• ベストアンサー

絶版本を探しています!

sa2kiの回答

  • sa2ki
  • ベストアンサー率50% (10/20)
回答No.2

探してもらうのでしたら、こちらなどどうでしょうか。 (探してもらって良い条件のかたと取引できます) 自分で利用したことはないので、参考まで。

参考URL:
http://www.easyseek.net/r_index.php3?m=r

関連するQ&A

  • 東野圭吾の小説のタイトル

    東野圭吾の小説のタイトルが思い出せません。 大学のサークルかなにかの話で、男女5人くらいは登場して、 主人公は男の作品です。冬の山荘の話です。 ・ある閉ざされた雪の山荘で ・白馬山荘殺人事件 のどちらかと思うんですがどちらでしょうか。 仮面山荘殺人事件ではありませんでした。 密室トリックがあったかどうかは覚えてないんですが、 作中(巻頭かもしれません)に山荘の見取り図が載ってたと思います。 一応上記2つともあらすじを検索したんですが、どちらかはっきりと判断がつきませんでした。 よろしくお願いします。

  • 本格ミステリ

    本格ミステリが好きで次に何を読もうか迷っています あなたの読んだ中でおすすめを教えてください! 既読本をあげておきます 西澤保彦…七回死んだ男・瞬間移動死体・人格転移の殺人 綾辻行人…館シリーズ 岡嶋二人…クラインの壺・ダブルプロット・そして扉が閉ざされた 東野圭吾…仮面山荘殺人事件・ある閉ざされた雪の山荘で アガサクリスティー…そして誰もいなくなった・アクロイド殺し 天使のナイフ・ハサミ男・殺戮にいたる病・星降り山荘の殺人・13階段・ロートレック荘殺人事件 などがあります。 西澤さんの作品はSF要素がトリックに絡んでいて推理するのが楽しかったです。 綾辻さんの館シリーズでは時計館・十角館が好きです。反対にびっくり館はあまり好みではありませんでした。 純粋にトリックを楽しみたいためホラー要素はあまり求めていません。古典的なものが好きです。よろしくお願いします。

  • 推理ものでオススメの作品を教えてください。

    推理ものでオススメの作品を教えていただけませんか? 小説・映画・ゲーム・ドラマ・・・なんでも構いませんが、ゲームに関してはなるべくフリーゲームでお願いします。 又、ドラマでしたらオススメの話などがあれば、お願いします。 漫画で言えば『金田一少年の事件簿』のような、小説で言えばアガサ・クリスティの『青いゼラニウム』『蒼ざめた馬』のような、怪奇(ホラー)ミステリーのようなものが好きなのですが、あくまで完全にトリックであり、超常現象などは一切ないものでないと苦手です。 というか、超常現象だとかオカルトめいたものに見せかけた殺人事件を解決する・・・という設定が好みなんです。 推理ものは子供の頃から好きなのですが、まだまだヒヨっ子ですのでよろしければ教えてください。 参考までに、既読・プレイ済みの作品、及びお気に入り度です: ・アガサ・クリスティはメジャーなのはほぼすべて、ミス・マープルシリーズがお気に入り ・シャーロック・ホームズシリーズ→ 好きです。が、ほぼ幼少時代に読んだので思い出補正かかってる可能性が・・・ ・『名探偵コナン』→ 面白くはあるんですけども、(わざととはわかっていても)トリックがありえないほど面倒なのが多いと、登場人物が全員超人なのがちょっと・・・読んでいて楽しいことには楽しいです ・『すべてがFになる』→ 設定は面白かったのですが、あまりコンピューターに詳しくないのでとりえあずコンピューターいじればどうにでもなるんじゃ・・・という程度にしかわかりませんでした ・『DS西村京太郎サスペンス』、同じく山村美沙→ わりと好きなゲームです。時刻表トリックには悪戦苦闘しましたが・・・ ・『男鹿・角山殺しのスパン』→ 面白そうな設定だったのに、えっ?これで本当に真実?と新事実を待っていたら結局そのまま終わったのでそういう意味では驚きました。あまり好きではないです ・『十角館の殺人』→ クリスティリメイクのようで好きでしたが、実は密室じゃなかったり実はクローズドサークルじゃなかったり・・・というのがちょっと反則なんじゃ・・・とは思いました ・『時計館の殺人』→ かなり好きです。 ・『容疑者Xの殺人』→ 好きです。が、ガリレオさんは超常現象を科学でうんたら・・・と聞いていたのでもしかして作品のなかでも異質なのを引き当ててしまったんですかね・・・? ・『電脳山荘殺人事件』→ 好きです ・『殺戮にいたる病』→ 最後にうわああああってなりました。が、なるべく叙述トリックはなしでお願いします。 ・『TRICK』→ 手品とか、ホラー風味なのも、面白い!とは思いますけど、メインのトリックがだいぶ前から読めてしまったり・・・ 宜しくお願い致します。

  • この本を探してます。(絶版)

    ●千社札 江戸コレクション  関岡扇令/編 講談社 3,900円/163P 27cm/ 1983年11月発売 ↑この本を探してます。 過去ログで紹介されていた古本屋さんのサーチエンジンを使ってみたのですが、見つかりません。(←スーパー源氏 など) どこかに無いでしょうか?

  • 絶版になった本を探すにはどうすればいいですか??

    ゾルゲの愛人の石井花子の人間ゾルゲと言う本を読みたいですが、どこに行けば、入手できますか??

  • 絶版の本の探し方

    絶版の本を探しています。 しかもその本はコンピューターソフトの解説書で、人気のあった小説家の過去の作品で・・・というのと異なりオークションでの出品もかなり可能性が低いと思います。 AMAZON、YAHOOブックス、紀伊国屋仮想書店でも調べましたがいずれも在庫なし、取り寄せ不可となってます。 オークションでは http://www.aucfan.com/search こちらのオークション一括検察を使って検索してます。 その他にもeasy seekというところも当たってみましたがありませんでした。 探してる本は「ここまでできる!Poser3ハイテクニック」という本です。出版社がソフトバンクなのですが、ソフトバンクのページに行っても取り扱いはないようでした。 本屋で探すしかないのでしょうか。 どこか便利なサイトなどありましたら教えて下さい。

  • 絶版になった本が探したいときは?

    検索したところ 出版元も 他社も ウエブ在庫もありませんでした。 紙の本が欲しいときの入手 検索の方法 またどなたか お持ちではありませんでしょうか。 秋・冬はあり 読みたいと思い投稿しました。 宜しく お願いします。    名句歌ごよみ 夏           春    角川書店 大岡 信著 1999・8・5発売  

  • 絶版本を探しています!

    1983年に偕成社から出版された「びんの中のこどもたち」(作:大海赫 イラスト:スズキ・コージ)を探しています。どなたかご連絡ください。

  • 絶版の本を探したい

    絶版になった小学校受験用の問題集を探しています。1991年発行のラポル社の問題集でタイトルが「幼児入試問題集」というのですが、大きな書店に問い合わせてもデータがなくて、どこで探すことが出きるのか知りたいのです。神保町の古本屋さんで幼児向け受験用のの中古本や教材を扱うお店はありますでしょうか?どなたかご存知ありませんか?

  • 絶版になってしまった本がみつからないです:<

    絶版になってしまった本を探しています タイトルは【地獄からの帰還】で作者は マリリンマンソンです。 地元のBOOKOFFや古本屋さんを探しても見つかりませんでした。 なのでネットで買おうと探しているのですが なんせ絶版になっちゃってるので なかなか見つかりません。アマゾンのマ-ケットプレイスで \2700で売っていましたがヤケがあるのと 定価と\600の差しかないので買うのを躊躇っています。 新品を買うのだったら\3300出してもいいですが 中古ではちょっと...とゆう感じなんです;< どこか売っているところはないでしょうか? それとも、読むことは一生できないんでしょ-か.... 今年になってからの日付でどなたかの ブログにネットでこの本を買った、と 書いてあったのでどこかに売っている事は確かなのですが 見つかりません..誰か知りませんか?