• ベストアンサー

Excelで、IF関数を使用して空欄にしたところの数値を使用したいのですが

Excel初心者です かなり特別なケースだと思うのですが IF関数を使って、{上と同じ数値なら空欄、そうでない場合は計算結果を表示} というのを、 E9 =IF(SUM(E8,C9)-D9=E8,"",SUM(E8,C9)-D9) という関数を使って作ってみました。 仮に、下のような数値の並びの場合 1 22 333 333 4444 4444 4444 55555 という場合 1 22 333 4444 55555 というように表示したいのですが この関数を見ていただくとわかるとおり 一つ上の数値を参照して計算するため 空欄であれば、そのセルの数値を”0”として認識してしまい 下の計算結果がハチャメチャなものになってしまいます。 空欄を表示しても、数値は参照したい というような場合、どのようにしたらいいのでしょうか もしくは、上の関数を使用した場合 E8が空欄の場合はE7の数値、E7も空欄の場合E6を参照する、というやり方はあるのでしょうか。 自分でも調べてみたのですが、同じようなケースの質問がなかったため質問させていただきました。 どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.3

条件付書式なら E9 「セルの値が」「次の値に等しい」「=E8」で文字色を背景色に設定 でコピーすれば出来ますけど... 数式の件ですが条件では SUM(E8,C9)-D9=E8→E8+C9-D9=E8→C9=D9 となり前列のE8は関係ないことになります。 後半の方ですがE8=C9-D9である場合は =IF(C9=D9,"",SUM(C$8:C8)-SUM(D$8:D8)) で設定できます。

その他の回答 (3)

  • merlionXX
  • ベストアンサー率48% (1930/4007)
回答No.4

> 一つ一つのセルについて指定していかなくてはならないため面倒なので どう考えても条件付書式だと思いますよ。一度に全部のセルに設定できますから。 E9以下、必要な範囲を選択したら、条件付書式でセルの値が「次の値に等しい」にし、値の欄を「=E8」(「=$E$8」ではなく)とすれば、その範囲のセルはそれぞれ一つ上と同じなら、という条件が一度に設定できます。何もセルを一個ずつ設定する必要は無いのです。

  • D-JM
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.2

必ず「C列の値>D列の値」になるのでしたら以下でいけるかと。 E9 =IF(MAX(E$8:E8)+C9-D9=MAX(E$8:E8),"",MAX(E$8:E8)+C9-D9) そうでない場合は「条件付書式で上のセルと同じなら文字色を背景色に合わせてしまう」とかが簡単そうです。

Zippo1979
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 常にC列とD列の値は変動するため、C列の値>D列の値とは限りませんが、 E$8、E8の値は負の値にはならないため、D-JM様がご回答いただいた数式が使えそうです。 使用して表を作ってみたいと思います。 ありがとうございました。

  • Dxak
  • ベストアンサー率34% (510/1465)
回答No.1

逆に・・・計算式で工夫するのではなく、条件付書式で工夫した方が、考えるのは、楽だと思いますけど? 回答している意味、判ります?

Zippo1979
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 条件式書式の場合、同じ計算式がずーっと並んでいる場合 一つ一つのセルについて指定していかなくてはならないため面倒なので こちらに質問させていただきました。 初心者でもご回答いただいております内容の意味くらいはわかります。 そういう言い方はとても気分をそこねますが 実生活でもそのような言葉遣いをされているのですか?

関連するQ&A

  • IF関数で出した数値をSUM関数で使う

    2010エクセルでの関数について質問があります。 文章での説明でどこまで詳しくご説明できるか不安ですが お付き合い願います。 IF関数で =IF(A13>=25,"10","")と計算し、 セル内に、「10」と表示しています。 さらに、 上記、関数から表示した「10」を SUM関数を使い、 =SUM(A13,B13)と計算しました。 しかし、 IF関数で出した「10」が認識されず足し算されません。 「真の場合」や「偽の場合」で出された数値は 数値として認識されていないのでしょうか? 例えば・・・ B13のセルの数値が「200」であれば、SUM関数を入力しても 「10」が足されることなく、「200」のままで表示されるということです。 どのような方法ならば、足し算されるのでしょうか。 または、関数の使い方が間違っているのでしょうか。 説明が分かりにくく申し訳ありませんが、 宜しくお願い致します。

  • Excelの関数について

    Excelの関数について教えてください。 C1に50、D1に30、E1に=SUM(A1:D1)、B2に=E1-SUM(A1:B1)、が入力されています。 このB2の計算式を、「もしB1:C1のどちらか片方(もしくは両方)に値が入力されているときはB2の計算式の結果が返ってくる。B1:C1のどちらも空欄のときは「#N/A」が返ってくる。0は入力有りとみなす」というようにしたいです。 IF関数にISBLANK関数を入れてみたんですが、片方に入力有りでも「#N/A」が返ってきてしまいます。 =IF(ISBLANK(B1:C1),NA(),E1-SUM(A1:B1)) ISBLANK関数じゃダメだったんでしょうか? どういうふうに変えればいいんでしょうか? すみませんがどなたか教えてください。

  • EXCEL 空欄の時は空欄にする方法

    EXCEL よろしくお願いします。 d8~d100までこれからいろいろなデータが入ってきます。 今は空欄です。 E8~E100まで既に計算式が入っていますので数字が出ています。 E8に数字が入っていますが D8が空欄の時はE8を空欄にしたいのですが IF関数ですか。よくわかりませんが、E列を空欄にする方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • セル範囲がすべて空欄の場合、合計値の回答欄が空欄になるエクセル関数は?

    セル範囲がすべて空欄の場合、合計値の回答欄が空欄になるエクセル関数は? A1~P20の範囲に数字(0含む)と空欄が混在しております。 各横軸で合計値を求め、A~Pまで全て空欄だった場合は、空欄にしたいのですが、 SUMだと「0」と表示されてしまいます。 なお、計算範囲のセルが0と表示されている場合は、結果「0」と表示してかまいません。 ISBLANKで1つ1つのセルを指定していく方法もあるのですが、式が長くなってしまいます。 =IF(AND(ISBLANK(A1),ISBLANK(B1),ISBLANK(C1)・・・・・・),"",SUM(A1:P1)) もう少し短い式で上記のような計算ができる関数はあれば教えてください。

  • Excel IF関数での循環参照回避方法

    IF関数を使用し、計算式を作成したいのですが循環参照になってしまい困っています。 (計算式内容) A1:2010.01(日付を入力) E1:A1同様の形式で日付を入力 E2:数値を入力 A2に、=IF(A1=E1,E2,A2) A1とE1の日付が同じならば、E2の数値を表示し、異なる場合は現在A2に表示されている数値を表示したいのですが、循環参照させずに計算式を作成する事は可能でしょうか?

  • IF関数

    みなさん教えてください。 下記のIF関数で、正確な数値が出ません。ドコを訂正すればよろしいでしょうか?Vlookupだと参照する数値を入力する必要がある為、IF関数で入力したいと思っております。 検索値(E3) 計算式 これ以下 引数 1000 9700 3000 17500 5000 21000 10000 26900 15000 35300 20000 43600 25000 51300 30000 59400 35000 67300 40000 75300 45000 83500 50000 91400 55000 99500 60000 106600 これは数値がおかしくなって駄目でした。 =IF(E3<1000,IF(E3<3000,IF(E3<5000,IF(E3<10000,IF(E3<15000,9700,17500),21000),26900),35300),IF(E3>20000,IF(E3>25000,IF(E3>30000,IF(E3>35000,IF(E3>40000,43600,51300),59400),67300),75300),IF(E3>45000,IF(E3>50000,IF(E3>55000,IF(E3>60000,83500,91400),99500),106600)))

  • 合計SUM関数のみのこして、他は一括数値変換したい

    よろしくお願いします。 B列に縦に合計SUM関数と、SUM(IF( 関数などいろいろ関数を入れて数字が表示されています。 B列の合計SUM関数は残して、SUM(IF関数・それ以外の関数はをすべて「数値」(関数で現在計算結果として表示されている数値)に変換したいのです。 教えてください。

  • エクセルでの疑問(""と" "の違い、またセル+セルとsum関数の違い)

    エクセルにおいて、スペースを挿まない""と、スペースを挿む" "の違いを教えてください。 if関数で条件が真の場合に空欄""(←スペース無し)を返して、その空欄のセルと別のセル(数字が入っている、例えば1)を加算(セル+セルであり、sumは使わない)するように計算式を組んでも、空欄のセル(ifのセル)を0と認識してくれず、その結果#VALUE!と出てしまいます。 一方、""にスペースを挿んで" "とすると、数値と認識して、加算結果は1と表示されます。 因みに、sum関数で問題のセル(ifのセル)と別のセル(例えば1)を計算すると、1という結果が返ってきます。 スペース無し("")とスペースあり(" ")の違いって一体何なのでしょうか? また、なぜセル+セルでは#VALUE!になり、sumでは#VALUE!にならないのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • エクセルで空欄の時に計算しない

    タイトル通りですが、同じ質問の回答を参考に計算式を作成してもエラーになります。 計算式は =IF(E32>=1,SUM(O31,1),SUM(O31,0)) この式でE32が空欄の時には計算せず、何も表示しないようにしたいのです。 それで作成した式は =IF(ISBLANK(e32),"",e32>=1,SUM(o31,1),SUM(o31,0)) これでエラーになります。 アドバイス宜しくお願いします。

  • IF関数で結果を出したい

    IF関数を入れていますが、結果が出ません。 入れ子のせいでしょうか? 元が計算式だからでしょうか? 下の関数ですが、1回は出てきますが、2回以降の回数の結果が出ません。 セルD2に(D1+C2)と計算式を入れています。 セルE2に → =IF(D2<=17,"0回",IF(D2>=18,"1回",IF(D2>=36,"2回",IF(D2>=54,"3回",IF(D2>=72,"4万回"))))) 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう