• ベストアンサー

いいかげんアンケート連立て、即閉めは禁止して欲しい

19yumi85の回答

  • 19yumi85
  • ベストアンサー率46% (53/113)
回答No.2

ここ数日同じIDの方がたくさん質問して回答1つ2つで締め切っている、というのをよく見ますね。 私は質問の題名で中身を見るか決めてますが、ここ数日はIDも見てよく見る名前なら中身を見てません。 今まではたくさん質問したい人なんだなと思っていましたが(嫌なら見なきゃいいだけだし)。 年末になるにつれて(見に来る人が増えたのか)このサイトが重くなったりするのを見て、あまりたくさんの質問を立てまくってより重くなるんだったらやめてほしいなぁ、と思ってます。 このサイトの利用規約とか法に関わること以外は、基本的に利用する人のマナーとかモラルに委ねられてますよね。 サイトの管理側が動かない限りはいつまでたっても(別の人が同じようなことをしたり、IDを変えたり)同じことが繰り返されると思いますけど。そしてあまり大きく動かない気もしますけど。

tewpi
質問者

お礼

回答ありがとうございます 利用規約にないことでも、実際上多くの回答者にとって不便や不快を感じていることなら事後的にでも対処できることですよね。 当然人間の決めルールですので、神のように全ての状況を想定したルールを事前に見越して決めることは出来ませんので そこで他の方々はどうお感じなのかと思い、この質問を出しました

関連するQ&A

  • アンケート的な質問について

    管理者様の方針は、「アンケートはアンケートカテで」ということのようで、他のカテでアンケート的な質問をした場合には、強制的にアンケートカテに移管されるみたいですが、質問内容によっては、その分野に詳しい方のみのご意見を賜りたいからアンケートカテではなくて一般のカテに投稿したい、といった場合も結構あると思います。 皆さんは、アンケートカテ以外でもアンケート的な質問ができる余地があった方が良いとは思われませんか? ご意見を賜れれば幸いです。

  • アンケートで『参考になった』って?

    こんにちは、秋桜です。 最近うれしいことに、このアンケートカテで『参考になった』を押してくださる方が多いのでとても驚いております。 しかも、本人は特にイイコト言ったわけでもなく、むしろおもろいこと言ってしまった気がしているので何故なんだろうと感じたわけです。 そこで質問なのですが、皆様は、 (1)何に『参考になった』と感じて参考になったを押されたことがありますか? (2)そもそも、『参考になる』のはなぜなのでしょう。 他のカテでの『参考になった』はわかるのですが、何故、アンケートで?と思い、質問いたしました。 お礼は遅くなるかもしれませんが皆様に返させていただきますので、ひと言でも結構ですのでお考えをお聞かせ下さい。

  • アンケート

    お世話になっています。 このカテゴリーでも様々な意見が取り沙汰されてきました。 さすがに今回のリニューアルでは素晴らしい機能が追加されているだろうと思いきや、然に非ず。 挙句の果てには知恵袋の模倣ときたもんだ。まあ、これは一先ず置いておきます。 皆さんはアンケートである程度知識がある方の意見が欲しいときはありませんか? 専門的なカテゴリーにそれぞれアンケート的な質問をしたいのですが現状ではカテ違いで移動されてしまいます。 全部とは言いませんがある程度のカテにアンケートカテを設置するというのはどうでしょうか?

  • アンケート締め切りのタイミングは、いつがいい?

    ここの【特設】アンケートカテ、とても好きです。 しかし、悩むのが締め切りのタイミングです。 初めの頃は、パタパタ回答が寄せられただけで焦って2~3時間で直ぐに締め切ったり、次は反省して長期間締め切らなかったのに閑古鳥だったり、なかなかうまくいかないものですね。しかも、もう無理だと思いつつも、未練でなかなか締め切るタイミングがつかめなくなったりして。 ということで、【特設】アンケートの締め切りのタイミングについて、あなたはどのように考えられていますか? 質問者・回答者、それぞれのお立場からお答えください。どちらかの立場しかなったことがなければ、その立場だけでも、もちろん構いません。 ■質問者の方へ■ (1)このカテで何回くらい質問されていますか? (2)締め切るタイミングに自分なりの基準がありますか?あるとしたら、それはどんな基準ですか? (3)締め切るタイミングに関して、後悔したことがありますか?あったとしたら、どのような点ですか? (4)質問者のお立場から、ご意見やご感想をお願いします。 ●回答者の方へ● (1)このカテで、何回ぐらい回答されていますか? (2)締め切られるタイミングに、何か基準が欲しいと思いますか?あるとしたら、それはどんなことですか? (3)締め切りのタイミングに関して、不満に感じたことがありますか?あったとしたら、どのような点ですか? (4)回答者のお立場から、ご意見やご感想をお願いします。 ※質問の回答期限については、似たような記事がいくつか既にあるのは知っていますが、広く色々な意見を聞いてみたくて、別に立てさせていただいたことをお許しください。 ※このアンケートは、最終回答者の回答日より3日後以降に締め切る予定です。

  • アンケートのアンケート!

    こんばんは。これまで何回かアンカテでQ&Aに参加させてもらいました!そこで、ちょっとした?が出てきたので、皆さんの意見をお聞きしたいと思います。アンケートというQ&Aサイトの中では、ちょっと特殊な⁈分野ですので、他のカテとはQ&Aの仕方が違うと思います。最後までおつき合いください。 ※あくまでも、アンケートだけの場合です。他のカテは考えないで下さい (1)ID,プロフィ画での挨拶 (2)お礼の長短 (3)お礼なしのBA (4)Qの〆切り 以上、4つです。 (1)ID等…はこのアンカテでは、有りだと、思います。自身は、画像も変更して無いので、IDまで見ていただくと、嬉しいです。何回も回答してくれた人も、いますがID名では、呼んだりは、してないです。他のカテでは、無しですね。オリジナル画像だと、どうしても目につくので、覚えます。他の方はIDはあまり見ません。 (2)お礼の長さ 回答 長い→長く 短い→短く と、いうようにしてます。アンケートなので、場合により1文だけやたくさん回答下さる方など色々なので。 (3)お礼なしの〆 アンケートなので、他より回答下さる方が多いです。でも、BAには必ずお礼付けるべきでは?何もなしはちょっと…また、その方がQをしたら回答しますか? (4)〆切り 一番Qの多いカテだと、思います。何日間置いときますか? 自分は何件前まで閲覧、Aしますか? 以上、4つです。あくまでも、アンケートカテゴリーでの場合です。参考にさせてもらいますので、多くの回答お待ちしてます。1つだけでも回答してください。尚、今回はお礼は一行でBAは無しの〆だけにします。お願いします。

  • アンケートをあっという間に締め切る人の心理

    教えて!gooのアンケートカテで、質問を書き込んで、 回答が1つ、2つしか来ていないのに、 数時間であっという間に締め切るケースをときどき目にします。 普通の質問カテなら、解決したから締め切ったのだと思いますが、 アンケートでは、こんなにすぐに締め切ったら、 アンケートの意味がないのでは?? と不思議に思って見ています。 どうでもいいことですが、どういう心理だと思いますか? こんな風に不思議に思うのがおかしいでしょうか?

  • なぜアンケートで質問を出すのか?

    さて、このアンケートこそ質問だろと突っ込まれそうですが・・・ アンケートカテでの質問を良く見ます。 はたして教えて!gooを理解していないのか? それとも何かの意図があってわざとアンケートに質問を出すのか? 質問者は質問数が1件とかの人もいますが皆さんはどう考えられますか?

  • 専門知識のある方へのアンケート

    お世話になっています。 このカテゴリーでも様々な意見が取り沙汰されてきました。 さすがに今回のリニューアルでは素晴らしい機能が追加されているだろうと思いきや、然に非ず。 挙句の果てには知恵袋の模倣ときたもんだ。まあ、これは一先ず置いておきます。 皆さんはある程度専門知識がある方へアンケートを取りたいと思ったことはありませんか? 専門的なカテゴリーにそれぞれアンケート的な質問をしたいのですが現状ではカテ違いで移動されてしまいます。 全部とは言いませんがある程度のカテにアンケートカテを設置するというのはどうでしょうか?

  • アンケートのカテゴリーが盛り上がりすぎ

    余程専門的な内容でない限り、アンケート・カテで回答を求めた方が参考になる意見を沢山頂けるような気がします。 例えば私の場合、ファッション、スポーツ、人間関係など、専門のカテで「教えてください」「アドバイスください」とするよりも、アンケートで「皆さんはどう思いますか」とした方が沢山の意見が貰えます。 また気軽に応えて頂きながらも、無責任な回答は少ないです。 アンケートが盛り上がりすぎて、閑散としたカテが増えたような気がするのは私だけでしょうか。 皆さんは質問するときのカテ選びを迷いませんか?。

  • このサイトに関するアンケート【番外編】です。

    以前、「このサイトに関する33の質問」と称して、アンケートをさせていただいたのですが、最近メモ帳を整理していて、その時にこぼれ落ちたいくつかの質問が出てきました。 このままお蔵入りというのももったいないような気がしましたので、半年ぶりに(最初で最後の?)シリーズ復活となりました。 よろしくお願いします。 1.あなたがこのサイトに回答者として迎えたい、古今東西の有名人を1~2人教えて下さい。 2.登場して、1年が経過したこの「アンケート」カテですが、みなさんはどのようにお考えでしょうか。あなたが感じるアンケートカテの功罪をお聞かせ下さい。 ※単純に、功=70%、罪=30%という風に表現いただいても結構です。 4.こんなカテゴリーがあったらいいのに、というようなことを思ったことはありませんか。  例えば、ファンタジーカテ、ノスタルジーカテ・・・・  今のカテ分けの垣根を超えて、また細分化でもよいのですが。  みなさんの「あったらいいな、こんなカテゴリー」を教えてください。 5.月並みではありますが、このサイトに関しての2005年を振り返るひと言と、新しい年へのみなさんの抱負を簡単に教えていただきたく思います。 6.最後に。あなたをアニメのキャラクターに例えると誰に(何に)似ていると思いますか。  えっ!? これはこのサイトに関係ない?  で、でもまあ、みなさんをイメージするためにお答えいただければ嬉しいです。^^;   以上です。ありがとうございました。m(_ _)m