• 締切済み

後から罫線を引く方法

集めたDVDの管理表を作りたいのですが表つくりは苦手です。罫線なしで入力しておいて後で罫線を入れる方法を教えて下さい。パソコンの本 に書いてあったのでそんな便利な方法があったと喜んだのですが、どの本のどこに書いてあったのか見つかりません。どうかよろしくお願いします。

みんなの回答

  • master000
  • ベストアンサー率33% (16/48)
回答No.2

条件付書式で罫線を引いてしまうのも1つです。 例) AからF列を選び、条件付書式で  数式 =$A1<>"" 書式で罫線を設定 こうすると、Aの列に書き込むとその行に罫線が表示されます。 条件に関数を駆使すればベルト罫線も入れられます。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#56882
noname#56882
回答No.1

Excelでしたら簡単に表を作ることができ罫線も簡単に入れることができます。 [セルの書式設定と表の作成方法] http://allabout.co.jp/computer/msexcel/subject/msub_syoshiki.htm を熟読なさってチャレンジしてみてください。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 罫線(表)を文字の後から入れる方法は?

    文字を入力した後から、罫線(表)を入れる方法を教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ワードの表でセルの「枠なし」を選択したが、透明な罫線が引けない。

    ワード2003で表を作り、いくつかのセルを罫線ツールバーの「枠なし」にしたのですが、透明な罫線が出ないで全く罫線が消えているのですが、文字を入力するのに便利なので透明な罫線にしたいのですが、どうしたらよいのでしょうか。

  • ワードの表の罫線が見えるけど、印刷されないようにしたい。

    ワードで、位置を整えるために表を用いて書きつつ、表の罫線は印刷したくありません。罫線をなしにすると、まったく罫線が分からなくて、少々困るので、入力時にも、表の罫線が何らかの形で見えるようにしたいのです(一定のフォームを何度も用いるため)。 このような場合、どうすればいいですか?印刷直前に、表の罫線を「なし」にするという方法ではなく、罫線は分かるけど、印刷はされないという方法でお願いします。

  • ワードでの罫線、表作成が苦手です。

    ワードでの罫線、表作成が苦手です。 先に文章を入力した後、罫線を使った表作成をしていますが、文章がずれたり、 罫線の間に表挿入をすると、その表が罫線の間に奇麗におさまらなかったり…と常に悪戦苦闘です。 どうすれば罫線を自由に操り、表作成ができるでしょうか。 後、タイトル行を除き、文書全体を罫線で囲みたいのですが、囲もうとすると文書が2ページに移動してしまいます。。。。 囲み線の中に文書をおさめる方法を教えてください。 どうぞ宜しくお願いします。

  • ワードで罫線の太さを変える

    こんにちは。いつもお世話になります。 ワード2003で、表を作成、その罫線のうちの一部の太さを変えたいのです。 今まで使っていたパソコンでは、罫線ツールバーを出すと罫線の太さという項目があって、そこを使うととても便利だったのですが、今度のパソコンには、ツールバーの中にその、「罫線の太さ」という項目がないのです。 ツール→ユーザー設定→コマンドで、表/罫線や、罫線の分類のところをさがすのですが、そこにも見あたりません。どうしたら、罫線ツールバーに罫線の太さという項目を表示させることができるのでしょうか? 線種とページ罫線と網掛けの設定からもできないことはないのですが、できたら「罫線の太さ」からやりたいのです。 どうかよろしくお願いします。

  • ワード2002です。文字を打った後に罫線を引きたいのです

    ワード2002です。文字を打った後に罫線を引きたいのです が(縦、横・・・表のような感じ)罫線を入れると字がはじかれてしまいます。 (図の挿入と同じになってしまう) 字をはじかないで罫線を入れる方法は?

  • ワードの罫線について

    ワードの罫線についての質問です。 ワードの罫線で表を作ったりした場合、文章を書いたらそれに従って罫線が広がったりしますよね・・? そうではなく、文章を入力したりしても、動かない罫線を作りたいのですが、なにか方法はありますか・・?

  • 不思議な罫線

    会社の前任者が作成した表なんですけど、タテ罫線が全部の列に設定されているんですが、その罫線はセルにデータがはいっているところまでが印刷されるんです。 今まで新しいデータを追加する時は行コピーしてそこに入力するのが普通だと思っていたんですけど、これは既に 罫線が引かれているのでその必要がありません。 すごく便利なんですけど、この罫線って一体どうやって 作成したのでしょうか? エクセルの達人がいらっしゃったら是非教えて下さい!

  • Wordの罫線

    説明の仕方が下手で申し訳ありません。 罫線の上書き入力とでもいえばよいのでしょうか。 表の項目の日本語が全部書いてあるところへ、後から罫線を追加して表を完成させたいのですが、どのようにしたらよいか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • Wordの透明な罫線の画面の表記方法

    OSはXP、Word2003を使用しています。 表を通常の罫線と透明な罫線(罫線で「罫線なし」でひいたもの)が、画面上で見えなくなってしまい、作業が大変やりにくくて困ってます。 前は、透明な罫線は薄く画面ででていたはずなのですが・・・。 ですので、この透明な罫線を画面上で見る方法を教えてください。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 結婚して実家を出て、親が持っているセカンドハウスに住んでいます。光熱費は、親が契約したままです。食費も親が色々買って持ってきてくれ、あまりかかりません。小遣いも毎月もらっています。車も親が買ったものを使っています。
  • ようは結婚して実家を出たが、生活に必要なお金の多くを親が出してくれている。このような生活をしていれば、親が死んだときの相続が減り、相続税も減ると思うのですが、法律上問題がありますか?
回答を見る

専門家に質問してみよう