• ベストアンサー

妹が結婚の挨拶に来ます

あまり仲の良い方ではない姉妹です。 正月に妹が結婚の挨拶に彼氏(旦那)を連れて挨拶に来るそうなのですが、どんな対応をしたらいいのでしょうか…? 私としては、コレと言って聞きたいこともないし。 予定がないこともないので挨拶だけ軽く済ませて、早々に退散しようかとも考えています。 どういったことを話すべきでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

妹と彼が質問者さんダケに挨拶に来るんですか? ご両親と質問者さん(家族あて)で来るんなら 姉である貴女がずっと一緒にその場にいる必要なんて無いと思うのですが・・笑顔で彼氏に挨拶して(妹をよろしくね。的な感じの良い言葉で)その後5分位で退席でいいんじゃないですか? 私は既婚者(女性)で兄弟がいますが、私の結婚の挨拶に彼がきた時に、兄はいませんでしたよ。 正直兄なんていてもいなくてもどっちでも良かったです。 私が彼の実家に挨拶に行った時も、彼の兄弟はいませんでした。 もちろん、そんな事はどうでも良かったです。 もちろん両親と同居する姉が自宅にいるのに、何の挨拶も無い・・のは感じが悪いので、挨拶だけ「丁寧に」済ませて、早々に退散。 コレでいいと思います。 だいたい「姉」や「兄」が妹の婚約者に何の話をすればいいのか・・私にはわかりません。

yuko-VTR
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうなんです。友達の結婚式等に出席しても、双方の両親は見ていますが兄弟となると見た記憶さえありません…。(いたとは思うのですが…) 結婚は本人と両親の問題のように思えるので"姉"のすることって一体何なのだろうと思っていました。 少々確執があったことは事実ですが、それがなくとも私とは直接関係ないことのように思えています。 しかし、長い目で見た将来に何の連絡も取れなかったり、互いの旦那の顔も知らないようではと思うので、失礼でないようなら顔出すだけで、位の気持ちでいました。 経験談を聞かせていただきありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

こんにちは。 そもそも、その場に必ず居なければならないということもないと思います。 単に(と言っては悪いですが)結婚の「挨拶」ですよね? 例えば結婚式とか両家の顔合わせとかいう正式な場ではないのなら、兄弟姉妹が同席しなければならないということもないと思います。 私には姉が2人おりまして、結婚の挨拶に彼氏を連れてきましたが、私は同席しませんでしたよ。 親への挨拶ですから、兄弟の同席は強制ではないと思うんですよね。 それにただでさえ彼氏は緊張しているだろうから、1人でも人が少ない方がいいんじゃないでしょうか(笑) どうせ結婚式やその後なんやかんやで挨拶はするんだし、って私は思います。 ちなみに私、妹もいるんですが、たとえ私の彼氏が結婚の挨拶に来たとしても、妹は一緒じゃなくてもいいです。 妹には別に一言「よろしくね~」って言ってもらえればそれでいいですしね。 ちなみに、たとえ同席するにしても、特別会話等する必要もないと思います。 無理して会話せず、とりあえずその場にいて、必要あらば会話する程度でいいんじゃないでしょうか。 メインは妹さんとその彼氏、そしてご両親ですから。 キリの良いところで、適当な理由をつけて退席しても構わないとおもいます。 あくまでも私個人の考えですので、参考になるかどうかは解りませんが^^; 長々とすみません。

yuko-VTR
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに今回の挨拶は家族宛のものですし、妹を「嫁にやる」立場である両親のほうがメインだと思います。 なので「こういう人が家族にいる」っていうことを知ってもらえるだけでいいかしら、と思います。 場を壊さないように留意しながら、最初の挨拶だけして退席する方向になりそうです。 今までご回答いただいた皆様、貴重なご意見ありがとうございました。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

とてもおめでたい席です。 お姉さんが白けていてはムードが気まずくなります。 気持は分かりますが、良いムードが出るよう振舞う事が大事です。 聞きたいことがなければ、聞き役に回ってはいかがですか。

yuko-VTR
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 わざわざ場を白けさせようとは思っていませんので、私のやるべきコトをやろうとは思っています。

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.1

ここは大人の対応をするべきですよ。 普段は仲良くなくても、このような時はキチンと姉として対応した方が良いと思います。 一番良いのは、妹さんの彼氏とご両親のパイプ役になってあげる事です。 彼氏もご両親も緊張していると思いますので、その緊張をほぐす様に接してあげるべきですね。 難しい役回りですが、それが出来れば、貴方もそしてお家の株も上がりますよ。 無理に話さなくても、聞き役に徹して、時々フォローを入れてあげるだけで良いですよ。 頑張ってください。

yuko-VTR
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 私も頭ではそのようにと思っていますが、妹は学生&できちゃった婚で、その他言動経緯などで一悶着もあり多少呆れています。 その彼氏にしても興味が持てないし、イライラした態度を見せるのもするのも嫌なので、正直なところ適当に回避できないかと思っています。 ともあれ、結婚は人生の一大事に違いないので、当たり障りなく終えられればと思います。 背中を押していただきありがとうございます。

関連するQ&A

  • 結婚(妹)挨拶

    今度、妹が結婚することになりました。 そこで質問ですが私はすでに結婚しており実家(片親・母)で同居しております。 結婚の挨拶の為、相手方に会うことになりました。母はすでに1度会っています(その時は結婚の挨拶ではなく単に彼氏の紹介でした) 挨拶の為に兄弟が出席するものでしょうか?ちなみに弟(既婚・同じ市内)がいますが弟は呼ばれていません。 また、私と弟が結婚の挨拶をする際には家の兄弟と相手側の兄弟は誰もいませんでした。 なぜ、妹の時だけという疑問があります。(会うことが嫌なわけではありません。) このままでいくと結納の時も出席させられそうな予感がします。 このようなことは普通なのでしょうか?それとも単に父親(同居しているから)の代わりなのでしょうか。 くだらない質門かもしれませんがよろしくお願いします。

  • いまだに挨拶をしない妹の旦那。

    今年の2月に妹の妊娠が発覚し、妹の旦那が我が家に初めて来ました。 そのときは事情を本人達、母からも聞いておらず食事をしました。(その後妹と母には事前に報告もないのはおかしいといい二人から謝罪されました。) その後二人は6月に結婚し、10月に子供も誕生しました。 妹の旦那は時々家に来て、夕食を一緒に食べることもあるのですが未だに名前も名乗らず、私が帰ってきても「お邪魔してます」などの挨拶もしません。 妹の旦那は接客業をしていますし、28歳という年齢というのもあり私は挨拶をしないのを凄く非常識に感じるのですが私の考え方がおかしいのでしょうか? 妹の旦那にどう対応していけばいいでしょうか? ご意見お願いします。

  • 妹の結婚

    いつもお世話になっています。 既婚・5歳と1歳の育児をしている30歳です。 実家の家族のことでアドバイスお願いします。 妹の結婚が決まったのですが、とてもゴタついています。 妹の彼氏が両親のもとに挨拶に来て、その後、妹が相手の両親に挨拶に行きました。 ここまでは順調だったのですが、その後、相手の両親がうちの両親へ挨拶に来ない(妹を貰いに来ない)というので両親が憤慨しました。 結納の時に顔合わせをするのだからわざわざ挨拶にいかずとも…というのが一般的なのかもしれませんが、地域性と言いますか…実家の地域では本人達が互いの両親に挨拶をした後に彼氏の両親が彼女の両親に挨拶に行く、というのが当たり前になっています。 私の時もそうで、旦那の両親が実家に来てくれ「このたびは大事な長女さんをうちの息子の嫁に頂けるということで大変ありがたく思っております」と挨拶して頂きました。 両親にとってはそれが当たり前で、旦那の両親の誠実な姿を見て「安心して嫁に出せた」と言っています。 そしてそれが当然と思っていた分、今回の挨拶なしの件で特に母親が憤っています。 結局は何とか挨拶の機会を設けて頂いたのですが、その際の相手の両親の数々の非礼に両親がさらに憤りと不信感を募らせ、結婚話がなかなか進みません。 地域性もあるでしょうが… ・妹が彼氏に「両親への挨拶」を促し、彼氏から親に話したが「そんなの必要ない」「仕事を休めない」と相手にしてもらえなかった ・父が相手の父親と直接話し、機会を設けた ・両親はおめでたいことは午前中に、という感覚だったが夜に行われた ・本来であれば実家に来て挨拶をして頂き、話がまとまったら実家でごちそうを振舞うのが礼儀だが向うの意向によりお店(ちょっといいお食事処)で行った。 ・その際、先に挨拶をしてもらえると思っていたが「まず飲み物を。何飲みますか?食べ物は?店員さん呼ばないと」など挨拶の場ではなくお食事会だと思っていたらしい ・彼氏が小声で親に「まず挨拶でしょ」と促すも「え?お食事会でしょ?挨拶とかそういうの関係ないから」と発言 ・決め酒を知らなかった ・私と妹は2人姉妹で私は嫁に行ってるので妹が嫁に行くと家が絶える。それを覚悟で結婚を許したがそれに対する気遣いが見られず「今時そんな考えナンセンス」という雰囲気。 等、挙げればキリがないのですが、両親はどこまで人を馬鹿にするのか、こんな非常識な所に嫁にはやれないと困惑して怒りを顕わにしていました。 挨拶はスルーするわりには息子夫婦が住む場所を勝手に決めようとしたり(同じ敷地内に二世帯住宅)、結婚式や披露宴はこうしたほうがいい!と言ってきたり、そういった意見ははっきりとぶつけてくるようです。 そして最近になり結婚式の費用の話が妹と彼氏の間に出たようで、彼氏が「あなたの両親はいくら出せるの?」と聞いたそうです。 それを妹から聞いた両親がまた腹を立て「彼氏は自分の立ち位置を見極めるべき。子供のことなのだから協力できることは協力するが彼氏が口を出すべき領域ではない!」と。 その後も父と相手方の父親が話をしていますが、相手の反応はとても薄いです。 本人達はというと、妹は最初こそ憤慨していましたが、最近は結婚したくて仕方ないようで何とか上手く取り成そうと彼氏を操縦する努力をしています。 彼氏は妹と話し合いますが、自分の両親と話し合った内容や両親が妹のことをこう言っていた等、何でもかんでも話してしまうのでそれでトラブルになることもしばしばです。 そしてとても流されやすい性格のようです。 妹は何とか彼氏を操縦して父に会わせ、父から結婚の何たるかを言い聞かせ諭してほしいという感じです。 父は妹にとても甘く、子離れできていません。 妹も親離れできておらず、とくに父には悪い意味でべったりです。 「お前の言う通りだ、お前が正しい、よし何とかして彼氏を連れてこい」と二人はガッチリくっついています。 それに対し母は「そんなの付け焼刃にしかならない。話すのであれば両親同士がしっかり顔を会わせ話し合うべき。そうでなければ余計にこじれるだけ。結婚は何十年も続くものなんだから付け焼刃で取り成して結婚しても出戻ってくるはめになる」と反対の立場です。 私は嫁に行き実家を出た身ですので、あまり口出しするつもりはなかったし、これからもよほどひどくない限り苦言を呈するなどのつもりはありません。 ですが親離れできていない妹ですが、大事な妹です。 私としては両親同士が話し合いの場を設けるべきだと思っています。 こちら側が文句を言うとかではなく、冷静に結婚に対する考えを話し、互いに足並みをそろえる努力をすべきかと。 皆が皆、バラバラの方向に動いているように見えるので…。 そして相手方の両親とうちの両親の結婚に対する価値観が全く違うように思います。 なるべく客観的に捉えるようにはしていますが、とても難しいです。 婿を取らず嫁に出すということを重大に捉えるのはナンセンスでしょうか? 母は一人娘なので父は婿養子です、それにより実家は一代伸びたのです。 先祖がいなければ産まれてこないし、それを思えば「家」と「先祖」は敬うべきと思います。 それを娘を手放し家を絶やす(養子という手もありますが)ことを重大視するのはおかしいでしょうか? 客観的にいたいですがそこを軽視された部分や、今後、安定して親戚づきあいをするつもりがなさそうな部分、結婚を軽視しているということには腹が立ちます。 反対に、相手方の両親が結納とは別に挨拶に来る、というのは一般的ではないのかもしれないなとも思っています(ですが心遣いというのがあるだろう!とも思います) 私自身の結婚で言えば、旦那の両親の挨拶はとても潔く、誠実なものでした。 それを見て両親は私を安心して嫁に出せたと言っています。 義両親は人情深い人柄で、陽気で、働き者で、義両親とトラブルになったことはありません。 一定の距離を保ち、自由にさせてくれていますが、困った時はすぐに駆けつけてくれ、相談相手にもなってくれています。 私がいま、そういった環境なので挨拶もしてくれないような非常識な場所に嫁いでも妹含め誰も幸せになれないのでは?と思います。 応援したいですが私も心の中では「ちょっとな…」と。 結婚後そんな両親ともめたとしても流されやすい旦那さんは守ってくれなさそうです…。 両親同士で話し合うというのを両親に提案はしているのですが、家族みんな考えや心がバラバラでどうしたものかと悩んでいます(母と妹が衝突・冷戦&父と妹が結託) 母もストレスで夜眠れないようで、発散のためにたびたび電話をしてきて1時間ほど愚痴を聞きます。 本来なら妹に「おめでとう!!」と言いたいし、浮かれてプレゼントを買ってあげたりサプライズをしてみたり…となるはずだったわけで…おめでたいことなのに誰かに報告することも出来ず、ゴタゴタしているので内密です。 長々とすみませんが、私自身も実家の家族にどう接し、アドバイスすべきか分からなくなってしまっています。 こちらが常識と思っていても、よそでは一般的ではなかったりもしますよね。 それも理解しているつもりですが、結婚の常識・非常識すらもグラついてきています。 見守るべきでしょうか? どこまで口を出していいのでしょうか? 難しくて困っています…。

  • 自分の結婚話がこじれている時に、妹の結婚が先に決まってしまったら。。。

    自分の結婚話がこじれている時に、妹の結婚が先に決まってしまったら嫌ですか。 姉の結婚話がもう2~3年こじれています。 そうこうしているうちに私も適齢期になり、今度彼が挨拶に来ます。 これで決まってしまったら、私は恨まれるでしょうか。 姉は、結婚できないのは両親のせいだと思い込んでします。 姉妹仲はあまりよくありません。 本当に悩んでいます。

  • お正月も挨拶無しの義理の妹、ってありですか?

    お聞きたいです 旦那の妹ですが、30代後半で、子供3人居ます。 普段の時もろくにの事がなければ、全然連絡がないです、もちろんこれに対して文句がないです。 でも、お正月は挨拶ぐらいしないと失礼じゃないかなと?ほんとにメ-ルの新年挨拶も無しの妹です。 これって、普通ですか?

  • 旦那の妹の結婚式に出たくありません。

    3月に行われるそうです。私が出たくない理由は四年前にあった私の実姉の結婚式に旦那が出なかったのと私まで出さしてくれなかったからです。仕事だから無理だと軽く断られました。旦那は元々正月も私の実家には挨拶もきません。今までは仕方ないと諦めて仲良くしていこうと普通にしていました。でも私は実姉の結婚式のことは未だに許せてません。いつか旦那の妹が結婚式する時は私は欠席して旦那にも私と同じ気持ちを味あわせてやると復讐の気持ちを持っていました。そしてそのチャンスがきたのです。昨日から旦那は何かと理由つけて私を出席させようとしてきますが私は今までしまってきた気持ちをすべて吐き出しましたが旦那の反応は少しも悪びれた様子はありませんでした。ちなみに旦那の実家の方々とは正月会うくらいです。こんな状況でも出席しなければいけませんか? 正直今は旦那を困らせてやりたい。周りはパートナー共々出席なのに自分だけ一人で出席の気分をわからせてやりたい。これは私が実家で皆で集まって飲んだりするとき私の旦那だけいつもこないから毎回抱いていた感情です。 長々とすいませんでした。読みにくい駄文を失礼しました。皆さんが私の状況ならどうなさるかぜひ教えてほしいです。

  • 妹の婚約者のご両親への挨拶はどのようにすれば?

    妹の婚約者とその両親が自宅へ来る予定です。妹は1人暮らしをずっとしていました。私はずっと実家にいて独身です。 彼氏(婚約者)は何度か泊まりに来ているのでわかりますが、ご両親とお会いするのは初めてです。 母親に、「明日いるなら顔出して挨拶してね」と言われました。 この場合なんとご挨拶したらいいのでしょうか? 「姉の○○(なまえ?)です。○○がお世話になっております。よろしくお願いいたします」?これでいいのでしょうか? 結納とか結婚式とかそういうことがまだ決まっていないので、そういう事の話し合うために遠くから来られるようです。 お願いいたします。

  • 妹の結婚離婚これでいいのか?

    私は二人姉妹です。本来は私が跡取でしたが、 話し合いの結果、妹が跡取になりました。 というか、これは娘の気持ちで、親の面倒がみたいだけの話ですが。 妹は旦那さんの事は好きだったようですが、将来を考えると 両親の事と、その頃仕事が波に乗っていてそのキャリアを捨てて 結婚する事にかなり悩んでいました。 旦那さんの都合(仕事)で妹はどうしても仕事をやめなくてはいけなかったので。 で、結局妹は仕事はあきらめ、両親との生活について ちゃんと許してもらった上で結婚したわけですが、 その妹の旦那が今になって「両親の面倒を見たくない」 旦那の親からも「おまえはうちの息子と条件で結婚したのか? そんな奴はしらん、親の面倒の話は無しだ」と言われたそうです。 妹としては、「自分と結婚すると親がついてきてしまうから、 そんな私が嫁になっては迷惑でないか?」 「親を見捨てたくない私と結婚する事で、 将来もめてしまうなら、いま別れたほうが良いのでは?」と かなり悩んで、旦那さんとも話し合ってそれでも旦那さんが 「結婚したい・親の事もきちんとする」といってくれたので結婚しました。 もちろん、結婚前に旦那さん側の家にも話を聞いていただいて、 許しを得ていたんです。 妹は親離れしていない、旦那を大切にしていないと さんざんけなされて、悩んでいます。 そんなにうちの妹は非常識でしょうか? それと、やはりこの問題はあきらめるべきでしょうか? そんな一生にかかわる大切な決め事を、あっさりひっくり返す 男に、妹はついていって幸せなのかと悩みます。 こんな結婚、どうおもいますか? 結婚前の約束なんて、関係ないのでしょうか? できれば、男性女性、はばひろーーーくご意見がほしいです。

  • 妹の結婚相手

    来週妹の彼氏が結婚のことで挨拶に来るらしいんですが、挨拶にきたその日のうち連絡先とか聞くのはおかしいですかね?

  • 兄弟姉妹への結婚の挨拶について

    3年半付き合った彼と結婚することになりました。 彼に「挨拶に行くから、自分の親と姉にも会って欲しい」と言われました。 結婚の了承を得るための挨拶は、親にすると思ってたので ここで「姉にも」と言われて戸惑っています。 彼の家族は、両親が離婚してるので母親(彼と同居)と姉です。 ただ姉は既に結婚し旦那と子供2人いて別世帯になっています。 (彼の家から車で40~50分の距離) 私の家は、母親が他界しているので父親と妹(同居・未婚)です。 どのタイミングで、兄弟姉妹と会わせるものなんでしょうか。 妹は、未婚で一緒に住んでるので挨拶に来た時にチラっと会ってもらう若しくは両家顔合わせに出席するのかなと思ってました。 彼の姉は、結婚して別世帯と言うのもあるので、両家顔合わせが終わってから改めて伺うのかなと。 教えてください。

専門家に質問してみよう