• 締切済み

モニターがうつらない

XPなのですが、モニターが パソコンを起動すると 支援しない周波数です 現在:2048 x 1536 @ 60Hz 最適:1024 x 768 @ 60Hz とでて表示されません。 最適にしたくても表示されないので わかりません。 どうしたらよいのでしょうか?

みんなの回答

  • Donotrely
  • ベストアンサー率41% (537/1280)
回答No.3

セーフモードで立ち上げて、デバイスマネージャでグラフィクスを探し、 ドライバの更新をして下さい。更新が目的ではなく初期化が目的です。 できない場合はいっそデバイスを削除してしまう。 次に立ち上げた時プラグアンドプレイで認識されまたデバイスが生えて来ます。もちろん初期化されたドライバで。

timespace
質問者

補足

ありがとうございます。やってみます。

回答No.2

今まで使っていたモニターが突然こうなったのなら、モニターが壊れています。 お使いのパソコンとモニターがどういったものなのかよくわからないので、これ以上のことは言えません。

timespace
質問者

補足

そうですか。 モニターは壊れてないです。

  • assault852
  • ベストアンサー率48% (1364/2797)
回答No.1

何をしてそうなったのかわかりませんか。 システムの復元、修復インストールを試してもだめでしょうか。 ドライバの更新などは試されましたか。 どれもだめなら再セットアップしてみてください。

timespace
質問者

補足

システムの復元は事情があってできないのです。 アドバイスいただいたのにすいません。

関連するQ&A

  • モニターが映らない原因

    最近、初めからOS9.2.2と10.3.9がインストールされた中古のMAC G4を譲ってもらったのですが 9.2.2の方はちゃんと起動してFinder画面まで行き着くのに、10.3.9で起動させると、途中で「適切な信号が出力されていません」という内容の表示がでて、以後画面に何も映らない状態になってしまいます。 ただ、OS自体はちゃんと起動しているようで、あくまでモニターに何も映っていないというだけのようです。 事実、譲ってくれた方にもハードディスクを確認してもらったのですが、問題はないとのことでした。 そこで、一つの推測として(素人考えですが)、水平走査周波数が最大で70kHzのモニターに対し、もしかしたらOS10.3.9の表示は、最低でもそれを越える水平走査周波数を必要とするため、映らないのではないかと考えたわけです。 普段は0S9.2.2を解像度1024×768、85kHz(水平68.7kHz/垂直85.0Hz)で表示しています。 私は今までOS Xに触れたことがないので、OS Xの最低解像度や最低周波数がどの程度なのかは皆目わからないのですが、この推測が正しいのかお分かりになる方かいましたら、ぜひアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • モニター解像度1920*1200

    ハードディスク入れ替えのため、新HDにXPを入れたところ、モニター解像度の設定数値が1920*1200が出てきません。モニターは数週間前に購入したイイヤマの24インチモニターです。旧HD(XPは新旧HDとも同じCDです)で立ち上げると出てきますし、モニターを交換したときはすんなりとできました(周波数を75Hzから60Hzに変更しました)。XPの更新ができていないと思い、新HDでXPの更新をインターネットから行いました。 しかしモニター設定画面の設定数値で1920*1200が出てきません。また周波数の変更画面も出ません(どこにあるのか忘れましたが)。旧HDのXPでは設定数値が新HDのXPより多く出ます。XPの更新がまだ足らないのか、ほかに原因があるのか?解決方法を教えてください。

  • NTにログイン画面のモニタ周波数

    WindowsNT4.0Serverなのですが、高い周波数が使えるモニタでインストールし その後、60Hzまでしか対応しないモニタ(液晶)に変更したところ、ログイン画面(ctrl+alt+delを押す画面)が表示されません。 ログイン画面のモニタ周波数を変更する方法は無いのでしょうか? ※ログイン後の画面はディスプレイのプロパティで変更して問題無くなったのですが、ログイン画面のところで周波数がオーバーしてしまい。表示できなくなってるのです。 お分かりの方よろしくお願い致します。

  • 新しいモニタを導入したのですが、映らないので困っています。

    新しいモニタを導入したのですが、映らないので困っています。 いくつか設定を変えてテストし、直接の原因はだいたい分かりましたが、 根本原因と解決方法が分かりません。 以下、環境やテスト結果を示しますので、何か思い当たる方がいらっしゃれば教えていただきたいと思います。 【旧モニタ】RDT176S 【新モニタ】MDT221WTF 【PC】NEC PC-VL570/6D 【OS】WinXP SP3 【チップセット】SiS651 【チップセットドライバ】NEC提供最新版(2004年) (SiSの最新版も試したがダメ) 【モニタドライバ】メーカーサイトからDL、インストール済み 【ディスプレイI/F】DVI-D (新旧モニタとも) 【症状】 旧モニタを1280*1024ドットで使用。問題なし。 新モニタに入れ替えたら、何も映らない。 新モニタでも、解像度を1024*768以下にすれば映る。 【やりたいこと】 今のPC+新モニタで1280*1024ドット以上で表示したい。(以前より解像度を落としたくない) 【分かっていること】 症状から走査周波数が合っていないのだと考え、下記(1)~(3)のテストをしました。 結果、「新モニタをつなぐと、周波数が正しく変更されない」ことが分かりました。 (1)旧モニタを接続してPCを起動。   1280*1024ドット表示をしたまま、DVIケーブルを新モニタにつなぎ替えると映る。   OSDで入力信号情報を見ると、「1280*1024ドット、水平64kHz、垂直60Hz」。 (2)新モニタを接続してPCを起動。   OSDでは「1024*768ドット、水平48.4kHz、垂直60Hz」モードになっており、   1024*768を超える解像度を設定すると映らない。 (3)新モニタを接続してPCを起動。   1280*1024ドットの設定にし(この時点で映らない)、ケーブルを旧モニタにつなぎ替えても同様に映らない。   旧モニタのOSDは(2)の新モニタと同様に「1024*768、水平48.4kHz、垂直60Hz」。 つまり、PC起動時に新モニタが接続されていると、出力が「水平48.4kHz、垂直60Hz」に固定されるようです。 でも、理由が分かりません…。 【質問】 上記現象の解決策・原因、他に試すべきことについて、 ささいなことでも結構ですので、ご教示お願いいたします。

  • PC9801UVで使用可能なモニター教えてください。

    なぜか今頃になって、PC9801UV11とPC9821V166をもらってしまいました(^^;) 懐かしさのあまり、使ってみたくなったのですが、モニター探しに悩んでいます。 最近(というかかなり前から)のモニターでは、コネクタも違えば、周波数も違うため、 PC9801の表示が出来ないというのは知っているのですが、 まだ使用可能なモニターは販売されているのでしょうか? 640x400ラインが表示できるモニターはあるようなのですが、 PC9801の周波数がどのくらいだったかを覚えていません。 垂直、水平周波数をご存じの方、また、液晶の15or17インチクラスで、 このモニター使える!というのをご存じの方、よろしくお願いしますm(_ _)m ちなみに、コネクター変換プラグは既に入手済みです。

  • パソコン画面が写らない

    家のパソコンなんですが、立ち上げても画面が映らず何も出来ない状態になってしまいます。その時に「"最適なモードではありません" "推奨モード 1280 x 1024 60Hz"」と表示されます。モニターは"SAMSUNG"で付属のCDを見ると、解決策としては、「ビデオカードからの信号がモニタ がサポートする最大解像度と周波数を上回ったとき、このメッセージが表示されます。 モニタがサポートする最大 解像度と周波数に調整してください。 」 とあるのですが、パソコンが真っ暗な為いじりようがありません。 音を聞くとウインドウズは立ち上がってるようですが・・・。何度も電源を入れなおしてると、運良く普通に立ち上がる時もあります。今日も2週間ぶりにうまくいきました。また電源を切って起動させると同じ状態になってしまうことの繰り返しで困ってます。誰が直す方法教えてください。

  • PCモニターでPS2をやろうと、アップスキャンコンバーターを使い、接続

    PCモニターでPS2をやろうと、アップスキャンコンバーターを使い、接続してみました。 しかし、モニターからは音声は聞こえるのですが、映像が映りません。 何がいけないのでしょうか? PCにモニターを接続すると、ちゃんと映ります。 PCに接続したときは、解像度は1024×768と表示されました。 ですが、アップスキャンコンバーターを使ってPS2を接続すると、音声のみしか聞こえません。 このときは、解像度が0×0と表示されしまいます。 モニターには、 out of range 水平周波数74.1kHz 垂直周波数60.0Hz とも表示されています。

  • モニターの買い替えについて

    今、現在コンパックを使ってるんですがモニター(MV540) の調子がものすごく悪く、買い替えを考えてます。 で、なんですが・・モニターは、他のメーカーのを購入 しても大丈夫なんでしょうか?(初心者な質問ですみま せん;) ブラウン管:15″フラットスクエア管 ドットピッチ:0.28mm 水平走査周波数:31.5~54kHz 垂直走査周波数:50~120Hz インターフェース:Dsub 15ピン×1 のようになってます。他のメーカーのを見ると Dsubでなく、miniDsubが多いのですがそれらを 買っても大丈夫なんでしょうか? 本当に初心者な質問ですみません。 誰か返事お願いします。。

  • モニタに何も映らない

    先週からパソコンを起動してWindows XPのロゴまでは正常に表示されるんですが、デスクトップ画面になるとモニタの電源は入っているんですが、途中で真っ暗になってしまいます。モニタの電源を消して再度入れても少ししたらまた消えてしまいます。何回かやってると表示されるんですが、これはモニタの故障でしょうか?それともビデオカードの故障なのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。 パソコンスペック CPU:Athlon X2 3800+ メモリ:512MB×2 ビデオカード:NVIDIA GeForce 6200 HDD:250GBです。

  • モニターの注意「入力周波数または解像度が範囲外です」

    新しくパソコンを買い変えたのですが、古いモニターを使っているせいか、モニターの電源を入れてしばらくすると赤塗りのやや大きめの枠で下記のように表示され画面が見にくい状態です。 ―――――――――――――――――――――――          注意   入力周波数または解像度が範囲外です   FH→ 61.0kHz  (+)   FV→ 76.2 Hz   (+)   入力周波数または解像度を変更してください ――――――――――――――――――――――― モニターはもらったもので取扱説明書などがありません。  三菱 Diamondcrysta RDT1505 OSはwindows7 グラフィックボードは ENGTS250です。 コントロールパネルのディスプレイの解像度の変更で1024*768から800*600に変更しても表示は消えませんでした。 画面下には「OSD OFF」「SELECT」「ADJUST」のボタンがあり、「ADJUST」のボタンを押すと表示が移動します。 表示を消すために入力周波数または解像度を変更しないといけないみたいなのですが、どうしたらよいのでしょうか?それとも、モニターが古すぎるので買い換えなくてはいけないのでしょうか? どうかご回答の程よろしくお願いします。