• ベストアンサー

大阪で

asura01の回答

  • asura01
  • ベストアンサー率36% (34/92)
回答No.6

こんばんは。 「生田神社」は、ちょっと治安が良くないので避けた方が無難かと思います。 代わりに、JR神戸駅から北へ歩いて五分ほどの所にある「湊川神社」の方をお薦めします。 「湊川神社」 http://www.minatogawajinja.or.jp/ 地元では「楠公(なんこう)さん」と親しまれている神社です。 「生田さん」よりは「楠公さん」の方が、地元民にはメジャーですよ。 奉られているのは「楠木正成」です。 ご利益としては、開運招福、交通安全、災難除け、厄除け、学業成就、家内安全、縁結び、だったかな?

nao-78
質問者

お礼

せっかく神戸に行くなら生田神社は今年話題になったし、話の種に行ってみようかと思ったのです。 人が多いだろうとは覚悟していましたし、一応スリ対策くらいは講じて行くつもりだったのですが…。 治安が悪いというのはちょっと怖いですね。 湊川神社、地元民に愛されているというのが良いですね。 駅からも近いし、是非行ってみたいと思います。 ご忠告ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 大阪みやげで甘いモノ

    大阪に出張に行きます。 いつも新大阪駅構内の土産コーナーでお土産を買っていましたが、何回も行っているとラインナップに飽きてきました。 なので、駅周辺に出て買い物してみようかと思いまして。 観光で行くわけではないので、あまり散策時間は無いのですが、新大阪駅周辺~道頓堀あたりの間で、大阪みやげで甘いもののオススメなものってありますか? 和菓子でも洋菓子でもいいです。 教えてください。宜しくお願いします。

  • 大阪・和歌山の旅行計画、ご指摘してください

    電車やバスで行くので、ご指摘してください。 第一日目:関空泊 第二日目:関空-和歌山駅(JR)、和歌山駅-白浜(バス)、白浜泊 第三日目:白浜-紀伊田辺駅(JR)、紀伊田辺駅-龍神温泉(バス)、龍神温泉泊 第四日目:龍神温泉-紀伊田辺(バス)、紀伊田辺-富士屋前(バス)富士屋泊 第五日目:富士屋前-新宮駅(バス)、新宮駅-紀伊勝浦駅 (JR)、那智勝浦泊 第六日目:紀伊勝浦駅-和歌山駅 (JR)、和歌山泊 第七日目:和歌山駅-大阪駅 (JR)、大阪-有馬(バス)有馬泊 第八日目:有馬泊 第九日目:有馬-大阪 このルートはどうでしょうか?龍神温泉のほうはけっこう困っています。 よろしくお願いします。

  • 路線をおしえて

    特急は使わずに(快速は使います)新大阪からJR和歌山駅まで行きたいのですが、どう行ったらいいのでしょうか? 検索でしらべて、おおよそはわかったのですが 阪和線とはJRのことでしょうか? 検索だと、新大阪から天王寺まで御堂筋線。そこから阪和線とでるのですが 新大阪からJRだけで和歌山には行けないのでしょうか? それとも、やはり御堂筋線を使った方が早かったり安かったりなのでしょうか? おしえてください。 また、阪和線の和歌山行きなどのダイヤの載っているホームページがあれば、それもおしえてください。 おねがいします。

  • 大阪 三国について教えてください

    阪急三国駅周辺で引越しを考えています。 三国周辺にお住まいの方、三国は住みやすい所ですか? 近くのスーパーや阪急以外の交通の便など教えて下さい。 三国以外でもJR新大阪、御堂筋線の新大阪周辺でも 住むのにおすすめの場所があればそちらもお願いします。 よろしくお願いします。

  • JR改札について 改札口への切符の通し方を教えて下さい。和歌山駅から

    JR改札について 改札口への切符の通し方を教えて下さい。和歌山駅から品川まで行きます。和歌山駅から新大阪まではくろしおで行き、それから品川まで新幹線です。恐らく(1)和歌山駅~新大阪、くろしお(2)和歌山~品川、乗車券(3)新大阪~品川、特急券があると思いますが、どの改札で、どの切符を通すか分かりません。申し訳有りませんが細かく教えて頂けたら幸いです。宜しくお願いします

  • 大阪、和歌山間で住むのにいい場所は??

    私は和歌山市在住、在勤ですが、このたび、主人が四つ橋線本町に異動となり、和歌山、大阪間に引越しすることにしました。 しかし、どの辺りが住むのに一番いいのかわからず、場所すら絞り込めない状況で、皆さんのアドバイスをいただきたいと思い、投稿しました。 私は南海本線和歌山市駅とJR和歌山駅の間くらいに会社があるので、できれば南海本線かJR沿線で急行停車駅を考えています。 皆さんどちらが住むのに便利ですか?←買い物、病院、銀行、お店等々 ちなみに当方、車がありません・・・ そして、JRは和歌山方面の急行の込み具合はいかがですか?

  • 下鴨神社の参拝時間

    下鴨神社から龍安寺へ行きたいのですが、ネットで調べると たいてい龍安寺→下鴨神社のルートしかみつかりません。 下鴨神社は午前中に参拝したほうが良いと聞いたのですが、 実は午後の方が良いとかありますか? 周囲にいくつか神社がありますが、参拝順序はありますか? ちなみに、出町柳駅から 糺の森→下鴨神社→昼食→龍安寺→もう一箇所行きたい! という感じです。 帰りはJR大阪/阪急梅田/京阪淀屋橋のいづれか着で大丈夫なのですが、 おすすめスポットをお願いします。(歴史・文化なんでもOKです。) ~質問要約~ ・下鴨神社の良い参拝時間は? ・下鴨神社周辺神社の参拝順序。(出町柳駅から行きます) ・龍安寺から行けるおすすめ場所は?

  • 地下鉄新大阪駅とJR新大阪駅

    いつもお世話になっております。 以前、和歌山市駅から新大阪駅までの道のりをこちらで教えてもらった者ですが、千葉から新幹線でJR新大阪駅に友人が来るのでお迎えに行きたいのです。地下鉄新大阪駅からJR新大阪駅はすぐでしょうか?何分初めての一人でのお迎えなので不安で仕方ないです。 よろしくお願い致します。

  • 大阪の方お願いします

    九州在住です。新大阪駅から京阪本線、中之島線京橋駅に行きたいのですが、新大阪駅の構内から京阪本線とは出てるのでしょうか?乗り換えなど必要でしょうか?またJRでも行けるそうですが、どちらが簡単に行けますか?所要時間も教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 西宮神社の福男に参加したいと思っています。

    西宮神社の福男に参加したいと思っています。JR新夙川もしくは阪神西宮駅が最寄りと聞いたのですが、この周辺の安ホテルをご存知でしたら教えてください。また、両駅から西宮神社まで徒歩でどれぐらいかかるのでしょうか?といいますのも、出勤の関係で朝7時には新大阪駅にいたいのです。朝6時に催しが開始と聞きましたが「終了→駅まで歩く→新大阪7時着」という工程は可能でしょうか?