• 締切済み

EXCEL関数が全くわかりません。

数学どころか算数すら苦手だった私は、 仕事で関数を表に入れなくてはならなくなり EXCELのテキストとにらめっこしていますが、全く理解できません。 今悩んでいるのは   a   b  c  d   e  f  g あ      0.5  0.5       1.0 い      0.5  1.0       2.0   で、「い」は前の行の「い」と同じ行の「あ」を足したもの。 例:dい=cい+dあ  ここまでは同僚がやってくれたのですが、 更に「あ」欄に数値が入った時のみ 前の「い」の数値を足す(gい=dい+gあ) (「eい」「fい」は空欄) というもの。今は、「あ」欄に入れる数値がない時は 0 を入れて計算し、後でその部分の文字を白抜きにするという めんどくさい方法しかわかりません。 この問題の解答でも結構ですし、関数全般を網羅した 数字音痴でもわかるようなテキストやサイトがありましたら ぜひ教えてください。

みんなの回答

回答No.2

表を扱う上で必ず出てくるのがIF文といわれるものです。考え方は、 もしも、条件と同じなら、答え1、それ以外は答え1以外 計算式では IF(論理式[,真の場合][,偽の場合]) となります。あなたがお持ちのテキストにも必ず書いてあると思います。 まずはお読みください、いろいろ応用が利いて便利です。 "0"を入れて計算し、後で"0"を白抜きですか。 メニューバーのツール、オプション、表示タブの中にウインドウオプション欄があります。 中に「ゼロ値(Z)」がありますので、チェックをはずしてOKで"0"は表示されることはありません。

noname#77845
noname#77845
回答No.1

判りづらいので「あいう…」→「123…」で表記します。 G2セルには =IF(G1="","",D2+G1) が入ります。 これは、 =IF(条件式,真の時,偽の時) になります。 G1が空欄だったらG2も空欄。 G1が空欄じゃなかったら、G2にはD2+G1(を表示)。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう