kamasaki.htm http://www.town.yoshiumi.ehime.jp/gyousei/kakuka/kakuka23.html 何件かこうして、有料もあるので、必ずしも無料ではないのでは? 証明使用料なのでしょうか。

oneworld
質問者

お礼

ご対応ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 東京の一般開放体育館を教えて

    東京で一般開放している体育館を探しています。 特にスポーツ団体ではないのですが、友人数人~十数人集まって、バレーやバスケをしたいと思っています。 住んでいる場所が埼玉や神奈川、千葉などバラバラですので、できるだけ東京の山手線内あたりで、 一般開放している体育館を探しています。 過去質問や検索サイトで調べたのですが、どうしても「在勤・在住」「定期的に開催する団体」などの縛りが多く、 気軽に一般開放でいけるのは  新木場  http://www.ys-tokyobay.co.jp/koutsu.html  港区スポーツセンター  http://www.minato-sports.jp/ この二つくらいしか探せませんでした。 このほか、利用したことのある施設などありましたら、教えてください!m(_ _;)m ※ちなみに、一番望んでいるのは、在勤・在住などの縛りなく、電話orネットで半面コート予約できる体育館なのですが・・・

  • 都内の学校開放

    友人数人とバスケットを楽しみたいと思っています。 ですが、場所探しに苦労しています。 …と申しますのは、私達は居住地や職場がそれぞれ違う区や県であり、 よくある公共スポーツ施設では利用対象者が「区内在勤者」とあり、利用できません。 そこで、たどり着いたのが区立小中学校の学校開放です。 区の教育委員会HPを見ると「どなたでも利用できます。登録団体は特別料金で利用できます。」 とあるものが多いようです。 登録団体というものはメンバー全員が同じ区住民でなければ登録できないので、私達は団体にはなれません。 どなたでも利用できる、とありますが、学校側は登録団体でなければ貸し出せません! とおっしゃる事が多いので困ったものです。 学校側との交渉に大変苦労しています。 同じ様な体験をされた方はいらっしゃいませんか? また、住居がバラバラの団体でも低料金で利用できる体育館をご存知でしたら教えてください。

  • 体育館のレンタルについて

    専門学生の団体で体育館を終日借りたいと考えています(できれば休日で)。普通の学校にあるような広さのもので探しています。 団体登録が必要だったり、予約が抽選であったりするものが多いようですが、東京都23区内で借りやすい体育館はありますか?

  • 大阪万博・関連団体。

    東京オリンピック・パラリンピックに関連しては、東京都、文部科学省、スポーツ庁、日本オリンピック委員会、公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会などが仕事をしています。 大阪万博に関しては、どのような組織がありますか。団体名、所在地(アドレス)、責任者などを教えて下さい。 過去の万博に関する記録資料はどの団体が保存していますか。 以前にも似た質問を出したことがありますが、確たる回答が得られておりません。

  • 小学校1年生の軽度自閉症の娘の小学校選びについて

    小学校1年生(7歳)になる軽度の自閉症の娘を持つ父親です。現在家族共々途上国に在住ですが、8月下旬に本邦帰国することになりました。情報が不足する中、現在、娘の学校選びで苦心しております。東京都練馬区、武蔵野市、三鷹市、千葉県千葉市およびそれらの近辺にて、軽度自閉症のお子さんを小学校に通わせている方、学校選択のアドバイスをいただきたくよろしくお願いします。公立、私立、国立を含め、親身になって取り組んでくださる学校を探しております。

  • 小学校での介護補助依頼はどうすればよいのでしょうか?

    弱視(矯正不可)の小学6年生(息子)をもつ親ですが、盲学校に行かせることも考えましたが、小学校の担任の先生とも相談して、今まで通っている学校に通学することにしました。弱視がひどく、矯正もできない状況なので、できれば介護補助者の方に学校で付き添いしてもらえればと思っているのですが、市では、そのような対応はできないと言われ、介護ボランティアに依頼するしかないとのことでした。どのようにすれば、学校で付き添い介護補助をしてもらう方をお願いできるのでしょうか?そのような団体があるのでしょうか?また、依頼してから、そのような方に実際に学校に付き添ってもらうまで、どのくらいの期間がかかるのでしょうか?ご回答のほど、よろしくお願いします。(東京都東村山市在住)

  • 書道師範について

    書道師範について質問させて頂きます。 地元長崎の書道協会(名前は忘れてしまいました)に所属し、小学校2年から高校2年まで書道を習っていました。それから十数年経ってしまいましたが書道を再開し、できれば師範の資格を取得したいと考えています。 そこで質問なのですが (1)一般に師範資格といいましても文部省認定(許可?)・民間団体・流派等さまざまなものが混在しているようでどの資格取得を目指すべきか迷っております。ある程度基礎は出来ていると思いますのでできるだけ効率良く短期間で取得できる師範資格を教えてください。 (2)現在は東京都在住なのですが、仮に民間団体で教えて頂く場合にお奨めの団体や先生がいらっしゃたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 旧陸軍士官学校の制服でソウルを歩きたいのですが?

    原宿やスカイツリーなどの日本の最先端の観光地で 時々韓国人の軍服姿の一団をみるのですが そのお返しのお礼として マイレージで飛行機に乗るときから 旧陸軍士官学校の制服姿でソウル市内をあっちこっち 観光したいと思うとります。 ソウル市民のみなさんは、感謝感激して あたたかく迎えてくれるのでしょうか? 台湾では、日本人だとわかる料理の並み盛りを大盛りにしてもらえたり することもあるそうです。 ひっとして韓国でも焼肉やビビンバを大盛りにサービスしてくれることもあるのでしょうか? 今から考えるだけでもワクワクしとります(*^_^*) 誠実な回答よろしくお願いします。

  • 大規模の模様替え?確認申請必要?

    RC造の外壁全面吹付塗装改修工事、学校の屋上防水全面改修 工事、鉄骨造学校体育館外壁改修(カバー工法)等 役所発注工事、民間工事など数多く設計してきましたが、 確認申請をした記憶が全くありません。 ふと思ったのですが、実は大規模の模様替え、又は修繕という 規定にあてはまり申請が必要だったのではないかと十年以上前の ことなのですが、不安になってしまいました。 文部科学省の学校大規模改造工事でも申請まではしなかったと 記憶しています。 主要構造部自体(躯体)は既存のままでの塗装や、防水層のやり替え では不要だと思うのですが、実際のところどうなのでしょうか? 民間であれば規定内であってもやってしまうということが多々ある と思いますが、公共事業等でも申請しないで行うという場合が あるのでしょうか? 今更ですが詳しい方がおりましたら是非教えて頂けませんでしょうか。

  • 教育委員会の学校施設を利用させる権限の根拠法令

    関連の質問を何件かしていまして、 (1)「教育委員会の施設管理責任・施設管理権限を定めた根拠法令」について少し前に質問し、≪地方教育行政の組織及び運営に関する法律 (昭和三十一年六月三十日法律第百六十二号) (教育委員会の職務権限) 第二十一条 7項≫と教えて頂きました。 http://okwave.jp/qa/q9053905.html (2)次に、「公立学校施設の「目的外使用許可」権限の根拠法令(「規則」ではなく「法律」レベルの根拠)は、何でしょうか?」と質問し、≪学校教育法  第百三十七条  学校教育上支障のない限り、学校には、社会教育に関する施設を附置し、又は学校の施設を社会教育その他公共のために、利用させることができる≫、と教えて頂きました。 http://okwave.jp/qa/q9054765.html (3)それで、またまたで、すごく恐縮なのですが、次のことも教えて頂けませんか? 公立学校施設では、学校施設開放事業というのがあって、教育委員会が、学校の施設、例えば体育館は地域の児童のバスケットボールの団体などに、運動場は地域の児童のサッカーの団体などに、土曜日とか日曜日に利用させています。 この教育委員会の「公立学校施設の学校施設開放事業の権限」の根拠法令(「規則」のレベルではなく「法律」レベルの根拠)は、何でしょうか?